愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2019年9月17日以前の記事は税込価格で表記されており、その時々の消費税率で掲載されております。そのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2021.02.14【商品紹介】
先週ご案内したマデイラが、特に「バスタルド」が好評なので5年物もご紹介します!
非常に好評で、特にバスタルド トレス ピーパス 10年は
マデイラ島では絶滅していた葡萄品種で収穫が再開されてから13年余りと珍しいこともあり、
ご注文が殺到しております。
本日は以前から発売されておりましたが、弊社ホームページには掲載していなかった
同じバスタルドの5年物とをご紹介いたします。
『デュアスピーパス』とはラベルにも描かれているように2つの樽という意味。
ブレンドは2種類のワインからなり、
1つは2010年収穫のスキンコンタクトで発酵させ熟成させたもの、
もう1つは2012年収穫のダイレクトプレスして熟成させたものです。
初めてマデイラをお試しになる方にもおススメです!
.
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:19% 容量:500ml
販売価格:¥3,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ バーベイト
葡萄品種:バスタルド
残糖度:76.0g/L
総酸度:6.88g/L
味のタイプ:中辛口
バスタルドは長い間絶滅したとされていたが、2004年に北部の畑に植えられ、2007年に初めて収穫した。カンテイロで熟成させたところ、マデイラのどのブドウ品種よりも早く酸化熟成が進んだことは驚きであった。
☆テイスティングコメント☆
明るい黄金色。爽やかな口当たりで、フローラルや干し草、サルタナレーズン、かりんや、アプリコットなどソフトなアロマ。バターのような濃厚さの中に心地よい酸。幾層にも重なる複雑なエキゾチックなフルーツの味わいが、なめらかで優雅な余韻に残る。12-13℃に冷やし食前酒としてオススメ。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.12.13【商品紹介】
毎回大人気!少量限定入荷の南アフリカのベルモット『カペリティフ』のロットナンバー9が入荷
へインとアディ・バーデンホーストのいとこ同士が、
スワートランドにてオーナーを務めるワイナリー。
自然と調和した生活の一環の中で、ワイン造りを行っています。
そこで白ワインをベースに複数のボタニカルを浸漬して造る、
古くからの製法を用いたベルモットです。
前回、前々回、前前々回、前々前々回…毎回大人気!
で 今回も即完売必至!!
お早めにお買い求めください。
.
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥3,250【税別】
詳細、ご注文は⇒カペリティフ
産地:南アフリカ
白ワインをベースに複数のボタニカルを浸漬して造る、古くからの製法を用いたベルモットです。1800年代後半に金やダイヤモンドの発掘で富を得た人々のアペリティフとして飲まれており、当時のバーテンダーに大きな影響を与え、多くの人に楽しまれたケープタウンオリジナルのアペリティフ、『カペリティフ』ですがその後、財を廻る抗争により大きな戦争が起こり、その背景やレシピすら消滅してしまいました。その頃のレシピの文献を知るデンマークのミクソロジストと、バーデンホーストファミリーが出会い、当時のレシピの再現に成功し、復活劇を遂げた唯一無二のベルモットです。
(写真はロットナンバー8のものです。)

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
送料、配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
↓
ご注文ガイド
送はヤマト運輸を利用します!

.
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ベルモット
- 甘味果実酒
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
2020.10.25【お知らせ】
バーベイト社『エイジド・ヴァラエタル・マデイラ』リニューアルのご案内
高品質マデイラワイン『エイジド・ヴァラエタル・マデイラ』。
本格製法により造られた高品質の飲料用のマデイラワインです。
元々一般的な葡萄品種ティンタ・ネグラで製造しているメーカーは他にもありましたが、
白葡萄の高級品種セルシアル、ヴェルデーリョ、ブアル、マルヴァジアで
品種毎に作ったのはバーベイト社が初めてです。(現在は他のメーカーも作るようになりました。)
今回ラベルが大幅にリニューアルしました。
.
※ご注意※
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥4,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ バーベイト
葡萄品種:セルシアル100% 味のタイプ:辛口
輝きのある黄金色。芳しさとドライフルーツを思わせる調和の取れた滑らかな香り。しっかりした酸味と長い余韻。世界的評価が高く、インターナショナル・ワイン・チャレンジでトロフィを獲得。

