【SHINANOYA SAKEDORI SHOP】
"SHINANOYA NET SHOP"(信濃屋ネットショップ)の新着情報やリリース予告など、 みなさまに役立つ情報を随時ご紹介していきます!
2017.03.29【商品紹介】
【SHINANOYA 新着商品ニュース vol.665】サマローリブランドバックストック入荷
お世話になっております。
SHINANOYA NET SHOP
管理人のやぎゅーです。
-------------------------------------------
本日のナイトブログは
【新着商品のご紹介】
でお届けします♪
-------------------------------------------
イタリアから届いたのは
サマローリ”ブランド”からのバックストック達。
先日もご紹介しましたが、
既に過去にブランド名のみが譲渡され
氏本人が携わったものではありませんが、
そのラインナップは往時への
オマージュを感じさせるものもあり、
ぜひ知っておきたいところです。
まずは代名詞的存在のブレンデッドから。
こちらは1980年原酒にスポットを当てた
シングルヴィンテージブレンデッド。
1980ヴィンテージといえば
業界の困難な時代のスタート地点。
やぎゅーのバースデーヴィンテージのため
この年の原酒を集めるだけでも大変なのは
身にしみてよく知っています。。。
敢えて厳しい条件を達することで得られる
マリアージュはこのブランドならではの
こだわりの1本です♪

SAMAROLI
BLENDED [1980]
----------------------
シングルモルトはダルユーイン。
近年1990年代原酒に人気の出てきたダルユーイン。
こちらは1980年代前半というやはり困難な時代からの
貴重なストックとなります。
ボトリングより約10年を経ようとするなかで
時間経過による味わいの変化も楽しみなところ。
ニューリリースであれば更なる高騰が予測される1本!

SAMAROLI
DAILUAINE [1981-2007] 26yo
----------------------
オーダーシートで思わず目に留まったデラマン。
サマローリとしても珍しいコニャック原酒は、
ヴィンテージとエイジングがしっかりと表記され
デラマンとしても貴重な存在となります。
1本のみとなった長熟コニャックはやはり
時間経過に注目をおきたい興味深い存在です。

SAMAROLI
DELAMAIN [1983-2010] 27yo
--------------------------------------------
『他の3本もお見逃しなく♪』
比較的最近のボトリングとなるグレントファース。
1990年代からの中熟原酒は
すぐに開けず、しばらく持っておいても楽しみな1本です。

SAMAROLI
GLENTAUCHERS [1996-2014] 18yo
-----------------------
500mlシリーズは2本到着♪
シェリーと銘打たれたのはグレンスコシア。
やはり他ブランドでは出てこないところ。
長熟シェリーカスクは貴重な存在です!

SAMAROLI
SHERRY (GLENSCOTIA)
[1992-2014] 22yo
ボトラーリリースの少ないクラガンモア。
オフィシャルの安定感もあり、
その側面が楽しみな数少ない存在です!

SAMAROLI
SPEYSIDE(CRAGGANMORE)
[1993-2014] 21yo
=================================
それでは今回のブログはここまで。
みなさまの"酔い"夜をお祈りして♪
=================================
『限定商品のご案内♪』
SHINANOYA NET SHOP
管理人のやぎゅーです。
-------------------------------------------
本日のナイトブログは
【新着商品のご紹介】
でお届けします♪
-------------------------------------------
イタリアから届いたのは
サマローリ”ブランド”からのバックストック達。
先日もご紹介しましたが、
既に過去にブランド名のみが譲渡され
氏本人が携わったものではありませんが、
そのラインナップは往時への
オマージュを感じさせるものもあり、
ぜひ知っておきたいところです。
まずは代名詞的存在のブレンデッドから。
こちらは1980年原酒にスポットを当てた
シングルヴィンテージブレンデッド。
1980ヴィンテージといえば
業界の困難な時代のスタート地点。
やぎゅーのバースデーヴィンテージのため
この年の原酒を集めるだけでも大変なのは
身にしみてよく知っています。。。
敢えて厳しい条件を達することで得られる
マリアージュはこのブランドならではの
こだわりの1本です♪

SAMAROLI
BLENDED [1980]
----------------------
シングルモルトはダルユーイン。
近年1990年代原酒に人気の出てきたダルユーイン。
こちらは1980年代前半というやはり困難な時代からの
貴重なストックとなります。
ボトリングより約10年を経ようとするなかで
時間経過による味わいの変化も楽しみなところ。
ニューリリースであれば更なる高騰が予測される1本!

SAMAROLI
DAILUAINE [1981-2007] 26yo
----------------------
オーダーシートで思わず目に留まったデラマン。
サマローリとしても珍しいコニャック原酒は、
ヴィンテージとエイジングがしっかりと表記され
デラマンとしても貴重な存在となります。
1本のみとなった長熟コニャックはやはり
時間経過に注目をおきたい興味深い存在です。

SAMAROLI
DELAMAIN [1983-2010] 27yo
--------------------------------------------
『他の3本もお見逃しなく♪』
比較的最近のボトリングとなるグレントファース。
1990年代からの中熟原酒は
すぐに開けず、しばらく持っておいても楽しみな1本です。

SAMAROLI
GLENTAUCHERS [1996-2014] 18yo
-----------------------
500mlシリーズは2本到着♪
シェリーと銘打たれたのはグレンスコシア。
やはり他ブランドでは出てこないところ。
長熟シェリーカスクは貴重な存在です!

SAMAROLI
SHERRY (GLENSCOTIA)
[1992-2014] 22yo
ボトラーリリースの少ないクラガンモア。
オフィシャルの安定感もあり、
その側面が楽しみな数少ない存在です!

SAMAROLI
SPEYSIDE(CRAGGANMORE)
[1993-2014] 21yo
=================================
それでは今回のブログはここまで。
みなさまの"酔い"夜をお祈りして♪
=================================
『限定商品のご案内♪』
総ボトリング数643本限定販売
秩父ウィスキー祭×グレンファークラス
世界のウィスキー城下町へ。
秩父ウィスキー祭×グレンファークラス
世界のウィスキー城下町へ。