愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2019年9月17日以前の記事は税込価格で表記されており、その時々の消費税率で掲載されております。そのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2020.11.25【お知らせ】
ペルー貿易振興局東京事務所主催!ピスコ試飲会

このたびペルーの伝統的なお酒である「ピスコ」の歴史や特徴、
飲み方等を紹介するため、下記の通り試飲会を開催いたします。
ご臨席くださいますよう 謹んで ご案内申し上げます。
日時:2020年12月10日(木) 14:00~16:00
(受付開始13:30~)
定員:35名(料飲店様優先。ただし、各店舗様代表者1名様のみとさせていただきます。)
会場:在日ペルー大使館内 マチュピチュ講堂
〒150-0012
東京都渋谷区広尾2-3-1
アクセス:
JR恵比寿駅西口改札、地下鉄日比谷線恵比寿駅2番出口から徒歩約15分
タイムスケジュール:
14:00~
・ペルー大使館より歓迎の言葉
・「ピスコについて」モストベルデトーキョー/金井氏
・カクテル等の説明、デモンストレーションバー ベンフィディック/鹿山氏
.
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただきます。
■ ご入場の方の間でコロナ禍の適正距離を取るようお心がけください。
■ 料飲店様代表者様を優先とし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 定員に達しない場合のみ、一般の方及び料飲店様から複数名の方の申し込みを受け付けます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
☆FAXによる申し込み…弊社0120-77-6348宛てにFAXをお送り下さい。”『ピスコ試飲会』申込”とご記載の上、参加者のお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号をご記載の上、FAXをお送りください。☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『ピスコ試飲会』申込”とし、本文欄に参加者のお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、お電話番号を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『ピスコ試飲会』”の申し込みであること、御店名、参加者のお名前、お電話番号を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのある料飲店様に限らせていただきます。
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部:中島までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2020.11.05【お知らせ】
【新商品発売記念】 シェリー樽香る「グレンドロナック」 オンラインセミナー

今回のオンラインセミナーは、1826年創業シェリーカスクのエキスパート「グレンドロナック」、11月日本新発売「トラディショナリーピーテッド」についてご紹介します。ブランドアンバサダーのスチュアート・フィアーによる比較試飲を通して、そのスタイル・味わいの違い、アイラとはまた違ったピートの魅力をご体験いただきます。グレンドロナックの魅力を存分にお楽しみいただけるセミナーとなっておりますので是非ご参加ください。
◆ 講師 スチュアート・ゴードン・フィアー氏

スコットランド出身
現在は台湾を拠点にアジア ブランドアンバサダーとして世界各国で500回以上のテイスティングセミナーを開催、スコットランドの"Best Kept Secrets (秘話)"であるスコッチの歴史、製造方法、風味を伝えています。
◆ グレンドロナックについて

◆ 開催期日
2020年11月17日(火)15:00~16:30
◆ セミナー内容
◇ グレンドロナック/歴史
◇ グレンドロナック/製造工程
◇ グレンドロナック/3種類テイスティング、日本新発売・トラデショナリーピーテッドについて
◇ Q&A
◆ 試飲商品
◇ グレンドロナック 12年
辛口のオロロソと極甘口のペドロヒメネスを熟成した、ヨーロピアンオークのシェリー樽のみを使用。フルーティさとビターのバランスの良いハイランドモルトの入門編。
◇ グレンドロナック 15年
グレンドロナック蒸溜所のスタイルとも言えるアンダルシア産のペドロヒメネス及びオロロソシェリー樽の組み合わせ。15年以上熟成させたこの美しい液体は濃厚な力強さと、シルクのような滑らかさを持ち合わせる。
◇ 【日本新発売】グレンドロナック トラディショナリー ピーテッド
マスターブレンダー レイチェル・バリーがグレンドロナック蒸溜所の歴史から学び、約200年前の創業者ジェームズ・アラダイスが残した製法で仕上げた、蒸溜所の伝統を継承したハイランドピーテッドウイスキーです。
◆ 参加条件
料飲店にご勤務の方、一般の方関係無く、どなたでもご自由にご覧いただけます。
◆ チケット詳細
参加券チケットをご購入いただきましたお客様には、以下のセミナーキットをお送りさせていただきます。
◇ グレンドロナック サンプル3本セット (詰替えボトル 内容量:30ml)
※詳細は上記「試飲商品」をご参照ください。
◇ パンフレット
◇ テイスティングシート
販売期限:2020年11月13日(金)AM8:00
※ コンビニ/ATMでのお支払いは、2020年11月12日(木)で締め切られます。
※ 先着100名様限定
※ セミナー当日は、お水や炭酸水などをご自身でご用意いただきます様、お願い申し上げます。
※ サンプルはミニボトルに詰め替えたものであり、ミニチュアボトルではありません。
◆ お申込み方法
お申し込みは、全て外部のイベント告知サイト「Peatix」にて受け付けております。
お手数をおかけいたしますが、下記URLよりご登録の上、イベントへお申し込みください。
↓お申し込みはこちららの画像をクリックしてください。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ウィスキー
- シングルモルト、ブレンデッドモルト
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
- 展示会、セミナー
2020.10.21【お知らせ】
[先着40名様限定] シークレットスペイサイド コレクション オンラインセミナー