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥4,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ バーベイト
葡萄品種:ヴェルデーリョ100%
味のタイプ:中辛口
オレンジがかった黄金色。アプリコットのような果実香。バニラの風味とバランスの取れた酸味。複雑で素晴らしい後口。
2009年インターナショナルワインチャレンジでチャンピオントロフィー、金賞受賞。
※スペインワインの葡萄品種「ヴェルデホ(ベルデホ)」と間違える方もいらっしゃいますが、DNA的に違うブドウ品種であることが証明されています。

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥4,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ バーベイト
葡萄品種:ブアル100%
味のタイプ:中甘口
少し金色がかった淡い琥珀色。蜂蜜やレーズン、バニラを思わせる凝縮した香り。おだやかな酸とそれを包みこむ優しい甘さが素晴らしい調和を見せる。長い余韻を楽しめる。
2008年洞爺湖サミットのワーキングランチでも採用された、折り紙付きの品質。
酸と糖のバランスに優れ、四つの葡萄品種の中で一番飲み飽きしないタイプ。

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥4,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ バーベイト
葡萄品種:マルヴァジア100%
味のタイプ:甘口
深い琥珀色。オレンジやレーズンの果実香にチョコレートやクリームタフィの香りが混ざり合う。ほのかな酸味に甘さが際立つ。余韻は10年熟成の中で最も長い。
2009年ジャパンワインチャレンジでベスト ワールド フォーティファイドワイン受賞。
個人的にはブルーチーズをつまみながら飲むのが大好きです!

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.08.17【商品紹介】
『ロタン ルージュ』が再入荷!商品名が『ベルモット ルータン オリジナル・ルージュ』になります!!
新商品が入荷しました。
現在『ロタン』として日本で販売されているベルモットは
この『1883 メゾン・ルータン』が作っていたんです。
といっても弊社では元々『ロタン ルージュ』として販売しておりましたが
旧輸入元で終了になったため
『ベルモット ルータン オリジナル・ルージュ』として
改めて取り扱いを始めました。
伝統的オリジナルレシピを守り続ける逸品です。
まだお飲みになっていない方は、この機会に是非一度お試しください。
◆ 輸入元:株式会社デニオ総合研究所 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:16.9% 容量:700ml
販売価格:¥1,950【税別】
詳細、ご注文は⇒ルータン
主要ハーブ:ニガヨモギ、ラベンダー、コリアンダー、バニラ、クローブ
添加物:亜硫酸塩(酸化防止剤)
1883年以来、アルプス蒸留所は創業者フィリバート・ルータンの想いを受け継ぎ、フレンチアルプス地方に伝わるオリジナルのレシピ、伝統を最も純粋な形で守り続けてきました。最優先にしていることは、素晴らしいものを創造し続けていく情熱とクオリティの高さです。
シャンベリー地方特産のワインに24種類のハーブとスパイスを4週間漬け込み、その後オーク材のワイン樽で6か月休ませた風味豊かなベルモットです。
☆テイスティングコメント☆
香り:フレンチオークに由来する熟成した香りと黒蜜のような円みを帯びた芳醇なアロマが広がります。
味わい:オレンジマーマレードを彷彿とさせる甘さにクローブの爽やかなアクセントが心地よく続いていきます。

『再入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 再入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ベルモット
- 甘味果実酒
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Vermouth Routin Blanc(ベルモット ルータン ブラン) Vermouth Routin Original Rouge(ベルモット ルータン オリジナル・ルージュ)2020.07.19【商品紹介】
地中海に浮かぶシチリア島の西海岸「ペッレグリーノ社」からマルサラ&リキュールのご案内
カルロ・ペッレグリーノによって会社が創立されたペッレグリーノ社。
彼らの歴史と発展の過程はマルサラの歴史と発展そのものであり、
常に平行してきたと言えるでしょう。
ペッレグリーノ社が所有する広大な畑はシチリアの広い地域に点在しており、
それぞれ恵まれた様々なミクロクリマ、土壌、気候を有しています。
収穫されたブドウは巨大なオープンエアの施設に運び込まれ、厳しい選別が行われています。
年間総生産量は約400万本にのぼりその生産数の半分はマルサラ、
残りは土着品種を中心としたコストパフォーマンスの高い、
南国を思わせる味わい豊かな日常消費用ワインとなっています。
本日は同社のマルサラとリキュールをご難内します。
※ご注意※
◆ 輸入元:株式会社フードライナー ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥1,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ペッレグリーノ
葡萄品種:グリッロ、カタラット
オーク樽で最低2年間熟成。色彩は琥珀色。樽香を含む持続性のある強い香り。丸みがあり甘口。

