愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2019年9月17日以前の記事は税込価格で表記されており、その時々の消費税率で掲載されております。そのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2020.06.11【お知らせ】
最高峰のシェリー!『ボデガス・トラディシオン』が入荷しました!!
流通が決まり年2回だけの輸入となりました。
数に限りがございますので、お早めにご注文下さい。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥11,800【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
非常に繊細で特別、魅力的なシェリーです。このワインとペアリングする食べ物の味を引き立てる「旨味」を含むすべてのフレーバーがこの中にあります。
☆テイスティングコメント☆
色調:わずかな琥珀、古い黄金色。
香り:苦みを伴った卓越した複雑なアロマ、アーモンドのニュアンス。海の記憶を呼び起こす。製菓工場や、フルーツの砂糖漬け、ヌガー、そしてほんのわずかに薬のようなニュアンス。
味わい:軽やか、シルキーでまろやかな飲み口、味蕾に到達するとシャープで塩味があり、余韻はビターアーモンド。
ペアリング:ハモンやロモ・エンブチャード(ロース肉を乾燥熟成させたもの)のようなイベリコ豚製品や、ローストナッツなどのナッツ類。モハマ(塩漬けのマグロ)などの塩漬けの魚や、タラのようなスモークをした魚。
提供温度:できれば冷やしめ(10~12℃)を推奨。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Palo Cortado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン パロ・コルタド トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2019.07.16【お知らせ】
最高峰のシェリー!あの「ボデガス・トラディシオン」が再入荷 です!!
さすがシェリーの至宝と云っても過言ではない「トラディシオン」。
次回入荷は未定となっておりますので、忘れずにご注文ください。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥5,238【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,828【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥9,612【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥12,744【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
非常に繊細で特別、魅力的なシェリーです。このワインとペアリングする食べ物の味を引き立てる「旨味」を含むすべてのフレーバーがこの中にあります。
☆テイスティングコメント☆
色調:わずかな琥珀、古い黄金色。
香り:苦みを伴った卓越した複雑なアロマ、アーモンドのニュアンス。海の記憶を呼び起こす。製菓工場や、フルーツの砂糖漬け、ヌガー、そしてほんのわずかに薬のようなニュアンス。
味わい:軽やか、シルキーでまろやかな飲み口、味蕾に到達するとシャープで塩味があり、余韻はビターアーモンド。
ペアリング:ハモンやロモ・エンブチャード(ロース肉を乾燥熟成させたもの)のようなイベリコ豚製品や、ローストナッツなどのナッツ類。モハマ(塩漬けのマグロ)などの塩漬けの魚や、タラのようなスモークをした魚。
提供温度:できれば冷やしめ(10~12℃)を推奨。

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,748【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥11,556【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥10,476【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

