whiskycat1494
シングルモルトの魅力を伝える昭和町の小さなバー
2019.12.14【日記】
やっと

という事で猫バーにもやっと師走の慌ただしさがやってきました

さてやっと洗い物を終えて帰路に着こうとしている明け方の猫マスターですが、忘年会真っ只中シーズンは閑散としているのがお決まりなのですが、昨夜は遅い時間から次々と二次会三次会の団体様が相次ぎました


団体様お約束の全員違うカクテルのオーダーを乗り越え、アイリッシュコーヒー連発を乗り越え、大量の洗い物を乗り越え、ヘロヘロを経て、今現在なうです


正月の餅が食えるように頑張らなあかんな

以上、やっと師走を感じた猫マスターでした



- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.13【日記】
猫バー年末年始昼酒2020




と言う事で今年も猫バー恒例



さてそれでは早速、



今年もやります!




今年は12月26日(木)を2019年最後のお休みとさせて頂きまして年末年始は休まず営業し、12/29(日)より猫バー恒例の



今年は12/29(日)より1/3(金)までの6日間は定休日も返上して、お昼の3時からモルトが飲めます!

12月26日(木)定休日
12月27日(金)18:00〜2:00
12月28日(土)18:00〜2:00






















































1月4日(土) 18:00〜2:00
1月5日(日)


1月6日(月) 〃
今回の



皆様、今回の年末年始も昼酒でパーっといっちゃいましょう!



以上、今年もやります猫バー年末年始恒例




- この記事についているタグ
- お知らせ
2019.12.12【日記】
猫バー忘年会2019レポート

と言う事で2019年のお休みも今日を入れてあと3回になりました

只今忘年会シーズン真っ只中で、肝臓が悲鳴をあげている方も多くいらっしゃると思いますが、どうぞご自愛下さいませ

さて猫バー忘年会2019のレポートが今更ながら完成しましたので、写真に補足をつける形の超簡単なレポートにてお届け致しますので、もしご興味がございましたらご覧下さいませ

今年の忘年会のお料理もいつもお世話になっております、在アルゼンチン日本大使館公邸料理人だった経歴をお持ちで、以前はフレンチレストランを営んでいたオーナーの昭和町おうちカフェきっちんさんのこだわりの特製オードブルです


毎回、面倒な無理を聞いて頂いて感謝感謝です

今回も腕によりをかけた美味しいオードブルを作って頂きました


素晴らしいクオリティでした

お品書き

大評判だったブラックココアのシフォンケーキ
猫バーの常連ハードドリンカー様達が集い壮絶なフリーテイスティング忘年会となりました

皆様がしばきにしばきまくって、出まくった空瓶達は・・・
オールドのネヴィス72、ファミリーカスク90、ローズバンクなど・・・
オーヘントッシャンやドロナック、キングスランサムなどのオールド・・・
ストラスエイボン70、マッカラン97など・・・
ソサエティの120.3の白州、マキロップのラフ83、デビルマンなど・・・
ケイデンのアギー、UDレアのミルバーン、ダフタウン76など・・・
ケイデンのキャパドニック、シングルブレンデッドのネヴィス44年など・・・
ポートエレン
アルビン77、花動のベンリネス・・・
大量の空瓶が出ました


ハイランドスプリングも鬼のような本数が出ました

途中で猫嫁、猫娘から駅前のアルモンドのケーキや昭和町名物広岡のコロッケの差し入れがあったりで、飲めや食えやの楽しい会でした

今年も皆さんぎょうさん飲んでくれはりました

気が付けば早いもので、もう13回目の忘年会を賑やかに無事終える事が出来ました

これからも皆様に楽しんで頂けるような催しや、バー運営をして参りたいと思いますので、今後も変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます

以上、13回目を終えた猫バー忘年会2019レポートでした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.11【日記】
今年初

という事で今年もあと3週間を切りました

さて今年は暖かい上に、慌ただしさや師走感があまり感じられないような気がするのは私だけでしょうか?
で?猫バーは遠方やちょっと遠めの常連様も多いのですが昨夜は市内からの常連様が帰りがけに「良いお年を