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥1,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ペッレグリーノ
葡萄品種:グリッロ、カタラット、インソリア、ダマスキーノ
オーク樽で最低2年間熟成。色彩は琥珀色。明るい琥珀色、バランス良く上品な樽香を持つ程良い辛口。

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥5,450【税別】
詳細、ご注文は⇒ ペッレグリーノ
葡萄品種:グリッロ、カタラット
オーク樽で熟成。琥珀色。ドライイチジクやトーストしたナッツ、スパイスを伴う凝縮感のあるアロマ。柔らかな口当たりとドライで持続性のある味わい。デザートワインとして、またハーブ入りのチーズとも相性が良い。食前酒としても。
サービス温度:10~12℃

アルコール度数:30% 容量:500ml
販売価格:¥2,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ ペッレグリーノ
香り高いシチリア産オレンジの皮のみを使用し、白い綿の部分を含まないよう、薄く丁寧に剥いた表皮部分をピュアアルコールに数日間漬け込み、砂糖と水で作ったシロップで30%になるまで、割った、バランスの良い、爽やかで、魅惑的なリキュール。
キンキンに冷やして小さなグラスに注いでストレートで、またカクテルに。
フルーツのマチェドニアに加えるとリッチな味わいに。 消化を助ける為、食後酒として。オレンジのリッチなアロマが拡がり、後口爽やか。
サービス温度:1℃~2℃

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥1,200【税別】
詳細、ご注文は⇒ ペッレグリーノ
マルサラ・フィーネにビター・アーモンドで風味付けし、砂糖を加えたユニークなマルサラリキュール。
アマレットのような香りが特徴的。ドライフルーツとの相性がよく、ジェラートや風味豊かなソースなど、幅広くお使いいただける商品です。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- リキュール
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
PELLEGRINO Arancello(ペッレグリーノ アランチェッロ) PELLEGRINO Crema di Mandorla(ペッレグリーノ クレーマ・ディ・マンドルラ) Pellegrino Marsala Superiore Garibaldi Dolce DOC(ペッレグリーノ マルサラ・スーペリオーレ ガリバルディ・ドルチェ) Pellegrino Marsala Superiore Secco DOC(ペッレグリーノ マルサラ スペリオーレ・セッコ) Pellegrino Marsala Vergine Riserva 1980(ペッレグリーノ マルサラ ヴェルジネ リゼルヴァ 1980)2020.07.01【商品紹介】
新入荷!カナダケベック州産酒精強化ワイン『エラポルテロス』のご案内
Port: ポルト酒
Eross: ギリシャ神話の愛の神、エロスの三つを組み合わせた造語。
つまりはメープルの官能的な味わいの酒、という意味合いです。
製造方法:収穫したブドウを果皮浸漬(マセレーション)無しでプレス、直接醗酵。
途中グレーン・スピリッツを加えてこのロットだけミュタージュ(変異)させて
ステンレスタンクで約一年エイジング。
通常の赤ワインとブレンドした後、最後に 風味付けに”ダークメープルシロップ“ を追加してから
グレーン・スピリッツを添加し、アルコール度数16%まで度数を引き上げたます。
※ご注意※
◆ 輸入元:ヘブンリー・バインズ株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:16% 容量:500ml
販売価格:¥3,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ エラポルテロス
産地:カナダ
葡萄品種:マレシャル・フォッシュ95%、ヴィダル5%
寒冷地品種でもある仏・アルザス生まれのハイブリッド品種マレシャル・フォッシュが美味しく育つケベック州のこの土地では、寒さがまだマイルドで、気温は15度までしか下がらない。時折見せる琥珀色の反射が美しい深紅のとろりとした液体は、うっとりさせるメープルシロップの香りと甘さ、完熟したベリーやドライプルーンの複雑な風味が織り成す、魔法の液体となっています。14℃から15℃でサーブ 。カクテルやお料理にもお使いいただけます。
チョコレートケーキは勿論、イチジクやクルミのお供に、また、ブルーチーズやコクのあるアルチザンのチェダーチーズに。バニラアイスにかけても。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2020.04.12【商品紹介】
コスパ最高のマデイラワイン『ファリア・イ・フィロス』が新発売!
マデイラ島産アグリコールラム。
この会社は元々マデイラワインの会社です。
ラムだけでは片手落ちなのでコストパフォーマンス抜群の
マデイラワインの取り扱いも開始しました!
※ご注意※
◆ 輸入元:ボニリジャパン株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥1,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ファリア・イ・フィロス
産地:ポルトガル/マデイラ島
葡萄品種:ティンタ・ネグラ100%
味のタイプ:辛口
食前酒に最適。
オリーブ、キャビア、スモークサーモンなどと相性が抜群!