『再入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 再入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Palo Cortado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン パロ・コルタド トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.)2017.11.01【商品紹介】
ソレラシステムで60年以上熟成の『ルイス・フェリペ』ご予約販売のご案内
その当時知られているものとは全く異なる熟成したブランデーが入っている
アメリカンオーク樽が発見されたことから始まりました。
すっかり忘れ去られていたそれらの樽には、
ルイ・フィリップの名前が刻まれていました。
その樽はフランスの国王ルイ・フィリップ1世の息子である
モンパンシエ公爵のためにリザーブされたもので、
彼は1890年までセビリアのサン・テルモ宮殿に住んでいました。
1世紀以上前に発見されて以来ずっと、
ルイス・フェリペは昔ながらの熟成方法で非常に限られた生産をし続け、
独特なスタイルと滑らかな舌触り、リッチで芳醇な味、
非常に濃い色と独特なアロマで知られています。
今回ご予約販売にてご案内させていただきます。
是非ご検討下さい。
◆ 納期予定:2017年12月上旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 限定品のため、ご希望の本数に添えない場合がございます。また、締切日前でもご予約受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただく場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ 輸入元:株式会社日本グランド・シャンパーニュ
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥25,380【税込】
詳細、ご注文は⇒ルイス・フェリペ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:アイレン100%
カスクタイプ:オロロソ、ペドロヒメネス
☆テイスティングコメント☆
黒に近い赤褐色。バニラやワインに浸した古い木、カカオ、キャラメル、トースト香、ナッツのニュアンスなど、複雑かつ繊細で長く続く成熟したアロマが際立ちます。滑らかで芳醇ですが、苦い香りも入り混じっており、後味と非常に長く続く余韻があります。濃厚かつ洗練されており、非常にバランスのとれたブランデーです。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Luis Felipe(ルイス・フェリペ)2016.09.28【商品紹介】
新掲載のモンティージャ・モリレス&シェリーブランデーのご案内
モンティージャ・モリレスとは、シェリーと似て非なるもの。
まず原料の葡萄にはペドロ・ヒメネス種を100%使用しております。
コルドバの寒暖の差が激しい気候により、糖度の高いぶどうができ、
自然発酵でアルコール度が15%ほどに至るため、酒精強化の必要がありません。
熟成はシェリーと同様、ソレラシステムにて熟成させています。
またコストパフォーマンスではなかなか追随を許さない
ヘレスブランデー3アイテムもご案内させていただきます。
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥1,998【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・クルス・コンデ
産地:スペイン/モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
☆テイスティングノート☆
濃く、深いマホガニー色。天日干しによる独特の強いアロマ。とても甘いがバランスがよく、レーズンやチョコレート、イチジク、ココア、そしてかすかにヴァニラやはちみつを思わせる独特の味わいがある。食後のデザートとして最適。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥3,456【税込】
詳細、ご注文は⇒ルスタウ
産地:スペイン
カスクタイプ:アモンティリャード樽
☆テイスティングコメント☆
色は琥珀色でオレンジ、バニラ、キャラメル、気のアロマを感じる。バランスのとれたエレガントなブランデー。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥8,316【税込】
詳細、ご注文は⇒ルスタウ
産地:スペイン
カスクタイプ:オロロソ樽、ペドロヒメネス樽
☆テイスティングコメント☆
違う種類のへレスブランデーを混ぜています。色はマホガニー。香りはスパイシーでチョコレートや微かなナッツを感じます。

アルコール度数:43% 容量:500ml
販売価格:¥14,580【税込】
詳細、ご注文は⇒ルスタウ
産地:スペイン
葡萄の出来の良い年だけに造られる特別なヴンテーズブランデー。ルスタウに家族のために小型の樽で造ったブランデーが起源。
☆テイスティングコメント☆
色はブロンズのようなマホガニー、香りは強く、甘草やチョコレートを感じる。