そろそろ良いお年を需要が高まって参りまんな

以上、良いお年を需要を期待している猫マスターでした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.10【日記】
中だるみ

と言う事で毎年恒例で12月半ばはまったりしている猫バーでございます

そう12月は外飲み最強シーズンと言えど毎年、忘年会の数がピークに達するこの12月半ばは中だるみしてしまうのが特徴です

これはほんまに例に漏れず毎年恒例やねん・・・
繁華街の大箱の店は忘年会需要で盛り上がりに盛り上がりまくっていたり、またその近所の小箱の店も二次会とか飲み直し需要で盛り上がっているのでしょうが下町に位置する小箱の猫バーはそう言った類の物とは無縁でございます

たまにガヤガヤした雰囲気に疲れたから飲み直しとかの方が来て下さいますがその他は基本ゲロンゲロンのグデングデンの人が来るだけです?

いやぁー良くも悪くも12月やねー

そろそろ言うてる間に「良いお年を」なんて時期になりまんな・・・
以上、未だ師走の慌ただしさを感じていない猫マスターでした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.09【日記】
焼き鯖寿司

という事で只今、絶賛超空腹です

で?昨夜、特殊ルートより差し入れを頂きました



福井県知事賞受賞の焼き鯖寿し


閉店作業でグラスを洗ってから空腹に耐え兼ねて思わずペロリといってしまいました



以上、食べ終わってからダイエット中だった事を思い出した猫マスターでした



- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.08【日記】
インディアンウイスキー入門

という事で皆様に美味しいインディアン・シングルモルトウイスキーをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!
写真左より
ポール・ジョン ニルヴァーナ(1200円)
ポール・ジョン クリスマス・エディション2019(1900円)
入荷!!
これらのポール・ジョンとは・・・
インド・ゴア海岸の魅力を表した「ニルヴァーナ」を発売
― ハチミツのような甘さ・芳醇なバニラのニュアンスがリッチなウイスキ ―
国分グループ本社(株)〔本社:東京都中央区、会長兼CEO:國分勘兵衛〕は、インディアン・シングル・モルト・ウイスキーブランドの「ポール・ジョン」より、「ポール・ジョン ニルヴァーナ」を発売いたしました。
1.生産者情報
生産者であるジョン・ディスティラリーズ社は1992年に創業し、ウイスキー、ブランデー、ワイン等を製造する、インドで第4位の総合酒類メーカーです。「Paul John(ポール・ジョン)」は、同社が2012年に初めてリリースし、インド国内はもちろん、ヨーロッパ、アメリカ、シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア等、現在では世界35カ国で発売されています。
2.商品コンセプト
「ニルヴァーナ」は、仏教用語で「永遠の平和」「最高の喜び」を意味します。インド・ゴア海岸の魅力を表すものとして、バーボンの柔らかな香り、フルーツケーキ、キャラメル・プディングを想起させる仕上がりとなっています。ブリュッセル国際コンクール2019スピリッツ部門にて最高金賞(GRAND GOLDMEDAL)を受賞。
商品コメント: ハチミツのような甘さが、穏やかに、塩味を帯びた大麦の味わいと舌の上で混ざり合い、芳醇なバニラのニュアンスとともに、銅製のポットスチルから生まれるリッチなウイスキーを想わせます。
このたび、2018年に続き、クリスマス限定商品を発売致します。
熟成年数7年。ノンピートタイプとピートタイプのバーボンカスク熟成原酒を、ペドロヒメネスシェリー樽で後熟しました。甘いハチミツや、スモークナッツを感じさせる味わい、が、豊富な果実感と絶妙なコンビネーションを奏でます。
限定生産6,000本。うち日本限定発売120本です。
その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

これらのポールジョンは今や世界一のウイスキー大国であるインドのウイスキー造りのその実力を思う存分味わえるグッドドラム

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?
こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!
これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