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥1,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ファリア・イ・フィロス
産地:ポルトガル/マデイラ島
葡萄品種:ティンタ・ネグラ100%
味のタイプ:中辛口
食前酒に最適。
生ハムやオリーブなどと相性が抜群!

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥1,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ファリア・イ・フィロス
産地:ポルトガル/マデイラ島
葡萄品種:ティンタ・ネグラ100%
味のタイプ:中甘口
スモークハム、チーズなどと相性が抜群!

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥2,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ ファリア・イ・フィロス
産地:ポルトガル/マデイラ島
葡萄品種:ティンタ・ネグラ100%
味のタイプ:辛口
後口が長く残りアーモンドや栗を感じる主張の強い味わい。

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥3,300【税別】
詳細、ご注文は⇒ ファリア・イ・フィロス
産地:ポルトガル/マデイラ島
葡萄品種:ティンタ・ネグラ100%
味のタイプ:辛口
まとまりよくバランスがとれています。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます!

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- マデイラ
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
J. Faria & Filhos Vinho Madeira Seco(ファリア・イ・フィロス マディラ セコ) J. Faria & Filhos Vinho Madeira Meio Seco(ファリア・イ・フィロス マディラ メイオ・セコ) J. Faria & Filhos Vinho Madeira Meio Doce(ファリア・イ・フィロス マディラ メイオ・ドセ) J. Faria & Filhos Vinho Madeira Seco 5 Year Old(ファリア・イ・フィロス マディラ セコ 5年) J. Faria & Filhos Vinho Madeira Seco 10 Year Old(ファリア・イ・フィロス マディラ セコ 10年)2020.02.14【商品紹介】
マデイラ島アグリコールラム『ウィリムヒントン』から高級レンジが限定入荷!
この度高級レンジが限定入荷いたします。
マルティニークやグアドループとも違う
ポルトガル・マデイラ島のアグリコールラムをご堪能下さい!
.
※ご注意※
◆ 輸入元:木下インターナショナル株式会社 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:42% 容量:700ml
販売価格:¥7,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ ウィリアムヒントン
産地:ポルトガル/マデイラ島
熟成年数:9年
カスクタイプ:フレンチオーク/マデイラワイン樽
ポルトガルの首都リスボンから約900km離れた大西洋に浮かぶ小さな島・マデイラ島。
世界三大酒精強化ワイン「マデイラワイン」の生産地としても有名ですが、世界のラム生産量のわずか5%のアグリコールラムの生産地でもあります。
フレンチオークで6年熟成後、バーベイトのマデイラワイン樽(ミディアム・スイート)で3年間熟成させたラムです。
マデイラワインを思わせる繊細な甘さと樽のニュアンスがあり、軽やかな口当たりとしっかりとした熟成感の見事な調和を感じられます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
定番商品ラムはこちら!

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥2,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ ウィリアム ヒントン
産地:ポルトガル/マデイラ
マデイラ島産アグリコールラム!
深みのあるハーブを感じる香り、アグリコールらしい甘みと風味が魅力。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥6,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ ウィリアム ヒントン
産地:ポルトガル/マデイラ
サトウキビ搾汁原料に蒸留には単式蒸留器を使用。フレンチオークで6年熟成した後、マデイラ樽、シェリー樽、ポート樽、ブランデー樽、ウイスキー樽の5つの樽で熟成させたラムをブレンドしてさらに1年熟成。
実際には7年熟成になるが、規則として表記は6年熟成のラムとなる。
マデイラワインから作ったベルモットもあります!