今回のオンラインセミナーは、2020年9月28日に新発売となった稀少性と個性を愉しむレアモルトウイスキーのコレクション「シークレット スぺイサイド」にて開催いたします。
当日はシーバス・ブラザーズ社のスコッチウイスキーアンバサダー トモス・ブルックス氏を迎え、コレクションに含まれる4つの蒸留所やアイテムの紹介をしていただきます。
本セミナーでは、日本で発売となったロングモーン蒸留所とキャパドニック蒸留所からの全6アイテムの比較テイスティングをお愉しみいただけます。
今まで多くが語られることのなかったスペイサイドの蒸留所で生まれたものばかりで、味わいと共に個性的なストーリーをお愉しみけるセミナーとなっておりますので是非ご参加ください。
◆ 講師 トモス・ブルックス氏

◆ シークレット スぺイサイド コレクションについて

◆ 開催期日
2020年10月31日(土)15:00~16:15
◆ セミナー内容
◇ オープニング
◇ シークレット スペイサイド コレクションのご案内
◇ キャパドニック蒸留所・ロングモーン蒸留所について
◇ 6種類の比較テイスティング
◇ Q&A
◆ 試飲商品
◇ キャパドニック 21年
◇ キャパドニック 25年
◇ キャパドニック ピーテッド 18年
◇ キャパドニック ピーテッド 21年
◇ ロングモーン 18年
◇ ロングモーン 23年
◆ 参加条件
料飲店にご勤務の方、一般の方関係無く、どなたでもご自由にご覧いただけます。
◆ チケット詳細
参加券チケットをご購入いただきましたお客様には、以下のセミナーキットをお送りさせていただきます。
◇ シークレット スペイサイド コレクション サンプル(ミニボトル)6本セット
◇ シークレット スペイサイド コレクション パンフレット 1冊
販売期限:2020年10月28日(水)AM8:00
※ コンビニ/ATMでのお支払いは、2020年10月27日(火)で締め切られます。
※ 先着40名様限定
※ セミナー当日は、お水や炭酸水などをご自身でご用意いただきます様、お願い申し上げます。
※ サンプルはミニボトルに詰め替えたものであり、ミニチュアボトルではありません。
◆ お申込み方法
お申し込みは、全て外部のイベント告知サイト「Peatix」にて受け付けております。
お手数をおかけいたしますが、下記URLよりご登録の上、イベントへお申し込みください。
↓お申し込みはこちららの画像をクリックしてください。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ウィスキー
- シングルモルト、ブレンデッドモルト
- 展示会、セミナー
■関連付けられた情報
Caperdonich 21 Years Old(キャパドニック 21年) Caperdonich 25 Years Old(キャパドニック 25年) Caperdonich Peated 18 Years Old(キャパドニック ピーテッド 18年) Caperdonich Peated 21 Years Old(キャパドニック ピーテッド 21年) Caperdonich Peated 25 Years Old(キャパドニック ピーテッド 25年) Longmorn 18 Years Old Double Cask Matured(ロングモーン 18年) Longmorn 23 Years Old Double Cask Matured(ロングモーン 23年)2020.09.02【お知らせ】
ラム酒カクテル「ダイキリ」を自宅でプロから教わる体験型カクテルセミナー

ラム酒カクテルの定番、ダイキリを自宅でプロから教わる体験型カクテルセミナー
LAからセルバレイのアンバサダーである、ブライアン・クレム氏に特別ゲストとして登壇してもらいます。セルバレイの製造段階、パナマ事、ブルーノのお気に入りカクテル。何でも可能な限りお答えします!
1,500円の有料セミナーです。セミナー用のセルバレイミニサンプルボトル、シロップとアクリルシェーカーは武蔵屋から発送させていただきます。

