愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2019年9月17日以前の記事は税込価格で表記されており、その時々の消費税率で掲載されております。そのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2013.12.02【お知らせ】
この存在感異常!前回即完売した『プランテーション』の20周年記念ボトルが再入荷!!
2012年「Master Blender of The Year」に選ばれた
コニャック・フェラン社の社長アレクサンドル・ガブリエル氏の
社長就任20年を記念して造った特別なこのラムは、
金賞の受賞回数だけでもすでに7回を超えています。
バルバドスらしい膨らみのあるボディに
カカオ、バニラ、そして心地良いスパイス。
この味わいでこの価格!
そしてボトルの存在感!
どれを取っても入手しない手はない超お薦めの逸品です。
是非是非お見逃しなく!!!
ツイート
プランテーション <バルバドス>
20th アニバーサリー XO
アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥5,145【税込】
詳細、ご注文は⇒ プランテーション
原産国:バルバドス
バルバドスで生産された数種類のラムを長期間バーボン樽で熟成させた後、フランス国内でセラーマスターがブレンドし、フレンチオークの樽で再度熟成をします。この「ダブルエイジング」の手法により滑らかで豊かな、他に類を見ない香りをラムに与えます。バーボン樽のバニラやドライバナナ、オーク樽のスパイスの2つの香りがバランスがよく合わさり、カカオのアロマとココナッツのようなまろやかな味わいは、いつまでも余韻として続いていきます。
こちらの商品はその他商品と共に弊社ホームページ
『限定商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 限定商品
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC、スマホはこちら⇒ご利用ガイド
フィーチャー・フォンはこちら⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒
にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
コニャック・フェラン社の社長アレクサンドル・ガブリエル氏の
社長就任20年を記念して造った特別なこのラムは、
金賞の受賞回数だけでもすでに7回を超えています。
バルバドスらしい膨らみのあるボディに
カカオ、バニラ、そして心地良いスパイス。
この味わいでこの価格!
そしてボトルの存在感!
どれを取っても入手しない手はない超お薦めの逸品です。
是非是非お見逃しなく!!!
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
ツイート

20th アニバーサリー XO
アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥5,145【税込】
詳細、ご注文は⇒ プランテーション
原産国:バルバドス
バルバドスで生産された数種類のラムを長期間バーボン樽で熟成させた後、フランス国内でセラーマスターがブレンドし、フレンチオークの樽で再度熟成をします。この「ダブルエイジング」の手法により滑らかで豊かな、他に類を見ない香りをラムに与えます。バーボン樽のバニラやドライバナナ、オーク樽のスパイスの2つの香りがバランスがよく合わさり、カカオのアロマとココナッツのようなまろやかな味わいは、いつまでも余韻として続いていきます。

『限定商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 限定商品
ご注文合計¥8,400【税込】から送料無料です!

<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC、スマホはこちら⇒ご利用ガイド
フィーチャー・フォンはこちら⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- ラム
- 限定品
- 携帯メール『OTOKUメール』
この記事を評価するGood
2013.01.07【お知らせ】
日本初上陸!100年の歴史を持つパナマ産ラム『ロン・アブエロ 12』発売開始!!
1908年の創業以来100%パナマ共和国産の原料にこだわり、
さらにシェリーの製造で培われた製法「ソレラシステム」を採用し、
熟成にもこだわった最高級のラムとして世界中で高い評価を受けている
パナマ産ラム『ロン・アブエロ 12』が遂に日本初上陸!!
他にはない爽やかさを持った極上の逸品です。
ツイート
ロン・アブエロ 12
アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥2,877【税込】
PCからのご注文は⇒ロン・アブエロ
携帯からのご注文は⇒ロン・アブエロ
熟成年数:平均12年
2009年、2010年サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションでダブル金賞を獲得。凝縮されたフルーツ、紅茶、僅かな酸味を含む甘みでグラスに注いだ瞬間アブエロの世界が広がります。
こちらの商品はその他商品と共に弊社ホームページ
『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
PCからは⇒武蔵屋 新入荷商品
携帯からは⇒武蔵屋 新入荷商品
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒
にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
さらにシェリーの製造で培われた製法「ソレラシステム」を採用し、
熟成にもこだわった最高級のラムとして世界中で高い評価を受けている
パナマ産ラム『ロン・アブエロ 12』が遂に日本初上陸!!