アルコール度数:14.5% 容量:750ml
販売価格:¥2,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ ウィリアムヒントン
産地:ポルトガル/マデイラ島
原材料:マデイラワイン(ぶどう、グレープスピリッツ)、スピリッツ(穀物)、シナモン、バニラビーンズ、ニガヨモギ、カモミール、レモンバーム、ペパーミント、スペアミント、レモンバーベナ、フェンネル、水
製造:マデイラワイン(ミディアムスイート)にスピリッツを添加し、香りづけ原料(シナモン、バニラビーンズ、ニガヨモギ、カモミール、レモンバーム、ペパーミント、スペアミント、レモンバーベナ、フェンネル)を浸漬。この工程は一年間食品産業用のプラスチックで行われる。その後、木樽に移して熟成させる。水を混合し濾過、瓶詰めを行う。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.02.02【商品紹介】
オーセンティックなスタイルを追求したヴェルモット・ブランド『デル・プロフェッソーレ』入荷!
1890年にワインの銘醸地としても有名なモンフェッラーとトリノの丘陵地の間、
カステルヌォーヴォ・ドン・ボスコに創業されました。
昨年から同社カジュアルラインの「ベルト」ブランドを取り扱っておりましたが、
今年からローマのThe Jerry Thomas Speakeasy のバーテンダー、
Leonardo Leuciとのコラボレーションから生まれた
プロのためのブランド「デル・プロフェッソーレ」の取り扱いを開始しました。
ぜひ一度お試しください。
※ご注意※
◆ 輸入元:モンテ物産株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥3,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ デル・プロフェソーレ
産地:イタリア
伝統のレシピに基づき、高山のハーブ、上質なスパイスをマスカットのワインに漬け込んだ最高品質のヴェルモット。18世紀末、イタリアで親しまれていたヴェルモットのスタイルを甦らせた逸品。蒸留施設周辺の丘や山々に生息するピエモンテ産の材料を使用しています。
☆テイスティングノート☆
琥珀色。様々な花の香りに、熟した果実、バニラ、クローブ、ナツメグなどのスパイスが感じられます。舌触りはなめらかで繊細、甘みとシトラス、シナモンのニュアンスがバランスよく感じられ、ボタニカルな余韻が後に残ります。

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥3,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ デル・プロフェソーレ
産地:イタリア
ネッビオーロのベースワインに天然のハーブ、スパイスのみを漬け込み、木樽で長期熟成させました。自然由来のハーブ、スパイスのみを使用し、木樽で数ヶ月間熟成させることで、ネッビオーロとハーブ、スパイスのハーモニーが生み出されます。
☆テイスティングノート☆
包み込むような樹木のアロマは、バルサミコとメントールのニュアンスを含み、ハーブ、ビターオレンジ、ミントやクローブなどのスパイスが感じられます。アルコールと糖のバランスが非常によいため、やわらかく、心地よい苦味とルバーブ、リンドウの余韻が口に広がります。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.01.26【お知らせ】
イタリアン・ベルモット『ドリオッティ』値下げのご案内
イタリアン・ベルモット『ドリオッティ』がお求め安くなりました!
大変優れた芳香性と、天然の甘みが特徴的で、砂糖は添加していません。
またボトルもエレガントでポップなデザインにより、
お店の棚に花を添えてくれるプラスポイントになります。
まだおまだおためしでないかたは、ぜひこの機会に!
.
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:16% 容量:750ml
新販売価格:¥2,750【税別】
詳細、ご注文は⇒ ドリオッティ
旧販売価格:¥4,500【税別】
産地:イタリア/ピエモンテ州アスティ
原材料:モスカート、クレタ島のオレガノ、バラの花弁、クラリセージ、ワイルドタイム、ニガヨモギ
栓を開けた途端、フルーティーで深く豊潤なアロマが最初のインパクトとして部屋に広がり、それをグラスに注いだとき更なるブーケが辺りに広がり、思わず口に含んだ時の歓喜を想像してしまうほど魅力ある香りと、その味わいに触れるまでの期待感と共に、滑らかな舌触りと天然のモスカートの甘みと酸味が押し寄せるようなフルボディをお楽しみいただけます。アペリティフ(食前酒)としてサーブすれば、その後の食事を引き立てきっと楽しい時間をお過ご資いただけると思います。またこのワインは、人工甘味料を一切添加をせず天然グレープの甘みだけを凝縮して製造していますので、ベルモットとしてカクテルに使えば、更に様々な味わいが広がりお楽しみいただけます。