.
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 甘味果実酒
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Emilio Lustau Vermut de Jerez(ベルムート ルスタウ)2015.10.21【商品紹介】
納得の味わい!秘蔵のシェリーブランデー『ヒメネス スピラノ』
「長い余韻は忘れられない経験となるでしょう」とコメント、
その通りでワイン担当も同じ意見!
ペドロ・ヒメネスでシェリーブランデーを造るメーカーは他にありませんので
残糖が高く深い味わいになっています。
【シェリーブランデーには「Brandy de Jerez」という
原産地呼称が存在しますが、現在の法律では
パロミノ種のワインを蒸溜したものだけ(=残糖が低い)が認定の対象です。】
ソレラ開始は1948年でなんとチェスナッツ樽が38樽(クリアデラ)と
ソレラのアメリカンオーク樽の14樽で構成されています。
(スペインの一般的な樽材は1939 年まではチェスナッツでしたが、
内戦によりチェスナッツ樹林が焼き尽くされた為、
以降はアメリカンオークが代替となりました。)
その中からクリアデラスは第一クリアデラから抜き取ったもので
平均13年熟成で年間生産量は10,000本まで、
シェリーブランデーはソレラから抜き取ったもので
平均25年熟成で年間生産量は3,000本の制限となってります。
是非お試しください。
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥23,760【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヒメネス スピノラ
魅惑的なマホガニー色、最初は40度という高いアルコール感がありますが、すぐに天日干しブドウに由来する滑らかな香りと熟成香へと変化します。非常にまろやかで独特のわずかな甘みが素晴らしく、長い余韻は忘れられない経験となるでしょう。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥12,528【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヒメネス スピノラ
輝く琥珀色、香りは力強いですが重さはなくレーズンやプラム、熟成による樽香も伴うフィネスに溢れています。味わいのバランスも非常に良く、天然の果糖の甘みが余韻にかすかに漂います。40度のアルコール度数がありながら喉が焼けることがなく、いつまでもその芳醇な味わいを楽しむことができます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
2014.12.14【お知らせ】
平均熟成50年以上!19世紀の古酒も入っています!!ブランデー『バルデスピノ』
『レジェンド・オブ・キューバン・ラム』などをはじめ、
ソレラシステムを応用した長期熟成蒸留酒も、
それ以上の人気と評価をこれまで獲得してきました。
同社の前オーナー、ミゲル・バルデスピノ氏のプライベートストックでもあった、
19世紀から始まるというソレラシステムによって受け継がれてきた秘蔵の銘酒が
この『バルデスピノ ファミリー・ヘリテージ ブランデー』です。
平均熟成年数は50年を越え、
100年以上前の古酒も含まれているといわれています。
さらなる熟成を増した驚異のブランデー、
シェリーの風味が溶け込んだ唯一無二の存在ともいえる味わいです。
◆ 出荷開始:2014年12月18日(木)予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)
◆ 写真は参考画像です。 ◆
Tweet

ブランデー [2014年リリース]
アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥16,470【税込】
詳細、ご注文は⇒バルデスピノ
何十年も熟成したシェリーが持つ、どこまでも複雑味のある果実香と濃縮したような深い味わいに、極上のブランデーだけが表現できる、甘みのエッセンスだけを凝縮したかのような滑らかなで優美な香りと味わい。まるで上質の熟成シェリーを飲んだかのようにシェリーの香りが口中を支配した後、濃密で凝縮された熟成ブランデーの味わいが今度は広がります。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品

配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC、スマホはこちら⇒ご利用ガイド
フィーチャー・フォンはこちら⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
2014.06.19【お知らせ】
正規輸入元では取り扱っていないゴンザレス・ビアス社の逸品たちが待望の入荷!
様々なタイプのシェリーを作っていますが、
現在正規輸入元では7アイテムしか取り扱いがありません。
シェリーファンの間で高く評価されながらも、
久しく日本に輸入されなかった商品達が入荷しました。
自信を持ってお薦めします。

◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
ツイート

クロフト ペール・クリーム
アルコール度数:17.5% 容量:750ml
販売価格:¥2,106【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:パロミノ100%
フロールのもとで4年間の熟成。澄んで輝きのある薄い黄金色。
クリーンで繊細なアロマにわずかなフロールとフルーツの香り。口に含むと軽やかさと爽やかの中に甘みが感じられ、アフターテイストも心地よい。
冷やして食前酒に、またはパテやサーモン、サラダにもよく合う。デザートワインとしても。

クリスティーナ ミディアム
アルコール度数:17.5% 容量:750ml
販売価格:¥2,484【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:パロミノ・フィノ87%、ペドロ・ヒメネス13%
伝統的なソレラ・システムのものと、クリアデラ・システムのものと、アメリカ産オーク樽で7年間の熟成。
明るい琥珀色で、ぶどうと樽熟成のクリーンなアロマ。口当たりはわずかに甘く、長いアフターテイスト。
常温でのサーブ、もしくは少し冷やしてチーズやパテと合わせて。

ヴィーニャAB アモンティリャード
アルコール度数:16.5% 容量:750ml
販売価格:¥2,916【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:パロミノ100%
計8年間の熟成のうち、フロールのもとで4年間熟成。
濃い黄金色で、アーモンドとフロールの香りに樽の風味もあり、辛口なフィニッシュ。口当たりはドライで、樽熟成とフロールの複雑な印象。
食前酒として、または白身の肉料理、魚料理や熟成したチーズに合う。