◇キット内容
セルバレイ チョコレートラム 50ml×1
セルバレイ ホワイトラム 50ml×1
シュガーケーンシロップ (ガムシロップ) 50ml×1
◇参加者ご自身で準備していただく物
ライム又はレモン1個分の汁 30mlぐらい
氷 500gぐらい
ロックグラス1脚とカクテルグラス1脚 計2脚
(カクテルグラスが無い場合はワイングラスかロックグラスをもう1脚)
◆セミナー内容(時間は全て予定です。)
・SelvaReyラムカクテルセミナー 90分
(セミナー 55分、飲み+Q&A 35分)
◇Part1 15分(セルバレイ担当者)
セルバレイオンザロックを参加者の皆さんに作っていただき、セミナー中に楽しんでいただく。ラム酒の歴史と『セルバレイ ホワイトラム』の特徴と他社との差別化。
シングルエステート
パイナップル
ドンパンチョ
熟成・フィルター
◇Part2 15分(ブライアン・クレム氏)
カクテルを作る3つの要素
氷
バランス
カクテルメークの司法
◇Part3 15分(高宮裕輔氏)
ダイキリを作る、カクテルを美味しくする方法を語る。
酸
糖分
アルコール
シェイク
ガーニッシュ
◇Part 4 10分(ブライアン・クレム氏)
カクテルの写真を際立たせる方法、フォロワー1万人強のブライアンが語る
◇Part5 35分(?)
飲みQ&A!!
◆ お申込み方法
弊社サイトから『セルバレイ 体験型カクテル・オンラインセミナー サンプルキット』をお買い求めください。お買い上げいただきますとセミナーの参加権が発生いたします。
◆ 参加条件
20歳以上の成人で、日本国内にお住いの方
◆応募期間
2020年9月2日(水)から9月5日(土)AM8:00まで
◆募集人数
8名
◆開催期日
2020年 9月13日(日)14:00スタート(90分)
◆会場
オンライン、メールにてURLをお知らせします。
◆講師に付いて
・高宮裕輔氏 Cocktail&Gelato TIGRATO ディレクター
https://www.youtube.com/channel/UCWBOCOZOZSW7cTKPmX-mIZg
・ブライアン・クレム(セルバレイグローバルアンバサダー)
ダンサーとしての夢を追いかけ、若干20歳にしてLAに拠点を移したブライアン氏。日中はダンサーとしてステージを沸かせ、夜はビーチサイドのバーテンダーを掛け持つ生活を続ける中、そんな彼の心は、“ダンサ ー”ではなく“バーテンダー”としての生き方に心が奪われていく。そしてブライアンはバーテンダーとして成長を遂げ、いつしか自分自身でバーコンサル会社を立ち上げる!
様々なバーのコンサルタントとして活躍してきた、ブライアンは2014年に「セルバレイ」と運命的な出会いをする。薄金色の熟成ホワイトラムに恋に落ちたブライアンは、セルバレイに一途となり、アンバサダーとして活躍。
インスタ フォロワー:1万人以上 @brianklemm
https://www.youtube.com/watch?v=hBJt_4DUGe8
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.08.15【イベントレポート】
メスカル LA MEDIDA(ラ・メディダ) テイスティングセミナー
いま、世界で話題沸騰中のクラフト・スピリッツ「メスカル」を味わいながら学べるセミナーをご紹介します。
◆ プレゼンター 林 生馬氏

◆ ゲスト フリアン・ゴメス氏

◆ 開催期日
2020年 8月29日(土)13:00~(2時間弱の内容を予定しています。)
◆ 題材メスカル
ニューヨークや現地メキシコの高級レストランやバーでも採用される
メスカルLA MEDIDA(ラ・メディダ)
◆ 使用マゲイ (リュウゼツラン、アガヴェ)
ワインで葡萄の品種の違いを楽しむように、メスカルではマゲイの違いを楽しみます。
ニューヨークや現地メキシコの高級レストランやバーでも採用される
◇ トバラ
◇ エスパディン
◇ アロケーニョ
◇ マドレクイシェ
◇ ビクイシェ
◇ テペスタテ
※トバラはトバラは(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)にて金賞を受賞しました!
(株式会社フィディアから出品したのはラ・メディダ トバラのみです)
◆ 参加条件
料飲店にご勤務の方、一般の方関係無く、どなたでもご自由にご覧いただけます。
◆ ご注意 オンライン形式でのセミナーとなります。PCまたはスマートフォンアプリにてZoomをご用意ください。
(Zoom URLはお申込みの際にメールでご案内いたします。)
◆ お申込み方法

下記URL、もしくは右のQRコードから
申し込みフォームへアクセスしてください。
申し込みURL:https://v.gd/6WeneR/
(URLにリンクが表示されますので、そこをクリックしてください。)
◆ セミナー参加費
武蔵屋ご案内特別割引価格:3,960円【税込】
(通常価格:5,940円【税込】通常価格より33%off)
(ミニボトル6種セット・カクテルキット付き)
◆ 主催
株式会社フィディア(ラ・メディダ輸入元)
◆ 協力
日本テキーラ協会・株式会社武蔵屋
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- スピリッツ
- テキーラ、メスカル他
- 展示会、セミナー
2020.08.11【イベントレポート】
[先着40名様限定] 芸術的な「ブレンド」シーバスリーガルが生み出す魅力に迫る!

今回のオンラインセミナーは、 プレミアムスコッチウイスキー「シーバスリーガル」にて開催いたします。
当日はシーバス・ ブラザーズ社のアンバサダー "トモス・ブルックス 氏" を迎え、 スコッチウイスキーの製造やシーバスリーガルの歴史についてご説明いただきます。2020年1月に新発売された「シーバスリーガル18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」を含む、シーバスリーガル商品4種の比較テイステ ィングをお楽しみいただけます。
200年以上の歴史を誇り、現在100ヵ国以上で愛飲される「シーバスリーガル」の豊かな味わいは、様々な個性の異なるモルトウイスキーとグレーンウイスキーの芸術的な“ブレンド”(アート・オブ・ブレンディング)によって創り出されます。
ブレンデッドスコッチウイスキーの魅力をお楽しみいただけるセミナーとなっておりますので是非ご参加ください。
◆ 講師 トモス・ブルックス氏