アルコール度数:16% 容量:750ml
新販売価格:¥2,750【税別】
詳細、ご注文は⇒ ドリオッティ
旧販売価格:¥4,500【税別】
産地:イタリア/ピエモンテ州アスティ
原材料:モスカート、クレタ島のオレガノ、バラの花弁、クラリセージ、ワイルドタイム、ニガヨモギ
栓を開けた途端、フルーティーで深く豊潤なアロマが最初のインパクトとして部屋に広がり、それをグラスに注いだとき更なるブーケが辺りに広がり、思わず口に含んだ時の歓喜を想像してしまうほど魅力ある香りと、その味わいに触れるまでの期待感と共に、滑らかな舌触りと天然のモスカートの甘みと酸味が押し寄せるようなフルボディをお楽しみいただけます。アペリティフ(食前酒)としてサーブすれば、その後の食事を引き立てきっと楽しい時間をお過ご資いただけると思います。またこのワインは、人工甘味料を一切添加をせず天然グレープの甘みだけを凝縮して製造していますので、ベルモットとしてカクテルに使えば、更に様々な味わいが広がりお楽しみいただけます。
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ベルモット
- 甘味果実酒
- 担当者のおすすめ商品
- 価格改定
■関連付けられた情報
DOGLIOTTI VERMOUTH18/70 BIANCO(ドリオッティ ベルモット18/70 ビアンコ) DOGLIOTTI VERMOUTH18/70 ROSSO(ドリオッティ ベルモット18/70 ロッソ)2020.01.19【商品紹介】
マデイラワインをベースにした珍しいヴェルモットが入荷!『ウィリアム ヒントン ヴェルモット ムート』
ヴェルモットも製造していました。
バーベイトのマデイラワイン「ミディアム スイート」をベースにしたヴェルモット。
マデイラワインにスピリッツを添加し、香りづけ原料を1年間プラスチックタンクで浸漬。
その後木樽に移して熟成させる。水を混合し濾過、瓶詰めを行う。
アイスやレモンとの相性が良く、カクテルにも多用できます。
.
※ご注意※
◆ 輸入元:木下インターナショナル株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:14.5% 容量:750ml
販売価格:¥2,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ ウィリアムヒントン
産地:ポルトガル/マデイラ島
原材料:マデイラワイン(ぶどう、グレープスピリッツ)、スピリッツ(穀物)、シナモン、バニラビーンズ、ニガヨモギ、カモミール、レモンバーム、ペパーミント、スペアミント、レモンバーベナ、フェンネル、水
製造:マデイラワイン(ミディアムスイート)にスピリッツを添加し、香りづけ原料(シナモン、バニラビーンズ、ニガヨモギ、カモミール、レモンバーム、ペパーミント、スペアミント、レモンバーベナ、フェンネル)を浸漬。この工程は一年間食品産業用のプラスチックで行われる。その後、木樽に移して熟成させる。水を混合し濾過、瓶詰めを行う。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- マデイラ
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2019.11.10【商品紹介】
ルータンから新商品2アイテム「シロップ」&「ベルモット」のご案内
新商品が入荷しました。
さらに同社は実はベルモットも作っていました。
現在『ロタン』として日本で販売されているベルモットは
この会社が作っていたんです。
弊社では元々販売していたドライ、ルージュに加えて『ブラン』も取り扱いを始めました。
ぜひみ一度お試しください。
◆ 輸入元:株式会社デニオ総合研究所 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:0% 容量:1,000ml
販売価格:¥3,000【税別】
詳細、ご注文は⇒1883 メゾンルータン
原材料:甘蔗糖、水(鉱泉水)、濃縮ピンクグレープフルーツジュース/香料、クエン酸、着色料
☆テイスティングノート☆
オレンジの花やカモミール等の白い花の香りと共に乳酸とミントを思わせる清涼感が活き活きと感じられます。
はちみつ漬けした青リンゴのほのかな甘みと酸味が現れた後に、柑橘類の皮の苦みが余韻として続いていきます。

