whiskycat1494
シングルモルトの魅力を伝える昭和町の小さなバー
2011.05.18【お知らせ】
スコットランド研修記33~スペイサイドクーパレッジ編~
コニャニャチハ~・・・今日は猫です猫バーの店主参段です

という事で今週の水曜日の猫バーブログ当番は猫マスターなのでスコットランド研修記をお届け致します

さて前回ハイランダーインホテルで宿泊して素敵な一日を過ごした猫夫妻一行は次なる目的地ピトロッホリーに向かいます

ハイランダーインの駐車場に停めていた車も出発前は霜に覆われていて霜を溶かさないと走れない状況でした


ハイランダーインのすぐ近くにクレイゲラヒ蒸留所があります


ちなみに猫バーのハウスブレンデッドスコッチはデュワーズです


モダンでとてもシンプルな外観ですが、銘酒を造り続けています


クレイゲラヒ村にはお洒落な民家がありました

クレイゲラヒ村からすぐ近くのスペイサイドクーパレッジを目指します

迷う事無くすぐに到着


スペイサイドに来たらクーパレッジには絶対来たかったのでとても嬉しい


とにかく何でもお洒落です


館内の見学に入ると樽職人の話が日本語で書いてあったので読みました

スコットランドの樽職人も丁稚奉公に出て親方から厳しい教えを受けて一人前に成長していく事を知りました。
何事も一朝一夕にはならず修行をしなければいけません

モニタールームは貸切でした

樽職人の世界について映像で学びます

いよいよ樽作りの現場を見学します


広い工場内にはいろんな種類の樽が並べられております

シェリーバット(500リットル)の大きな樽でも熟練の技で軽々取り回します


漏れをチェックしているのでしょうか?

レイチェルが「私の旦那はスペイサイドクーパレッジで働いているのよ




組み立てられる前の樽の各パーツ

見学を終えてから喫茶店で休憩する事にしました


テラス席がとても開放的でよかったです

レイチェルの旦那には会えませんでしたが?樽作りの現場をしっかりと見学出来てとてもよかったです

次回はスペイサイドを脱出してハイランド地方を南下しピトロッホリーに向かいます


猫バー流今週のお勧め
猫バーチャリティーボトル第四弾
グレンモーレンジ10年旧ボトル ¥1000
ミントジュレップ ¥1000
COMMENT