他にはない爽やかさを持った極上の逸品です。
※ご注意※
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
◆ 輸入元:リードオフジャパン株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
◆ 輸入元:リードオフジャパン株式会社 ◆
ツイート

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥2,877【税込】
PCからのご注文は⇒ロン・アブエロ
携帯からのご注文は⇒ロン・アブエロ
熟成年数:平均12年
2009年、2010年サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションでダブル金賞を獲得。凝縮されたフルーツ、紅茶、僅かな酸味を含む甘みでグラスに注いだ瞬間アブエロの世界が広がります。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
PCからは⇒武蔵屋 新入荷商品
携帯からは⇒武蔵屋 新入荷商品
ご注文合計¥8,400【税込】から送料無料です!

<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- ラム
- 新発売
- 携帯メール『OTOKUメール』
この記事を評価するGood
2010.08.16【日記】
武蔵屋メールマガジン配信方法変更に関するご案内
毎度ありがとうございます。
平素は弊社に対し格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
現在、弊社からのご案内や情報配信は、携帯メール、Eメール(PC)、FAX、郵送の4通りの手段で送らせて頂いておりましたが、今まで以上にスピーディにタイムリーに、そしてより多くの配信を目指し、また皆様からのご指摘も多い「紙の省資源化(郵送やFAXでの紙の使用はもったいないというご意見)」も考慮し、下記の通り全ての配信を メール にて送らせて頂くことといたしました。
一部のお客様に印刷紙面での送付をご希望される向きがあることは承知いたしておりますが、社会事情等をご賢察の上、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
実施日:2010年9月中旬より
配信先:お客様のメールアドレス (携帯 又は PCのメール)
★できる限り携帯メールをご利用ください。
ご登録頂く内容:メールアドレス、お名前、ご店名、ご住所、TEL、利用者ID
※利用者IDはMobile Expressでポイントをご利用頂いている方のみ
※業務店様1店で何名ご登録されても結構です
ご登録方法:こちらをクリックしていただきますと
メールマガジン登録/解除専用ページへ移動します。
配信を希望されるアドレスを入力して頂くと登録用URLが返信されますので、
登録フォームに必要事項を入力、送信して登録受付完了となります。
(解除する場合も同様にこのページから解除できます。)
お願い:
★現在、携帯にて『MUSASHIYA Mobile Express』を受信されている方も
配信方法が変わるため、改めて登録をお願いいたします。
★PCのアドレスのみご登録を頂いているお客さまも、上記の方法にて
できる限り携帯メールアドレスをご登録頂きますようお願いいたします。
重要:
大変申し訳ございませんが、現在配信させていただいております
『MUSASHIYA Mobile Express』で行っておりますポイント制度は
廃止とさせていただきます。
但し、現在お持ちのポイントにつきましては、2倍でお使い頂けることにいたしました。
(2010年9月1日以降で期限は設けておりません。)
ポイントをお持ちの方はお申し込みの際に必ず利用者IDをご入力下さい。
また、新しいメールマガジンのお申し込みをいただき、
今迄の利用者IDの申請をいただきませんと、
ポイントを2倍には出来ません。
必ず、新メールマガジンにお申し込みをいただき、
旧メールマガジンの利用者IDを申請してください。
なお、新しいメールマガジンにはポイントが記載されません。
現在利用可能なポイントはメールにてお問い合わせください。
個人情報の取り扱いについて: 弊社ホームページ内のプライバシーポリシーに準じます。