◆ 開催期日
2020年 8月29日(土)15:00~16:30
◆ セミナー内容
◇ スコッチウイスキーの製造工程
◇ シーバスリーガルの歴史
◇ 4種類の比較テイスティング
◇ Q&A
◆ 参加条件
料飲店にご勤務の方、一般の方関係無く、どなたでもご自由にご覧いただけます。
◆ チケット詳細
参加券チケットをご購入いただきましたお客様には、以下の豪華セミナーキットをお送りさせていただきます。 ◇ シーバスリーガル ミズナラ12年 700ml 1本
ミニチュアボトル3本セット(シーバスリーガル 12年、シーバスリーガル 18年、シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ)
◇ テイスティング用アロマグラス 1個
◇ ミズナラノートブック 1冊
◇ テイスティングチャート
※ セミナー当日は、お水や炭酸水などをご自身でご用意いただきます様、お願い申し上げます。
※ 先着40名様限定
◆ お申込み方法
お申し込みは、全て外部のイベント告知サイト「Peatix」にて受け付けております。
お手数をおかけいたしますが、下記URLよりご登録の上、イベントへお申し込みください。
↓お申し込みはこちららの画像をクリックしてください。

◆ 試飲商品
◇ シーバスリーガル ミズナラ12年
◇ シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ
◇ シーバスリーガル 12年
◇ シーバスリーガル 18年
※申し訳ございませんがアロマグラスは1脚のみの発送となりますので、セミナー参加時は別途グラスをご用意ください。
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.08.04【イベントレポート】
ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ オンライン シェリーセミナー
シェリーは、スペイン南部アンダルシア州のヘレスという町を中心に造られている白ワインの一種で、一般的に「酒精強化ワイン」「甘味果実酒」とも言われています。
飲んだことはあるけれど、あまりよく知らない、どうやって造られているの?など、詳しく知られていない部分もあります。
今回は、そのヘレスの、大西洋の海岸からとても近くにある、「ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ」という老舗メーカーを、輸入元であるユニオンリカーズよりご紹介させていただくセミナーです。
どこでどのようにして造られているか、少しでも知れると美味しさ倍増!!
試飲ボトルも是非ご検討下さい。
◆ セミナーの内容
シェリーの基礎知識から、資料を元に進行します。後半は、講師と一緒に試飲を行います。最後に質疑応答。
◆ 講師:アルフォンソ・マルティン氏

“おうちでワイン&タパスのレシピ“ 公開中。是非チェックしてみてください。動画をチェック!
◆ 申込方法
お申し込みは、全て外部のイベント告知サイト「Peatix」にて受け付けております。
お手数をおかけいたしますが、下記URLよりご登録の上、イベントへお申し込みください。
↓お申し込みはこちららの画像をクリックしてください。

◆ 開催期日
2020年 8月20日(木)15:00~16:00
◆ お申込み方法
Peatixの今回のオンラインセミナーのページから参加券(テイスティングサンプル付き)をご購入下さい。
◆ 参加条件
20歳以上の成人で、日本国内にお住いの方
◆ お申込み詳細
申込締切:2020年 8月17日(月)AM8:00
※サンプルボトルの最終発送日は8月17日(月)となります。離島などお住まいへのお届けに時間がかかるお客様につきましては、早めのご注文をお願い致します。
※メール、FAX、電話でのお申し込みは受け付けておりません。
2020.07.08【イベントレポート】
世界No.1の歴史と魅力に迫る!ジョニーウォーカーオンラインセミナー

今回は、世界No.1君臨し続けているジョニーウォーカーのその歴史と魅力に迫ります。

また、後半では特別ゲストに西麻布バー「ディランジ」保志綾さんが登場。ジョニーウォーカーブラックを使ったツイストカクテルのデモンストレーションを披露、そして誰もが知るジョニーウォーカーの新たな魅力をウイスキーのプロフェッショナルと共に存分に語っていただきます。
◆ 開催期日
2020年 7月15日(水)15:00~16:30
◆ お申込み方法
特にお申込みは必要ありません。本イベントは、Facebookライブでの配信となります。(無料)イベント開始時間になりましたら、武蔵屋Facebookページをご覧ください。
◆ 参加条件
料飲店にご勤務の方、一般の方関係無く、どなたでもご自由にご覧いただけます。
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ウィスキー
- ブレンデッドウイスキー
- 展示会、セミナー
2020.06.26【お知らせ】
料飲店様限定!世界が認めるアイラモルト「アードベッグ テイスティングセミナー」


お申し込みは、全て外部のイベント告知サイト「Peatix」にて受け付けております。
お手数をおかけいたしますが、下記URLよりご登録の上、イベントへお申し込みください。
↓お申し込みはこちららの画像をクリックしてください。

