MENU

観客として応援 Glenfarclas “The Family Casks” 1st Release 1953/1955/1956/1958/1961/1963/1965/1968/1972/1979

 え~、8月半ばには、娘3号のダンスの発表会を見に。
 これでいよいよ、お子様クラスを卒業して、お姉さんクラスに上がるんだね。
 でも、これを機に、もっと練習をしてください。

 8月終わりには、娘2号のクラブの負けたら引退試合を見に。
 行ったときには1点勝っていたけれども、
 最後は僅差で敗れる。
 まぁ精一杯やりきったんなら、いいじゃないか。

 さて、個人的日記な備忘録はこれくらいにして。。。

 8月後半のある日、お酒関係の知人より試飲会の情報メールが。
 「すげー酒が飲める・・・けど、今は前日までの予約は無理だなぁ」
 と半ばあきらめていたけれども、
 よし今から仕事終わって帰れるぞというタイミングで、念のため問い合わせたら、
 「今からでしたら、構いませんよ」
 とありがたいお返事が。

 で、行ってきました、大和貿易さんの試飲会に。
 「ショールーム・テイスティング スペシャルウィーク」と題して、
 Glenfarclasの1st、特級の陶器ボトルにゴールデンカスクと、
 楽しめるウィスキーが大盛りです。

 私が行ったときには、他の方がおらずに一人だったので、
 好き放題に飲み散らかしてきてしまいました。
 今日は、その中で、Glenfarclasです。
 The Family Casksの1stリリースで、
 1953年から1994年までが、ズラッと並びますから、
 全部を少量ずつ完走された方も多かったそうですが、
 私は一つにつき、ある程度の量を飲みたかったので、
 ピックアップしていただきました。

 Glenfarclas 1953-07 53.7% #1678 Sry-Butt  The Family Casks 
 Glenfarclas 1955-07 46.1% #2211 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1956-07 47.3% #1758 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1958-07 51.6% #2245 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1961-07 46.0% #4913 Sry-Hogs The Family Casks    
 Glenfarclas 1963-07 56.7% #4098 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1965-07 60.0% #3861 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1968-06 65.1% #1316 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1972-06 51.1% #3546 Sry-Butt  The Family Casks    
 Glenfarclas 1979-07 52.8% #146   Pln-Hgs   The Family Casks    

  50年代は厚みを持ってしっかりと、
  樽木、煙り、コーヒー、ナッツ、ベリー煮込みの味わい。
  濃い樽木の後から、じわりじわりと上がってくる。
  非常にどっしりと重量が有りながら、
  荒ぶらずにゆっくりと多数の味わいを醸し出すよう。
  長期の熟成感と複雑ながら良く混和した味わい。

  60年代はコーヒーやカカオが抑制されて、
  一方でドライフルーツや花が伸びてくる。
  重く濃いシェリーの複雑な味わいに、
  伸びやかな果実が広がりを与えて、総合点は高い。
  じわーっと下支えする樽木に、ベリーな果実が合わさり、
  高いレベルでバランスする。

  70年代に入るとシェリー樽の影響は減っていき、
  後半にはリフィルやプレーンも。
  代わりに、原酒の良さが素直に入ってくる。
  硬質な輪郭、べっこう飴、紅茶或いは烏龍茶。
  ナッツ、スパイス。

 1本ずつの詳細なコメントは無しです。
 これだけの数をある程度の量でいただくと、
 飲む順番によって味の感じ方が変わりますし、
 実際、もう一度戻って同じ物を飲みなおしたボトルでも、
 二度目は印象が幾分変わりましたから。

 しかし素晴らしい。
 50年代、60年代を
 ここまで存分に、しかも同時に味わって、
 その旨さに脱帽です。
 また、70年代にシェリーの影響は弱りつつも、
 原酒の良さが味わえたのも、うれしいことでした。

 これだけ揃って一度に飲むことも稀ながら、
 そういう機会が今後あっても、
 とても手の届かない金額になるだろうから、
 二度とない機会を与えていただきました、
 大和貿易さんに感謝を。
 そして、情報を教えてくださった、知人にも感謝を。

 では、ごきげんよう。

#Glenfarclas

この記事を書いた人