- この記事についているタグ
- 新入荷ボトル
2019.12.07【日記】
新時代のクライヌリッシュ

という事で皆様に美味しい信濃屋さんのオリジナルボトリングのシングルモルトをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!
クライヌリッシュ2008(1900円)
入荷!!
SIGNATORY CLYNELISH [2008] 10YO BOURBON BARREL #800126 for Shinanoya 237本限定瓶詰
SIGNATORY×SHINANOYA 8th 200周年、ハイランドの荒ぶる山猫。 4大ボトラーの一角として人気を集めているシグナトリーからのプライベートボトリングシリーズ。
日本市場のリテイラー向けでは初となるボトリングは長らくインデントでの実績を積み上げ、弊社スピリッツバイヤーの北梶が現地を直接訪問しての交渉で互いに合意し、ご紹介できることとなりました。 これまでの6本では即予約完売となる高い評価を頂き、弊社プライベートボトルのなかでも一躍注目のシリーズとなりました。
他ブランドにはできない同社らしい圧倒的なコストパフォーマンスとクオリティーを発信していく新たな取り組み。今回は第7弾・第8弾ボトリングと第9弾ジョイントボトルの3樽をご紹介します。 ![]() 膨大なストックを持つ、同社のウェアハウスのなかから選ばれたのは、弊社プライベートボトリングでは第8弾としてチョイスされた原酒は、信濃屋プライベートボトリングでは約3年半ぶり6度目、2019年には記念すべき200周年を迎えたハイランドの雄・クライヌリッシュ。
![]() 先行発表を行った台湾、香港のイベントでも人気の高かったボトリングが 満を持してリリース。 『新時代のクライヌリッシュをご堪能下さい!』
---Tasting Note ---
【香り】バニラ、青リンゴ、蜂蜜、全粒粉ビスケット。樹脂、白檀の新木系のウッディな香りと白い花が漂う香り。【味わい】口に含むと、甘いオークと大麦糖、アプリコット、煮リンゴ、レモンキャンディー、オリーヴオイル、ワクシーでオイリーなボディ。 【フィニッシュ】フィニッシュは心地良く長く、炙ったオレンジピール、柑橘果皮の砂糖漬け、ジンジャー、ホワイトペッパー。開栓間も無くはシャイな印象。 【コメント】少量の加水で、深い甘みとクライヌリッシュならではのワクシーなテクスチャーが一気に解放されるコストパフォーマンス抜群の1本! (Tasted by 弊社スピリッツバイヤー 北梶)
![]() 当時、ケイデンヘッド、GM、イアンマクロード、旧ダグラスレインといった有力ボトラー達がひしめき合うなかで、今や定着したノンチルフィルター・ノンカラーリングにこだわり、多くのモルトファンの信頼を獲得していきました。 また、シングルカスク・カスクストレングスのリリースではラベルに詳細なカスクのスペックを記載するなど今のボトラーボトルのトレンドを浸透させたパイオニアとして1990年代からのシングルモルトブームを牽引しています。 そうした取り組みと評価を通して、今や4大ボトラーの一角に名を連ねており、日本市場では半期に1度のインデントを中心に、強大なストック力を示す幅広いラインナップで人気を集めている名ブランドです。 ![]() |
Region(地域) | Highland |
Age(熟成年数) | 10yo |
Cask Type(樽タイプ) | Bourbon Barrel |
Cask Number(樽番) | #800126 |
Quantity(販売本数) | 237btls |
Strength(度数) | 57.8% vol. |
Volume(容量) | 700ml |
その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

青リンゴのようなフレッシュなフルーツのアロマとバニラの甘さを伴うフルーツフレーバーの中にヤングな飲み応えとハウススタイルがあり、新時代のクライヌリッシュを知るヒントになる美味しい納得のグッドドラム

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?
こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!
これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