レオノール パロ・コルタード
アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥3,348【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:パロミノ100%
伝統的なソレラ・システムとクリアデラ・システムのもと、アメリカ産オーク樽で7年間の熟成。
明るい黄金色で樽熟成の心地よいアロマ。口当たりはパワフルでドライ。長いフィニッシュ。

アポストレス パロ・コルタード
アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥7,506【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:パロミノ87%、ペドロ・ヒメネス13%
1862年、女王イザベル2世がワイナリーを訪問された際、記念として造られたソレラ・システムを使用。
濃い琥珀色で濃縮された果実香。滑らかで複雑な味わいの濃いワインで、キャラメルや樽熟成のノートがある。柔らかく長いアフターテイスト。30年の熟成がパロ・コルタドに素晴らしい濃縮感を与えている。
室温でサーブし、パテやチーズ、赤身の肉料理などに。

レパンド ソレラ・グラン・レゼルバ
アルコール度数:36% 容量:700ml
販売価格:¥5,400【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
規格:ブランデー(シェリーブランデー)
葡萄品種:パロミノ
ソレラシステムによる12年間の樽熟成。
オレンジゴールドの明るい褐色。キャラメルやバニラの甘い香りにトースト香、ふんわりとワインの香りも。ローストした香ばしいアーモンド、レーズンのタッチがあるドライな味わい。
ストレート、またはオンザロックで。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC、スマホはこちら⇒ご利用ガイド
フィーチャー・フォン(ガラケー)はこちら⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
2013.12.25【お知らせ】
サルバドール・ダリがデザインしたシェリー・ブランデー『コンデ・デ・オズボーン』!
歴史あるオズボーン家とは友人関係だったそうです。
で、存命中に最高級ブランデーのために
ダリ自ら特別にデザインをしたのが
ご案内する「コンデ・デ・オズボーン」です。
ペドロ・ヒメネスの熟成に使用した樽を使い
ソレラ・システム10年間熟成させました。
もちろんダリも愛飲した「コンデ・デ・オズボーン」を
是非お試しください。
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)
ツイート

アルコール度数:40.5% 容量:700ml
販売価格:¥10,710【税込】
詳細、ご注文は⇒オズボーン
熟成年数:約10年
葡萄品種:アイレン種100%
ふくよかながらも繊細な味わいを作るのに適した、上質なアイレン種のみを使用。
オズボーン社の作るなかでも最も洗練された上品なオードビーのみを使用。伝統的な銅製のポットスチルを使用するため独特なフィネスを持つブランデーが出来上がっています。
濃い琥珀色に緑色の輝きをもつ深みのあるスパニッシュブランデー。力強く、レーズン、イチジク、ヘーゼルナッツの香りが、ペドロヒメネス樽の風味と完璧に調和している。オズボーンの誇る古樽だからこそ生み出せる、滑らかで上品な極上の味わいが、素晴らしく長い余韻とともに楽しめます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC、スマホはこちら⇒ご利用ガイド
フィーチャー・フォンはこちら⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- 新発売
- 限定品
2012.11.20【お知らせ】
平均熟成50週年以上!“悠久”と云う言葉が似合うブランデー『バルデスピノ ファミリー・ヘリテージ』再登場!
スペイン“バルデスピノ社”秘蔵の銘酒です。
次のボトリングの予定は分かりません。
濃密で凝縮された熟成ブランデーをこの機会にぜひ味わってください!
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
ツイート

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥13,335【税込】
PCからのご注文は⇒バルデスピノ
携帯からのご注文は⇒バルデスピノ
1430年から酒造りを始め500年以上の歴史を誇るバルデスピノ家ですが、1999年に現オーナーにその在庫を全て売却しました。その中にあった前オーナーのプライベートストックにあったのがこのブランデーで、19世紀から始まるソレラシステムで作られ、平均熟成年数は50年を越え、100年以上前の古酒も含まれているといわれています。2004年に一部をリリースした後、再び眠りについていたものを昨年6年振りにボトリング。完売後も随分とお問い合わせをいただいておりましたが、新たに今年ボトリングした分を確保することができました。さらなる熟成を増した驚異のブランデー、シェリーの風味が溶け込んだ唯一無二の存在ともいえる味わいです。