※イベントへの申し込みにはパスワードが必要です。
パスワードは弊社宛にメールでお問い合わせください。⇒ お問い合わせ先
◆ 開催期日
2020年 7月 9日(木)15:00~16:30
◆ お申込み方法
Peatixの今回のオンラインセミナーのページから参加券(テイスティングサンプル付き)をご購入下さい。(チケット代1,000円【税込】)
◆ 参加条件
20歳以上の成人で、日本国内にお住いの方
◆ お申込み詳細
申込締切:2020年 7月 6日(月)AM8:00
※サンプルボトルの最終発送日は7月6日(月)となります。離島などお住まいへのお届けに時間がかかるお客様につきましては、早めのご注文をお願い致します。
※定員を満たした場合、応募を締め切りとさせていただきます。
※メール、FAX、電話でのお申し込みは受け付けておりません。
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ウィスキー
- シングルモルト、ブレンデッドモルト
- テイスティング
- 展示会、セミナー
2020.06.12【お知らせ】
初心者向け!LA在住『セルバレイ』ブランドアンバサダーに聞くラム酒の世界~テイスティングウェビナー~

シンガー、ソングライター、プロデューサーとして有名な
ブルーノ・マーズがプロデュースしたラム酒、
「SELVAREY(セルバレイ)」のオンラインテイスティングセミナーを開催。
今回は、米国からセルバレイのブランドアンバサダー
ブライアン クレム氏をお迎えして、楽しくもアカデミックな時間をお届けします。
お申し込みは、全て外部のイベント告知サイト「Peatix」にて受け付けております。
お手数をおかけいたしますが、下記URLよりご登録の上、イベントへのお申し込みください。
↓お申し込みはこちららの画像をクリックしてください。

◆ 開催期日
2020年 6月27日(土)15:00~16:30
◆ お申込み方法
Peatixの今回のオンラインセミナーのページからボトル付きチケット(4,000円)または参加チケット(無料)のどちらかをお選びいただきご購入下さい。
◆ 参加条件
20歳以上の成人で、日本国内にお住いの方
◆ お申込み詳細
申込締切:2020年 6月22日(月)AM8:00
※参加チケット(無料)は6月26日までお申し込み可能です。
※締切日前でも定員を満たした場合、応募を締め切りとさせていただきます。
※メール、FAX、電話でのお申し込みは受け付けておりません。
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.11.21【お知らせ】
料飲店様限定!『クロエ・ウッド ポートシャーロット特別セミナー』開催のご案内
今回はブルックラディ蒸留所のヘビリー・ピーテッドウィスキー「ポートシャーロット」に焦点をあてたセミナーを 開催いたします。
試飲アイテムは、ポートシャーロットシリーズ「ポートシャーロット10年」「ポートシャーロット アイラ・バーレイ2011」「ポートシャーロットMRC:01 2010」の3商品に加えて、特別限定品である「MP8: マイクロ プロヴナンス8(アイラ・バーレイの品種別シングルカスク3種)」をご用意いたします。
ポートシャーロットとブルックラディ蒸留所の哲学をより深く学ぶチャンスです。ぜひご参加ください。
◆開催要項
日時:2019年12月 2日(月)
14:00~16:00 (13:30受付開始)
会場:リロの会議室 ROOM B
〒104-0061
東京都中央区銀座2-7-18 銀座貿易ビル 6階
◆講師紹介
ブルックラディ ブランドアンバサダー
クロエ・ウッド (Chloe Wood)

◆ アクセス
・有楽町線「銀座1丁目」駅9番出口地下から直結
・銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座」駅 徒歩4分
・JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅 徒歩6分
.
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 定員は50名です。先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
※FAXによる申し込み(輸入元に直接)を最優先とさせていただきます。
☆FAXによる申し込み…輸入元へ直接申込み
下記から専用申込用紙をダウンロードし、ご記入の上直接輸入元 03-6441-3028 宛てにFAXをお送り下さい。ダウンロードできない場合には“『クロエ・ウッド ポートシャーロット特別セミナー』申込”、御店名、参加希望日、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号及びFAX番号をご記載の上、FAXをお送りください。
↓
料飲店様限定!『クロエ・ウッド ポートシャーロット特別セミナー』申込用紙
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『クロエ・ウッド ポートシャーロット特別セミナー』申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、参加希望日、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『クロエ・ウッド ポートシャーロット特別セミナー』”の申し込みであること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部:伊藤までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
- この記事についているタグ
- ウィスキー
- シングルモルト、ブレンデッドモルト
- 料飲店様向け情報
- 展示会、セミナー
2019.10.28【お知らせ】
料飲店様限定!「コアントロー × レミー・サヴァージュ」のご案内

The World’s 50 Best Bars のNo.1に幾度も選ばれ、Tales of the Cocktail のアワードも取得したロンドンのホテル“ザ・ランガム・ロンドン”内のバー「アルティジャン」のヘッドバーテンダー、レミー・サヴァージュが来日します。
アルティジャンや2017年にWorld’s 50 best bars の11位を獲得したリトル・レッド・ドアでのコンセプト、カクテル、バーの運営などに対するこだわり、考え方について語ります。また、コアントローを彼らしく、クリエイティブな方法で使用した創造的なカクテルも紹介いたします。ぜひ奮ってご参加ください。
なお、セミナー後には、都内にてゲストバーテンダーとしてセミナー中に紹介するカクテルを提供いたします。ご都合のよろしい方はぜひお越しください。
14:00~16:00(受付開始:13:45)
会場:セルリアンタワー東急ホテル B2F 宴会場「朝霧」
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町26-1
電話:03-3476-3000
定員:75名(先着順)
講師紹介