- この記事についているタグ
- 新入荷ボトル
2019.12.06【日記】
修行

という事で生涯現役、生涯下積みで一生修行と思って頑張ります

さて季節感はコンビニの陳列棚で感じる猫マスターですが、もう一つ12月の氷の仕込みでも季節を感じます


冬の氷の仕込みは修行

水曜日の閉店後、氷の仕込みをしましたが、凍傷になる危機を感じました

休まんとずっと氷を仕込んどったら、ほんまに凍傷になるやろな・・・
以上、永遠の丁稚奉公、猫マスターでした



- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.05【日記】
猫バー12月のお休み

と言う事で本日木曜日は定休日でお休みを頂きます

さてここでいつもながらちょっと遅めのギリギリ告知ですが猫バーの12月のお休みをお知らせ致します

と言う事で猫バー12月のお休みは・・・
5(木)
12(木)
19(木)
26(木)
12月は以上の4日間をお休みさせて頂きます

12月は外飲み最強シーズンのかき入れ時なので連休は頂かず、貧乏暇なしで働こうと思います


気が付けばもう今年もあと1ヶ月を切りましたで





忘年会など外飲みの機会が増える時期ですが体調崩さぬよう、ご自愛下さいませ

それでは定休日以外で皆様のお越しをお待ち申し上げております

- この記事についているタグ
- お知らせ
2019.12.04【日記】
今月のウイスキーフープ

という事で皆様に今月のウイスキーフープのボトルをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!
グレンタレット29年(2900円)
入荷!!
このボトルはウイスキー好きのウイスキー好きによるウイスキー好きのための愛好家団体ザ・ウイスキーフープによる最新の頒布ボトルです

バニラ、レモン、オレンジ、桃、キウイ、アプリコット、完熟メロン、蜂蜜
赤~黄色のフルーツが満載
香ったフルーツが舌の上、口の中で再現される。とてもジューシー
あとから出てくる香ばしさが甘い香りを引き締め、非常によいアクセント。
度数が低い割に長く続く。オークの暖かさと、最後までフルーツ。
その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

ゴールデンキウイを思わす甘酸味のフレーバーと、長期熟成によるわびさび的飲みやすさもあって、是非皆様にじっくり味わって頂きたい秋の夜長にコスパ最強のフルーティグッドドラム

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?
こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!
これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

- この記事についているタグ
- 新入荷ボトル
2019.12.03【日記】
外飲み最強シーズン

と言う事で外飲み最強シーズンに突入しました

さて2019年も残すところ1ヶ月を切り、そろそろ今年一年を振り返る季節になりました

この一年を振り返り、皆様にとっては良い一年でしたか?
また気になるモルトのお飲み逃しはございませんか?

忘年会など外飲みが続く12月ですが、泥酔してお店に迷惑を掛けたり、道端で寝て財布をすられたり、階段から転げ落ちたりしないようにご注意下さいませ

以上、師走は外飲み最強シーズンやさかいに、ガッポリ稼がせてもらいまっせな猫マスターでした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.02【日記】
爆飲み新記録

という事で師走の初日のお忙しい中、お越し頂きましてありがとうございました

さて今年でもう13回目となる猫バー忘年会は空瓶が32本出ると言う爆飲み新記録でした

皆様お疲れ様でした

酷使した肝臓をいたわってあげて下さいませ

僕も今日は疲れたのでもう帰ります

以上、爆飲み新記録な空瓶が出まくった忘年会速報でした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.12.01【日記】
本日開催