配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- 限定品
- 再入荷
2012.04.24【お知らせ】
久々です!“バルデスピノ”の海外在庫「シェリー」&「ブランデー」ご予約承ります!!
その最も歴史あるボデガのひとつがバルデスピノです。
何世代にも渡って育まれた家族経営による個性と品質、
最高級のオリジナリティと呼ぶにふさわしい芳香と味わいは、
移り行く時の流れの中でも変わることはありません。
今回は正規輸入元である
株式会社ジャパンインポートシステムの
定番商品以外のラインナップから全10アイテムを、
予約販売としてご案内させて頂きます。
株式会社ジャパンインポートシステムが輸入・販売するバルデスピノ商品は、
全てオーダーに応じてその都度現地スペインでボトリングされ、
定温輸送便(リーファー便)にて日本へ運ばれます。
シェリーで重要視される「鮮度」を大切にして、
お客様へ商品をお届けしています。
次回のご案内は未定ですので、是非この機会にお求め下さい!
◆ 予約締切:2012年5月7日(月) AM8:00
◆ 納期予定:2012年9月上旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。
ツイート
VOS ‐ Very Old Sherry 長期熟成シェリー
VOSとはVery Old Sherryの略称であり、これは「シェリー原産地統制呼称委員会」が定める「ソレラシステムで20年以上熟成」されたシェリーを指します。この認定にあたっては原酒のテイスティングや貯蔵方法はもちろん、設備までもが調査され、最終的に認可が下りると品質保証のためのシールがボトルに貼られて出荷されます。

<VOS ドライ・オロロソ>
アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥4,515【税込】
PCからのご注文は⇒バルデスピノ
携帯からのご注文は⇒バルデスピノ
熟成年数:平均20年以上 葡萄品種:パロミノ
ソレラ1842がレギュラーでありますが、バルデスピノにはもう一つ、VOSのオロロソである「ドンゴンザロ」がラインナップされています。ソレラ1842がペドロヒメネスを15%加えたスイートタイプのオロロソであるのに対し、このドンゴンザロは100%パロミノ種で作られた本格派ドライ・オロロソ。ナッツの風味やカラメルの香り、非常に力強く複雑なこのドンゴンザロは、食前酒としても、熟成したチーズとも合わせられます。
VORS ‐ Very Old Rare Sherry 超長期熟成シェリー
VORSとはVery Old Rare Sherryの略称であり、VOS同様「シェリー原産地統制呼称委員会」が定める「ソレラシステムで30年以上熟成」されたシェリーを指します。これは委員会が定める最高級ランクに当たり、リリースが非常に限られていますが、バルデスピノではこの稀少なVORSが4つもラインナップされています。

<VORS オロロソ>
アルコール度数:21% 容量:750ml
販売価格:¥25,998【税込】
PCからのご注文は⇒バルデスピノ
携帯からのご注文は⇒バルデスピノ
熟成年数:平均30年以上 葡萄品種:パロミノ
アントニオ・バルデスピノ氏は1883年にスペイン王から王室御用達商人として認められていますが、そのことを由来として「ス・マヘスタッド(皇帝陛下)」というネーミングが施されたのがこの商品です。VORS規格として長期に熟成されており、緑っぽい色味を残した暗い赤褐色。古いオークやドライフルーツの風味が感じられる力強い香り。口に含むとボディはミディアムでとても複雑。世界最高のオロロソと言っても過言ではありません!
Others その他のシェリー