エレガントで創意に満ちた革新的なカクテルは高く評価されており、ヨーロッパのバーテンディングを担う若き筆頭者として世界中から注目を集めている。
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
※FAXによる申し込み(輸入元に直接)を最優先とさせていただきます。
輸入元へ直接申込み
下記から専用申込用紙をダウンロードし、ご記入の上直接輸入元 03-6441-3028 宛てにFAXをお送り下さい。ダウンロードできない場合には“『コアントロー×レミー・サヴァージュ』申込”、御店名、参加希望日、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号及びFAX番号をご記載の上、FAXをお送りください。
↓
料飲店様限定! コアントロー×レミー・サヴァージュ申込用紙
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『コアントロー×レミー・サヴァージュ』申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、参加希望日、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『コアントロー×レミー・サヴァージュ』”の申し込みであること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部リキュール担当:伊藤までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.10.26【お知らせ】
料飲店様限定!『スティン ジン』生産者来日 テイスティング&セミナー in 東京 開催のご案内

この度、オーストリア・シュタイヤーマルクにて産されているクラフト・ジン・スティンの生産者Johannes Firmenich(ヨハネス・フィルメニッヒ)とReinhard Jagerhofer(ラインハート・イェガーホフ来日致します。
当日の内容として、蒸留所やSTINについてのセミナーを開催する事と共に、今年11月下旬リリース予定となるSloe GIN,STIN overproofも先行でテイスティングできる機会となります。
詳細は下記の内容をご確認下さい。
ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、是非、ご来臨賜りますようお願い申し上げます。
14:00~16:00(受付開始:13:30)
会場:TOKYO FAMILY RESTAURANT
〒150-0011
東京都渋谷区東1-3-1 カミニート20 3F
定員:20名(先着順)
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
☆FAXによる申し込み…弊社0120-77-6348宛てにFAXをお送り下さい。FAXには“『スティン ジン セミナー』申込”とご記載の上、お名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数をご記載の上、FAXをお送りください。
.
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『スティン ジン セミナー』申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『スティン ジン セミナー』”の申し込みであること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部ジン担当:小林までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.10.24【お知らせ】
料飲店様限定!『シャルトリューズ セミナー』開催のご案内
貴社ますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別なるご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、ユニオンリカーズ㈱取り扱いのフランス産ハーブリキュールメーカー「シャルトリューズ」より、シャルトリューズ社輸出責任者である フィリップ・ロシェ氏来日に際し、セミナーを開催させていただくこととなりました。是非この機会にお誘い合わせの上ご参加いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
2019年11月20日(水) 14:00~16:00 (13:50受付開始)
会場:赤坂サンスカイルーム 3B会議室
〒107-0052
東京都港区赤坂2-14-32 赤坂2・14プラザビル3階
アクセス:
東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩0分
3a番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線「溜池山王駅」10番出口より徒歩5分
.
◆ゲストバーテンダー
Bar BenFiddich バー ベンフィディック 鹿山 博康氏
質疑応答の後、シャルトリューズ・カクテルをデモンストレーションしていただきます。シャルトリューズの代表的なカクテルを2種類、鹿山氏オリジナルカクテルを1種類、ご試飲も可能です。
(内容は予告なく変更になる場合があります)
.
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご来場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 定員は70名様までとなっております。先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
.
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
定員が少ないため直接輸入元で受付しております。そのためWEBからの申し込み、FAXによる直接の申し込みのみ対応とさせていただきます。
☆WEBからの申し込み…

.
☆FAXによる申し込み…
下記から専用申込用紙をダウンロードし、ご記入の上直接輸入元03-5510-0137宛てにFAXをお送り下さい。ダウンロードできない場合には“『シャルトリューズ セミナー』申込”、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号及びFAX番号をご記載の上、FAXをお送りください。
↓
2019年11月20日開催 シャルトリューズセミナーのご案内
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部 リキュール担当:伊藤までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.10.23【お知らせ】
料飲店様限定!リージョナルブランドアンバサダー来日記念!『ヘンドリックス ジン マスタークラス』開催のご案内