という事で本日12/1は飲めや歌うな騒ぐなの猫バー忘年会を開催致します

さて皆様が待ちに待った?本日12月1日(日)は猫バー忘年会2019でございます


モルトサロン猫を会場として、おうちカフェきっちんさんのオードブルを頂きながらモルトをしばきまくると言ういつものながらの忘年会です

13時開始の17時閉会ですので皆様乗り遅れると飲み食いする時間が少なくなりますのご注意下さいませ

お酒やおつまみの持ち込み大歓迎です

ほんで忘年会が終わったら18時より猫バーは通常営業致します

以上、猫バー忘年会2019本日開催!と言うお話でした

- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.11.30【日記】
第一貯蔵庫のボウモア

という事で皆様に美味しいアイラ島のシングルモルトをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!
ボウモア ヴォルト(1900円)
入荷!!
ボウモア ヴォルトとは・・・
サントリースピリッツ(株)は、スコットランドのシングルモルトウイスキー「ボウモア ヴォルト」を11月5日(火)から全国で数量限定新発売します。
「ボウモア」は、1779年に創設されたスコットランド・アイラ島最古のボウモア蒸溜所において、昔から受け継がれた形のポットスチルで蒸溜したウイスキーです。伝統的なフロアモルティング製法でつくられた麦芽を、ピートを焚きながら丁寧に乾燥させることで生まれる、香ばしくスモーキーな香りが特長です。
「ボウモア ヴォルト」は、ボウモア蒸溜所が所有する貯蔵庫の中でも最も古く、海に近い海抜0メートルに位置するNo.1 Vaults(第一貯蔵庫)で貯蔵した原酒を使用したウイスキーです。「ボウモア」ブランドならではの魅力をお客様にお伝えするべく、2017年、2018年に続き数量限定で発売します。今回、ピート由来のスモーキーさを強化し、デザインも刷新しました。
●「ボウモア ヴォルト」の特長
「ボウモア」ならではのピート由来のスモーキーな香りと、No.1 Vaults(第一貯蔵庫)で熟成させた原酒由来の潮の香りとのバランスのよさが特長です。
その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい
ピートスモークと銘打たれた今回のヴォルトエディションのセカンドリリースはエレガントなフルーツ香と上品なアイラの女王的ピートが絶妙なバランスでハーモニーを奏でながらも、ボディは厚く飲み応えもしっかりとある、コスパ最高なグッドドラム
ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?
こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!
これはとにかく一杯飲んどかないと
それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております
- この記事についているタグ
- 新入荷ボトル
2019.11.29【日記】
早い者勝ち再び

という事で先日ご紹介した静岡のカスクサンプルの反響には驚きました

さてそんな訳でわざわざ遠くより貴重なカスクサンプルを飲みに来て頂いた方も居て、その反響は大きく、リアルに早い者勝ちの様相を呈していましたが、カスクオーナー様の温情により、追加で1本お譲り頂きました

これでまたご興味のある方や、ご希望の皆様に行き渡るようにご提供出来そうです

ご試飲ご希望の方は猫マスターまでお申し付け下さいませ

いいえお金は一銭も頂きません。 お客様が満足されたら、それが何よりの報酬でございます

200mlしかありませんので早い者勝ち再びでございます

以上、気になる方は猫バーまでお急ぎ下さいと言うお話でした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.11.28【日記】
令和の人妻

という事で11月最後のお休みを頂きます

そんなこんなで光陰矢の如しで慌しい師走も目前です

さて時の流れと共に当たり前ですが人も年をとります

で?最近の芸能ニュースから壇蜜さんが結婚したそうです

また時を同じくして「国民的愛人」との異名を取る橋本マナミさんもご結婚されたそうです


「平成の団地妻」「国民的愛人」から「令和の人妻」へ転身するって・・・
めっちゃワロタwww
以上、末永くお幸せにと言うお話でした


- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.11.27【日記】
敗北

という事で万年ダイエット中です


で?ダイエットの効果が出て来て安堵していて気が緩んだら先日、猫村家のテーブルに誘惑が・・・

サンミー(中高生御用達)
食べ盛りの中高生御用達的必須アイテムのサンミーがテーブルにあったので、思わず迷わず食べてしまいましたがな


あかん誘惑に負けてもた・・
以上、誘惑に敗北した猫マスターでした



- この記事についているタグ
- 日々の出来事
2019.11.26【日記】
トワイスアップ推奨ストラスアイラ

という事で皆様にザ・スコッチモルトウイスキーソサエティのボトルをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!
ストラスアイラ13年(1900円)
入荷!!
このボトルはスコットランドの首都、エジンバラに本部を置くウイスキー愛好家団体SMWS(ザ・スコッチモルトウイスキーソサエティ)によりボトリングされたシングルカスクです