アルコール度数:16.9% 容量:700ml
販売価格:¥1,950【税別】
詳細、ご注文は⇒ルータン
1894年にフィリバート・ルータンが開発したベルモット ルータン ブランは門外不出のレシピです。
18種類の植物とスパイスをシャンベリー地方特産のワインに4週間漬け込み、ソーヴィニヨンブランを加えて仕上げました。
※ドライとルージュは今まで通り株式会社ジャパンインポートシステムが輸入する商品を販売いたします。
※株式会社ジャパンインポートシステムではブランド名を「ロタン」、株式会社デニオ総合研究所では「ルータン」と呼称しておりますが、どちらも同じブランドです。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ベルモット
- シロップ
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Vermouth Routin Blanc(ベルモット ルータン ブラン) 1883 MAISON ROUTIN Pink Grapefruit Syrup(1883 メゾンルータン ピンクグレープフルーツ・シロップ)2019.11.03【商品紹介】
毎回大人気!少量限定入荷の南アフリカのベルモット『カペリティフ』のロット8入荷
へインとアディ・バーデンホーストのいとこ同士が、
スワートランドにてオーナーを務めるワイナリー。
自然と調和した生活の一環の中で、ワイン造りを行っています。
そこで白ワインをベースに複数のボタニカルを浸漬して造る、
古くからの製法を用いたベルモットです。
前回、前々回、前前々回…毎回大人気!
で 今回も即完売必至!!
お早めにお買い求めください。
.
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:16.5% 容量:750ml
販売価格:¥3,250【税別】
詳細、ご注文は⇒カペリティフ
産地:南アフリカ
白ワインをベースに複数のボタニカルを浸漬して造る、古くからの製法を用いたベルモットです。1800年代後半に金やダイヤモンドの発掘で富を得た人々のアペリティフとして飲まれており、当時のバーテンダーに大きな影響を与え、多くの人に楽しまれたケープタウンオリジナルのアペリティフ、『カペリティフ』ですがその後、財を廻る抗争により大きな戦争が起こり、その背景やレシピすら消滅してしまいました。その頃のレシピの文献を知るデンマークのミクソロジストと、バーデンホーストファミリーが出会い、当時のレシピの再現に成功し、復活劇を遂げた唯一無二のベルモットです。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
送料、配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
↓
ご注文ガイド
送はヤマト運輸を利用します!

.
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.09.02【商品紹介】
ピエモンテの偉大なワインの作り手「ピオ・チェーザレ」からバローロ・キナート&ヴェルモットのご案内
彼は、バローロ、バルバレスコ、バルベーラをはじめとする
ピエモンテの偉大なワインのポテンシャルと品質に
信念と確信をもってワイン生産をしていた草分け的存在です。
アルバの中心地で5世代にわたりつづく家族経営のワイナリーで、
バローロ、バルバレスコエリアの最良の区画に自社畑を70ha所有しています。
加えて、代々から信念を同じくする、契約農家からのブドウを使用してワイン造りを行っています。
ピエモンテの伝統を守り続けるだけでなく新しい技術も、
追及する品質やスタイルを実現させるために、積極的に取り入れています。
彼らの歴史と品質の高さは世界中のトップレストランやホテル、ワイン愛好家に知られています。
今回弊社からはフォーティファイドワインの『バローロ キナート』と
『ヴェルモット』をご案内させていただきます。
どちらも数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。
.
※ご注意※
◆ 出荷開始:2019年 9月18日(水)予定 ◆
(通関手続きの都合で遅れが出ております。ご了承ください。)
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥9,234【税込】
詳細、ご注文は⇒ ピオ・チェーザレ
キンコーナの浸液に少量のバローロに入れて21日間浸漬します。
リンドウの根、ルバーブ、カルダモンシード、ビターオレンジ、シナモンなどのアロマハーブを加えます。数週間寝かせたのち、バローロを適量加えます。オーク樽にて4ヶ月間熟成後、ボトリングし2ヶ月間熟成。食後酒として最適です。