平素は弊社に対し格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
現在、弊社からのご案内や情報配信は、携帯メール、Eメール(PC)、FAX、郵送の4通りの手段で送らせて頂いておりましたが、今まで以上にスピーディにタイムリーに、そしてより多くの配信を目指し、また皆様からのご指摘も多い「紙の省資源化(郵送やFAXでの紙の使用はもったいないというご意見)」も考慮し、下記の通り全ての配信を メール にて送らせて頂くことといたしました。
一部のお客様に印刷紙面での送付をご希望される向きがあることは承知いたしておりますが、社会事情等をご賢察の上、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 武蔵屋
代表取締役 竹内 元
代表取締役 竹内 元
記
実施日:2010年9月中旬より
配信先:お客様のメールアドレス (携帯 又は PCのメール)
★できる限り携帯メールをご利用ください。
ご登録頂く内容:メールアドレス、お名前、ご店名、ご住所、TEL、利用者ID
※利用者IDはMobile Expressでポイントをご利用頂いている方のみ
※業務店様1店で何名ご登録されても結構です
ご登録方法:こちらをクリックしていただきますと
メールマガジン登録/解除専用ページへ移動します。
配信を希望されるアドレスを入力して頂くと登録用URLが返信されますので、
登録フォームに必要事項を入力、送信して登録受付完了となります。
(解除する場合も同様にこのページから解除できます。)
お願い:
★現在、携帯にて『MUSASHIYA Mobile Express』を受信されている方も
配信方法が変わるため、改めて登録をお願いいたします。
★PCのアドレスのみご登録を頂いているお客さまも、上記の方法にて
できる限り携帯メールアドレスをご登録頂きますようお願いいたします。
重要:
大変申し訳ございませんが、現在配信させていただいております
『MUSASHIYA Mobile Express』で行っておりますポイント制度は
廃止とさせていただきます。
但し、現在お持ちのポイントにつきましては、2倍でお使い頂けることにいたしました。
(2010年9月1日以降で期限は設けておりません。)
ポイントをお持ちの方はお申し込みの際に必ず利用者IDをご入力下さい。
また、新しいメールマガジンのお申し込みをいただき、
今迄の利用者IDの申請をいただきませんと、
ポイントを2倍には出来ません。
必ず、新メールマガジンにお申し込みをいただき、
旧メールマガジンの利用者IDを申請してください。
なお、新しいメールマガジンにはポイントが記載されません。
現在利用可能なポイントはメールにてお問い合わせください。
個人情報の取り扱いについて: 弊社ホームページ内のプライバシーポリシーに準じます。
以上
COMMENT(1)
- この記事についているタグ
- 携帯メール『OTOKUメール』
この記事を評価するGood
2007.01.01【日記】
『武蔵屋モバイル・エクスプレス』ポイント利用方法について
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社で発行する『MUSASHIYA Mobile Express(OTOKUメール)』のポイント利用に際しまして、
こちらを必ずお読みください。
よろしくお願い申し上げます。
ポイント利用お申し込み方法
◎ まずお申し込みの前に、以下の三点をご確認ください。
1.利用者ID(メール最下段にある五桁の数字)
2.登録名(メール文頭に「○○○○」様と登録名が記載されております)
3.利用ポイント数(「あなたのポイント」の範囲内でご指示ください)
◎ 申し込み方法
☆ ホームページからご購入の場合
商品選択後「ご購入手続き」へお進みいただき、
「お支払い方法・お届け方法」のページにある『その他お問い合わせ』の欄に
上記三点を記載してお申し込みください。
☆ FAXの場合
FAX用紙の空いている欄に上記三点を記載してお申し込みください。
☆ 携帯及びPCのメールの場合
本文欄に上記三点を記載してお申し込みください。なお、使用するタイミングもご指示ください。
☆ 電話の場合
お受けできません。
<ご注意>
※ 申し込み受領後、伝票上でポイントは差し引きさせていただきます。また差し引きされた際にはご登録のメールアドレス宛にポイント増減のご連絡が参ります。そちらも必ずご確認ください。