<ミディアム・アモンティリャード>
アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥2,268【税込】
PCからのご注文は⇒バルデスピノ
携帯からのご注文は⇒バルデスピノ
熟成年数:平均10年 葡萄品種:パロミノ、ペドロヒメネス
ティオディエゴのほかにバルデスピノにはこの『コントラバンディスタ』というアモンティリャードもラインナップされています。ティオディエゴがパロミノ種100%で作られるドライタイプであるのに対し、このコントラバンディスタは5%のペドロヒメネスが加えられたミディアム・アモンティリャードです。スープや肉料理に良く合い、室温でも楽しめます。
Sherry Brandy シェリー・ブランデー
ここではバルデスピノのシェリー・ブランデーをご紹介致します。熟成もシェリーと同様にソレラシステムで行われ、原産地呼称統制委員会によってその品質が厳しく管理されています。熟成に使用する樽はシェリーの熟成に使用されていた樽を転用するため、シングルモルトの「シェリーカスク」のような、深い味わいが楽しめます。

アルフォンソ・エル・サビオ
<シェリー・ブランデー>
アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥8,946【税込】
PCからのご注文は⇒バルデスピノ
携帯からのご注文は⇒バルデスピノ
熟成年数:20年以上
20年以上の熟成が施された、バルデスピノが誇るシェリー・ブランデーの最高級品。厳選されたブランデー、最高級オロロソを熟成したシェリーカスク。際立った凝縮感と力強い香りは、特別な日の食後酒としてお楽しみ下さい。

全10アイテムが、弊社ホームページ
『予約受付商品』コーナーに
掲載されております。是非こちらもご覧ください。
PCからは⇒武蔵屋 予約受付商品
携帯からは⇒武蔵屋 予約受付商品

PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
2011.08.22【お知らせ】
熟成60年のシェリー・ブランデー!『ルイス・フェリペ 60年』ご予約受付開始!!
このキング・オブ・ブランデーのソレラを手に入れたのが1893年。
その貴重なソレラの中から見つかった、
フランス王“ルイ・フィリップ”の紋章が入った樽。
それはルイ・フィリップの息子モンパンシエ公爵が
セビーリャのサンテルモパレスに滞在していたときに予約したものです。
フランス王家にも愛された『ルイス・フェリペ』。
ボデガス・ルビオは、スペイン、ウエルバにある歴史ある蒸留所で、
サレマ、パロミノ、ペドロヒメネスの葡萄から造ったワインを蒸留した
グレープスピリッツを、現在も19世紀からつづく
古いペドロヒメネスワイン樽(80L)のソレラに
注ぎ足しつぎたし、造りつづけています。
悠久の時に酔ってください。
◆ 予約締切:2011年8月31日(水)AM8:00
◆ 納期予定:2011年11月中旬
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 限定品のため、期日前でもご予約を締め切る場合がございます。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

ルイス・フェリペ 60年
アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥19,688【税込】
PCからのご注文は⇒ルイス・フェリペ
携帯からのご注文は⇒ルイス・フェリペ
ソレラシステムで平均60年熟成。琥珀色、香り高く、なめらかで、文字通りベルベットの様。口の中でころがすと、バランスの良さ、旨みと心地よさを感じられます。商品名は、フランス国王ルイ・フィリップからきています。年間1万本製造。

『予約受付商品』コーナーに
掲載されております。是非こちらもご覧ください。
PCからは⇒武蔵屋 予約受付商品
携帯からは⇒武蔵屋 予約受付商品
ご注文合計¥8,400【税込】から送料無料です!
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒
にほんブログ村
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
2011.08.10【お知らせ】
気骨なボデガ(蔵)グティエレス・コロシア社から長期熟成のシェリー・ブランデー『ファン・セバスチャン・エルカノ』登場!
エル・プエルト・デ・サンタ・マリアの、グアダレーテ川の河口にあります。
『ファン・セバスチャン・エルカノ』は
非常に熟成期間の長いシェリー・ブランデーで、
少なく見積もっても90~100年になります。
現オーナーの祖父が1936年のスペイン内戦以前から自宅に持っていたもので、
内戦で盗まれたり樽が壊されたりして少なくなってしまったものが
ベースになっています。
ほんの少量ですが、
オールド・シェリーのペドロ・ヒメネス・ソレラ・ファミリアル(熟成年数60~70年)が
このブランデーに加えられています。
※“ファン・セバスティアン・エルカノ”は実在の人物で、マゼラン船団が世界一周を果たした際のキャプテンのひとりで(マゼランはフィリピンで原住民に殺されている)、唯一サンタ・マリア(出航港)に戻ってきました。
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆

ファン・セバスチャン・エルカノ
アルコール度数:38% 容量:700ml
販売価格:¥13,650【税込】
PCからのご注文は⇒グティエレス・コロシア
携帯からのご注文は⇒グティエレス・コロシア
シェリーのブランデー中でもドライ系。濃くしっかりした味わい。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
PCからは⇒武蔵屋 新入荷商品
帯からは⇒武蔵屋 新入荷商品
ご注文合計¥8,400【税込】から送料無料です!
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒
にほんブログ村
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー
- 新発売
2010.11.15【お知らせ】
1897年より続くソレラシステムで熟成されたブランデー!今、この時に味わえる喜びを感じてください!!
あれからリリースされていませんから、
前回より6年熟成が加わったことになります。
平均熟成が50年超えにもかかわらず、
このプライスは驚き以外の何物でもありません。
この機会を逸すると生涯後悔する…かもね!?
◆ 数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、ホームページからのご注文を優先させて頂く場合がございます。)

アルコール度数:59.4% 容量:750ml
販売価格:¥16,590【税込】
PCからのご注文は⇒こちら
携帯からのご注文は⇒こちら
熟成とはこうありたいと思う逸品。シェリー樽(オロロソ)熟成香がトップに次にシルクのような甘い香り、そして蜜やタンニンなど様々で複雑な香りがどんどん迫ってきます。口当たりは甘く優しいのですがボディーは強くしっかりしています。
じっくり味わいたい繊細かつ骨太なブランデーで葉巻との相性は申し分なし!

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
PCからは⇒こちら
携帯からは⇒こちら
ご注文合計¥8,400【税込】から送料無料です!
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>
配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jp
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒
にほんブログ村
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- 新発売
- 限定品
2010.10.23【日記】
最高峰のシェリー・ブランデー『コンデ・デ・カーヴェイ』
「ガーヴェイ社」の創業者・ガーヴェイ伯爵が、プライベートリザーブとして使用し、
ファミリーが後々も販売することなく200年以上保有していた
最高級シェリーブランデー『コンデ・デ・ガーヴェイ』。
スペイン市場で最も権威のあるワインガイドブック“Guia Penin(ギア・ペニン)”で
史上初の100ポイント満点を獲得!
ソレラシステム開始は約260年前で5年前に終了しています。
元々は当時のオーナーが家族用としての5樽のソレラから出発しています。
ソレラシステムはウイスキーなどの貯蔵とは違い、出荷した分を新しいお酒で足していく、
よく言われる老舗のウナギ屋のタレのイメージです。
シェリーワインの特別なワイン造りのもとで生産され
様々なヴィンテージワインのように複雑で、
カラメルを焦がしたような香りやトースト香が特徴です。
ボヘミアガラスのボトルに銀製のキャップカギ付き木箱入りと、
中身にふさわしく贅を尽くした容器と梱包でお届けいたします。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥157,500【税込】
PCからのご注文は⇒こちら
携帯からのご注文は⇒こちら
「輝くマホガニー色、優れた香り、クリーミーでスパイスの背景が感じられます。飲んだ後にナッツやトースト香があり辛口ですがまろやかで完璧に完成されたブランデーです。」とGuia Peninは評しています。実話らしいのですが代々の当主たちはこのブランデーが盗難にあわないように南京錠やチェーンを使って守ったそうです。
これらの商品は

『新入荷商品』コーナーをご覧ください。
PCからは⇒こちら
携帯からは⇒こちら

配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC⇒ご利用ガイド
携帯⇒ご利用ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jp
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
- この記事についているタグ
- シェリー・ブランデー