拝啓 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
さてこの度、三陽物産株式会社が輸入・販売を行なう
「ヘンドリックス ジン」のリージョナルブランドアンバサダー
シャーメイン・ティオ氏が来日されます。
それに合わせてますたーくマスタークラスヲ開催いたします。
ご多用中まことに恐縮ではございますが、
万障お繰り合せの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。
.
会場:TRUNK(HOTEL) 2階 KEYAKI
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-31
定員:100名(先着順)
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
※FAXによる直接の申し込みを最優先とさせていただきます。
☆FAXによる申し込み…直接三陽物産株式会社06-6354-5105宛てにFAXをお送り下さい。下記からダウンロードして専用申込書をお使いになるか、”『ヘンドリックス ジン マスタークラス』参加申込”とご記載の上、お名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号(申し込みの結果を返信いたしますので、FAX番号を必須とさせていただきます。)、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数をご記載の上、FAXをお送りください。
専用申込書はこちらからダウンロードしてください。
↓
ヘンドリックス ジン マスタークラス開催のご案内
.
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『ヘンドリックス ジン マスタークラス』参加申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『ヘンドリックス ジン マスタークラス』参加申し込み”であること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部ジン担当:小林までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.10.19【お知らせ】
料飲店様限定!『モンキーショルダー マスタークラス』のご案内

拝啓 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
さてこの度、三陽物産株式会社が輸入・販売を行なう
「モンキーショルダー」のブランドアンバサダーマイク・ロウ氏が来日されます。
ご多用中まことに恐縮ではございますが、
万障お繰り合せの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。
.
会場:京王プラザホテル 47階 あけぼの
〒160-0023
東京都新宿区西新宿2-2-1
定員:100名(先着順)
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
■ マスタークラス講師はグローバルブランドアンバサダーのジョー・ペッチ氏が務める予定でしたが、急遽都合により来日できなくなりました。そのためブランドアンバサダーのマイク・ロウ氏が務めさせて頂くことになりました。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
※FAXによる直接の申し込みを最優先とさせていただきます。
☆FAXによる申し込み…直接三陽物産株式会社06-6354-5105宛てにFAXをお送り下さい。下記からダウンロードして専用申込書をお使いになるか、”『モンキーショルダー マスタークラス』参加申込”とご記載の上、お名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号(申し込みの結果を返信いたしますので、FAX番号を必須とさせていただきます。)、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数をご記載の上、FAXをお送りください。
専用申込書はこちらからダウンロードしてください。
↓
モンキーショルダー マスタークラス開催のご案内
.
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『モンキーショルダー マスタークラス』参加申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『モンキーショルダー マスタークラス』参加申し込み”であること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部スコッチウイスキー担当:中島までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
- この記事についているタグ
- ウィスキー
- シングルモルト、ブレンデッドモルト
- 料飲店様向け情報
- 担当者のおすすめ商品
- 展示会、セミナー
■関連付けられた情報
Monkey Shoulder(モンキーショルダー)2019.10.07【お知らせ】
料飲店様限定!日本酒類販売(株)東京支店 秋冬ワイン試飲会のご案内
平素は益々のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ご多忙の折とは存じますが、是非ご来場下さいます様お願い申し上げます。


「ワールド ヘリテージ エディション」「フレンチ シック」(フランス/ シャンパーニュ)

「ドミニク・ローラン」最新ヴィンテージ2016 年(フランス/ ブルゴーニュ)

「メッツァコロナ」(イタリア/ トレンティーノ・アルト・アディジェ)
▶「ナチュラルワイン」
ラベントスが造るナチュールワイン「カンスモイ」、本当の意味のナチュラルを志すワイン「ラ・センダ」
▶日本発売50周年「ベル・スコッチ ウイスキー」
.
日時:2019年10月16日(水) 13:00~17:30
(受付終了時間17:00)
会場:日酒販 勝どきビル 3階会議室
〒104-0054
東京都中央区勝どき3-4-13
アクセス:
都営大江戸線「勝どき駅」A4a出口より徒歩5分
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象とした試飲会となりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
また、今回はFAXのみでのお申込みになります。
☆FAXによる申し込み…03-3536-5426宛てにFAXをお送り下さい。下記からダウンロードして専用申込書をお使いになるか、”『日酒販 秋冬ワイン試飲会申込』”とご記載の上、お名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数をご記載の上、FAXをお送りください。
専用申込書はこちらからダウンロードしてください。
↓
日本酒類販売(株)東京支店 秋冬ワイン試飲会 申込用紙
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部:伊藤までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.10.01【お知らせ】
毎年恒例!「武蔵屋&ジャパンインポートシステム 大試飲会」開催のお知らせ
平素は益々のご高配を賜り誠にありがとうございます。
年秋の恒例行事となっている「武蔵屋&ジャパンインポートシステム」の共同開催となる
大試飲会を今年も盛大に開催いたします。
場所は昨年同様JR神田駅そばのニューセントラルホテルを確保いたしました。
今年も定番商品各種にもちろん限定のモルト、ラム、ブランデー、リキュール、シェリーと
充実のラインアップです。
JIS限定のスペシャルモルトやG&M社の新シリーズと
試していただきたいものが盛りだくさんです。
毎年ご好評をいただいているオールドボトルの展示販売会ももちろん行います。
実際に目で見て状態を確かめた上でお買い求めいただける貴重なチャンスです。
JIS定番商品に限定、新商品も加え
例年通り100種を超えるアイテムを試飲いただける貴重な機会!
ぜひお気軽にご参加ください。
日時:2019年10月23日(水) 13:30~16:30
会場:ニューセントラルホテル 2F
〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-7-2
TEL:03-3256-2171
※近隣にセントラルホテル、グランドセントラルホテルと系列ホテルがございます。
お間違いのないようお越しください。
アクセス:
JR神田駅北口、東京メトロ銀座線神田駅より徒歩2分
◆ご注意
■ ご予約不要、参加費も無料です。お気軽にお越しください。
■ 会場が狭いため、ご来場者多数の場合入場をお待ちいただく場合もございます。予めご了承ください。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 一般の方もご入場可能です。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部:中島までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.09.14【お知らせ】
料飲店様限定!武蔵屋×栃木リキュール×ウィスク・イー 合同テイスティングセミナーのお知らせ
平素は益々のご高配を賜り誠にありがとうございます。
様々な内容を盛り込んだ合同試飲会を行いますので
ご多忙の中大変恐縮ではございますが
何卒、足をお運び頂きます様よろしくお願い申し上げます。
日時:2019年10月 9日(水) 13:00~16:00
会場:ドリンクス・ラボ
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-8-11-1F
定員:40名(混雑時は入場をお待ちいただく場合がございます。)
アクセス:
JR各線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線「秋葉原駅」より徒歩5分
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 先着順に、定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
☆FAXによる申し込み…弊社0120-77-6348宛てにFAXをお送り下さい。下記からダウンロードして専用申込書をお使いになるか、”『合同テイスティングセミナー』申込”とご記載の上、お名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数をご記載の上、FAXをお送りください。
専用申込書はこちらからダウンロードしてください。
↓
料飲店様限定!合同テイスティングセミナー 申込用紙
.
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『合同テイスティングセミナー』申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『合同テイスティングセミナー』”の申し込みであること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部リキュール担当:伊藤までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348
2019.09.07【お知らせ】
料飲店様限定!大好評のコーヒーリキュール『ミスターブラック』セミナーのご案内