※ 武蔵屋モバイル・エクスプレスの登録とホームページにてご購入時にしていただくご登録は全くの別物になります。
※ 弊社ではポイントは現金と同じと考えております。間違いを避けるため上記三点の内一点でも欠けた場合にはポイント利用がご希望のタイミングに添えない場合もございます。予めご了承ください。
※ 『利用者ID』はお一人様に付き一つとさせていただきます。複数のメールアドレスを利用して複数の『利用者ID』を入手いただいても、ポイントをご使用いただけるIDは一つのみとさせていただきます。
当社で発行する『MUSASHIYA Mobile Express(OTOKUメール)』のポイント利用に際しまして、
こちらを必ずお読みください。
よろしくお願い申し上げます。
ポイント利用お申し込み方法
◎ まずお申し込みの前に、以下の三点をご確認ください。
1.利用者ID(メール最下段にある五桁の数字)
2.登録名(メール文頭に「○○○○」様と登録名が記載されております)
3.利用ポイント数(「あなたのポイント」の範囲内でご指示ください)
◎ 申し込み方法
☆ ホームページからご購入の場合
商品選択後「ご購入手続き」へお進みいただき、
「お支払い方法・お届け方法」のページにある『その他お問い合わせ』の欄に
上記三点を記載してお申し込みください。
☆ FAXの場合
FAX用紙の空いている欄に上記三点を記載してお申し込みください。
☆ 携帯及びPCのメールの場合
本文欄に上記三点を記載してお申し込みください。なお、使用するタイミングもご指示ください。
☆ 電話の場合
お受けできません。
<ご注意>
※ 申し込み受領後、伝票上でポイントは差し引きさせていただきます。また差し引きされた際にはご登録のメールアドレス宛にポイント増減のご連絡が参ります。そちらも必ずご確認ください。
※ 武蔵屋モバイル・エクスプレスの登録とホームページにてご購入時にしていただくご登録は全くの別物になります。
※ 弊社ではポイントは現金と同じと考えております。間違いを避けるため上記三点の内一点でも欠けた場合にはポイント利用がご希望のタイミングに添えない場合もございます。予めご了承ください。
※ 『利用者ID』はお一人様に付き一つとさせていただきます。複数のメールアドレスを利用して複数の『利用者ID』を入手いただいても、ポイントをご使用いただけるIDは一つのみとさせていただきます。
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- 携帯メール『OTOKUメール』
この記事を評価するGood
2007.01.01【日記】
『MUSASHIYA Mobile Express』のご案内
平素は当社に対し格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
現在弊社からの情報はeメール、FAX または郵送にて送らせて頂いておりますが
この度これらと合わせまして、携帯向けメールマガジンシステムを利用し、
皆様の携帯電話に情報を配信する
「MUSASHIYA Mobile Express(武蔵屋・モバイル・エクスプレス)」をスタートいたします。
これまでは、過去の販売先データを基にして送り先を抽出していたため、
商品によってはご案内が行かないお客様もありましたが、
今回はご登録いただいた全ての方の携帯電話に
まず簡単な内容で情報をメールさせて頂きます。
もしご興味のある商品でしたら
弊社ブログページ『愛・酒・人 武蔵屋 ウスケバ支店』をご覧いただくか、
お問い合せ、もしくは資料をご請求ください。
いままで以上により多くの情報をより早く確実にお届けできるものと確信しております。
いますぐ、ご登録いただきますようお願い申し上げます。
2010年9月中旬からのメルマガ配信方法変更に伴い、
新規募集は停止し、ポイントシステムは廃止いたします。
ただし…
◎ 既にポイントをお持ちのお客様には、お詫びの意味も含めて
2010年9月1日時点でお持ちのポイントを2倍にいたします。
このポイントはメルマガ配信方法変更後もお使いいただけます。
※新規メルマガにご登録の申し込みをいただきませんと、
ポイントが2倍にはなりません。
◎ 2010年9月1日以降ポイントが増える事はございません。
◎ ポイントは弊社での商品購入に使用できます!