58.27のストラスアイラ13年とは・・・
58.27
Age | 13 Years |
Dist | 2005 |
Cask | Refill Barrel / Bourbon |
Region | Speyside |
Out-turn | 197 |
Alc | 58.3 |
TITLE: My muse! Guid auld Scotch drink! / 私の女神!古き良きスコッチ
[ノーズ]感動的なほど濃密なワックス、シロップ、イチゴのお菓子とクリーム、アプリコット、クランベリーソースとバニラホイップを添えたグースベリータルト。アーモンドペーストと口の中でとろけるお菓子。加水するとサフラン、ハーブのお菓子、木材、黄ハリエニシダと砕いたダイジェスティブビスケット。
[パレット]味わいも濃厚、ライチシロップ、クローブオイル、樟脳、ナシとリンゴのキャンディ。バターペストリーのニュアンスも。加水するとミントティー、ココナッツウォーター、ライムの皮、レモンピールの砂糖コーティング、ミントチョコレートと大麦のグラノーラバー。
We were inspired to wax lyrical by a dense and syrupy nose, laced with strawberries and cream, apricot jam, cranberry sauce and gooseberry tart topped with vanilla foam. Further suggestions included almond paste and foam shrimp sweeties. A little water revealed saffron, herbal sweets, scented wood, yellow gorse flowers and crushed digestives. The palate was equally textured with notes of lychee syrup, clove oil, a little camphor and pear drops wrapped in green apple peelings. A sense of buttery pastry was also noted. Water gave us mint tea, coconut water, lime zest, candied lemon peel, bittermints and oats in honey.
その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

甘く優しい魅惑なフルーツ菓子のアロマから一転、飲むと重心の低いどっしりしっかりとした酒質を持つこのストラスアイラはオンザロックにしても、水割りにしても、ソーダ割りにしても弱くならない腰があるしっかりとしたお酒で、実験的試飲の結果、トワイスアップで飲む事をお勧めしたい秋の夜長に最適なグッドドラム

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?
こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!
これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

- この記事についているタグ
- 新入荷ボトル
2019.11.25【日記】
高コスパなシークレットアイラ

という事で皆様に美味しいアイラ島のシングルモルトをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!
スカラバス アイラシングルモルトウイスキー(1200円)
入荷!!
これはハンターレイン社が手掛けるシークレットなアイラシングルモルトウイスキーです

カスクタイプ:リフィルバーボンカスク&バージンアメリカンオークカスク
2013年設立、看板ブランドであるオールド・モルト・カスク(OMC)シリーズが有名で、アイラ島9番目の「アードナッホー蒸留所」オーナーでもある「ハンターレイン(以下HL)」社。
先代よりアイラの地にゆかりがあり、新蒸留所も正式にオープンさせ、特にアイラモルトの評価が高いそのHL社より、また素晴らしい新アイラ・シングルモルトが到着いたしました!
「スカラバス」
スカラバスとは、「岩の多い場所」を意味する古ノルド語で、アイラの秘境の地名にちなんでいます。
そして、ラベルデザインにあしらわれた「日照計のイラスト」は、日照計を発明したアイラ島出身のジョン・フランシス・キャンベル氏が持った旺盛な好奇心と強い探究心と同じようにという思いが込められています。
探究心と厳しい眼によって、アイラの自然の恩恵を隅々まで理解し、独自の製法によって生まれる褒美のようなウイスキーであることが見事に表現されています。
蒸留所名と熟成年数は完全シークレットとなっておりますが、間違いなく「アイラのシングルモルト」で、その素晴らしい味わいと見た目に反した考えられないリーズナブルな価格設定も嬉しい限りです。
テイスティングノート
アイラのピートスモークとシーソルトが香る。口に含むと温かいレザーの風味、素晴らしいバニラの甘さが広がる。
リッチで長く続くフィニッシュへと導かれる。
その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

カジュアルなプライスながらも味わいはしっかり美味しい味わい系アイラで、ニートは勿論、オンザロック、水割り、ソーダ割りと何でもいけちゃうコスパ最高なグッドドラム

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?
こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!
これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

- この記事についているタグ
- 新入荷ボトル