平素は、格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
さてこの度、ジャパンインサイト株式会社が輸入・販売を行なう
ロンドン、ニューヨーク、シドニー…世界中のエスプレッソマティーニ・シーンをリードする
コーヒーリキュール「ミスターブラック」の創立者トム・ベーカー氏(写真左)と、
ブランドアンバサダーのマーティン・ハダック氏(写真右)が来日されます。
それに合わせて下記の通りセミナーを開催する運びとなりました。
ひこの機会にミスターブラックの高い品質をお確かめください。
ご多用中まことに恐縮ではございますが、
万障お繰り合せの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。
創立者トム・ベーカー氏が急遽来日できなくなりました。ブランドアンバサダーのマーティン・ハダック氏は来日されますので、予定通りセミナーは開催いたします。予めご了承ください。
日時:2019年 9月25日(水) 14:00~15:30
(受付開始 13:45~)
会場:日比谷国際ビル コンファレンススクエア
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル8F
定員:80名(先着順)
アクセス:
東京メトロ「霞が関」都営三田線「内幸町」直結
◆ご注意
■ ご参加の方は事前にお申し込みください。事前申し込みの無い方のご入場はお断りさせていただく場合もございます。
■ 先着順に定員に達し次第締め切らせていただきます。
■ 当日はお名刺を必ずご持参ください。
■ 料飲店様を対象としたセミナーとなりますので、一般の方はご入場いただけません。
■ 当日は試飲のご用意がございますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申し込み方法
メッセンジャー、facebook、Twitterからのお申し込みは受け付けておりませんので、下記の方法で必ずお申し込みください。
☆FAXによる申し込み…弊社0120-77-6348宛てにFAXをお送り下さい。下記からダウンロードして専用申込書をお使いになるか、”『ミスターブラック セミナー』申込”とご記載の上、お名前、貴店名、郵便番号、ご住所、電話番号及びFAX番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数をご記載の上、FAXをお送りください。
専用申込書はこちらからダウンロードしてください。
↓
料飲店様限定!ミスターブラックセミナー 申込用紙
.
☆メールによる申し込み…下記ショートカットをクリックしていただきますとメーラーが立ち上がりますので、必要事項を記入の上お申し込み下さい。お申し込みは⇒こちら
上記ショートカットで文字化けしてしまう場合にはこちらもお試し下さい。
どちらからもお申込みいただけない場合には件名を“『ミスターブラック セミナー』申込”とし、本文欄にお名前、貴店名、郵便番号、ご住所、お電話番号、ご同伴者名、申込者本人を含む計申し込み人数を記入の上、webmaster@musashiya-net.co.jp宛てにメールをお送り下さい。
.
☆お電話による申し込み…0120-11-6348宛てにお電話ください。留守番電話に録音される際には“『ミスターブラック セミナー』”の申し込みであること、御店名、ご出席人数、ご出席者名、お電話番号、を大きな声ではっきりと吹き込んでください。
※お電話でのお申し込みは、弊社とお取り引きのあるお客様に限らせていただきます。
.
※ご不明な点等ございましたら、武蔵屋営業部リキュール担当:伊藤までお問い合わせください。
◆電話:0120-11-6348 (AM8:00~PM5:00)
◆FAX:0120-77-6348