(1ポイント=1円で使用可 使用方法は⇒こちらをご覧ください。)
新しいメールマガジンのお申込についてはこちらをご覧ください。
<現在のメルマガ登録解除方法>
1.登録完了時に送られるメールにあるURLからマイページにログインし解除できます。
2.解除できない場合、
またはマイページにログインできない場合webmaster@musashiya-net.co.jp宛てに
件名欄⇒メール解除
本文欄⇒「利用者ID」「ご登録名」
以上二点を記載の上、メールをお送りください。
「利用者ID」「ご登録名」情報配信されているメールの中に記載されています
利用者ID…メールの最下段にある五ケタの数字です。
ご登録名…メールの文頭にある“○○○○様”の部分です。
3.こちらで解除する場合2の要件を満たしておりませんと解除ができません。
<ご注意>
※ ポイントは入会時、お誕生日時、ポイント付きメール配信時及びポイントを付与する旨を前もって通告した特別な商品ご購入時に付与するものであり、お買上げ金額に準じて付与するものではありません。
※ 『利用者ID』はお一人様に付き一つとさせていただきます。複数のメールアドレスを利用して複数の『利用者ID』を入手いただいても、ポイントをご使用いただけるIDは一つのみとさせていただきます。
現在弊社からの情報はeメール、FAX または郵送にて送らせて頂いておりますが
この度これらと合わせまして、携帯向けメールマガジンシステムを利用し、
皆様の携帯電話に情報を配信する
「MUSASHIYA Mobile Express(武蔵屋・モバイル・エクスプレス)」をスタートいたします。
これまでは、過去の販売先データを基にして送り先を抽出していたため、
商品によってはご案内が行かないお客様もありましたが、
今回はご登録いただいた全ての方の携帯電話に
まず簡単な内容で情報をメールさせて頂きます。
もしご興味のある商品でしたら
弊社ブログページ『愛・酒・人 武蔵屋 ウスケバ支店』をご覧いただくか、
お問い合せ、もしくは資料をご請求ください。
いままで以上により多くの情報をより早く確実にお届けできるものと確信しております。
いますぐ、ご登録いただきますようお願い申し上げます。
2010年9月中旬からのメルマガ配信方法変更に伴い、
新規募集は停止し、ポイントシステムは廃止いたします。
ただし…
◎ 既にポイントをお持ちのお客様には、お詫びの意味も含めて
2010年9月1日時点でお持ちのポイントを2倍にいたします。
このポイントはメルマガ配信方法変更後もお使いいただけます。
※新規メルマガにご登録の申し込みをいただきませんと、
ポイントが2倍にはなりません。
◎ 2010年9月1日以降ポイントが増える事はございません。
◎ ポイントは弊社での商品購入に使用できます!
(1ポイント=1円で使用可 使用方法は⇒こちらをご覧ください。)
新しいメールマガジンのお申込についてはこちらをご覧ください。
<現在のメルマガ登録解除方法>
1.登録完了時に送られるメールにあるURLからマイページにログインし解除できます。
2.解除できない場合、
またはマイページにログインできない場合webmaster@musashiya-net.co.jp宛てに
件名欄⇒メール解除
本文欄⇒「利用者ID」「ご登録名」
以上二点を記載の上、メールをお送りください。
「利用者ID」「ご登録名」情報配信されているメールの中に記載されています
利用者ID…メールの最下段にある五ケタの数字です。
ご登録名…メールの文頭にある“○○○○様”の部分です。
3.こちらで解除する場合2の要件を満たしておりませんと解除ができません。
<ご注意>
※ ポイントは入会時、お誕生日時、ポイント付きメール配信時及びポイントを付与する旨を前もって通告した特別な商品ご購入時に付与するものであり、お買上げ金額に準じて付与するものではありません。
※ 『利用者ID』はお一人様に付き一つとさせていただきます。複数のメールアドレスを利用して複数の『利用者ID』を入手いただいても、ポイントをご使用いただけるIDは一つのみとさせていただきます。
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- 携帯メール『OTOKUメール』
この記事を評価するGood