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥9,234【税込】
詳細、ご注文は⇒ ピオ・チェーザレ
ピオ・チェーザレのヴェルモットに欠かせないベースとなるアブサンに、マジョラム、リンドウの根、オレンジの果皮など、26種のアロマハーブを加えます。そこにモスカートダスティを含む数種のピオチェーザレの白ワインをブレンドしたものを加えます。15日間の浸漬後に出来上がったヴェルモットを最低4ヶ月間オーク樽にて熟成します。軽く色を付け特別な香りを与えるために、最後にキャラメルを加え完成します。
『ピオ・チェーザレ ヴェルモット』をより美味しく味わうために、氷無しでレモンの皮を入れて少しずつ飲む、古くからの「ピエモンテ流」をお勧めします。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.04.28【商品紹介】
ジャパンインサイトが輸入するイタリアの銘酒『マンチーノ』新商品のご案内
イタリア以外の廉価なワインを原料として多用したために
イタリアン・ヴェルモットが非常に「薄っぺらな味」で
美味しくなくなったと言われるようになりました。
この現状に満足できなかった世界的に有名なイタリア人バーテンダー
ジャンカルロ・マンチーノが2011年に自ら作ったのが
マンチーノ・ヴェルモットです。
ワームウッド(ニガヨモギ)とキナが際立つ厳選されたボタニカル、
濃い麦藁色で香り・風味豊かなDOCトレッビアーノ・ディ・ロマーニャ・ワイン、
そして彼の芸術的なブレンド術がいかんなく発揮された
リアル・イタリアン・ヴェルモットです。
さらに彼はAmari(薬草酒)をリノマト・ブランドとして発売もしております。
新たに日本で発売になって2アイテムをご案内いたします。
.
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:500ml
販売価格:¥3,942【税込】
詳細、ご注文は⇒マンチーノ・ヴェルモット
2017年春、マンダリンオリエンタル東京で開催されたポップアップバーのためにジャンカルロ・マンチーノが開発したサクラのヴェルモット。
38種類のボタニカルをベースに、日本の花サクラ、そしてイタリア人が最も好む花スミレをブレンド。キナを効かせつつ甘みと苦みの絶妙のバランスをもったベースから立ち上がるほのかなサクラの香りと、それを支えるスミレ。究極の花のヴェルモットです。
☆テイスティングノート☆
香り:サクラ、バイオレット、チェリー、ほのかな柑橘
味わい:軽やかな甘さと苦さ、そしてキナによる落ち着きのあるフィニッシュ
カクテル:ユズなど和風の柑橘、イチゴなど香りのおとなしいフルーツのカクテルに最適

アルコール度数:17% 容量:1,000ml
販売価格:¥2,808【税込】
詳細、ご注文は⇒リノマト
3種類のイタリアン白ワインをベースに、ゲンチアナ(リンドウの根)をはじめとした12種類のボタニカルがかもし出します甘み、なめらかさ、苦みの完璧なバランスは驚き。手摘みされたのボタニカルを粉砕しスピリッツに漬け込み、1か月かけて加圧・撹拌しながらエッセンスを取り出します。この濃縮液に3種類のイタリアン白ワインと砂糖を加えたのち数か月親和させ、濾過・瓶詰します。
☆使用しているボタニカル☆
アンジェリカ、アンゴスツラ、スイートオレンジ、マンダリンオレンジ、カンゾウ、キナ、ニガヨモギ2種類、ベルガモット、ラベンダー、リンドウ、ルバーブ
☆テイスティングノート☆
香り:フローラル、ゲンチアナ、ベルガモット、オレンジ、ドライフルーツ
味わい:ドライでタンニンを感じるが、甘さと植物根特有の苦みがバランスよく続く

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.04.08【商品紹介】
心地よいほろ苦さが印象的なオーガニック ハンド・クラフト・ベルモット『サントン』入荷!
2年間ステンレスと木樽にて熟成。
その後、60日間30種のオーガニックハーブ、スパイスを浸漬させアロマを定着。
キビ糖を加え、18度のアルコール度数に達するまで酒精強化をしボトル詰め。
フルーティーでスパイシーな香りと、心地よいほろ苦さが印象的な
オーガニック ハンド・クラフト・ベルモット。
ベルモットにはニガヨモギの使用が規定されており、
『サントン』には3種類のニガヨモギが使われていますが、
なかでも特別なものがグラード潟に生育するミブヨモギです。
これは、他の種類のものよりも複雑性とい余韻のあるフレーヴァーを持ち、
マルヴァジア・イストリアーナの特徴である塩味とよく調和するため、
他のベルモットにはない特が生まれます。
ミブヨモギはこの地方の方言で“santonego”や “santonico”などと呼ばれており、
『Santon』の名前の由来となっています。
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥10,152【税込】
詳細、ご注文は⇒ サントン
スイートベルモットは「アメリカーノ」「ネグローニ」「マンハッタン」などのカクテルに使用されるほか、しっかり冷やしてストレート、オレンジピールを添えてロックでも楽しまれます。主に食前酒として分類されますが、ハーブのお酒は消化を助けてくれるため食後酒にもピッタリです。
輸入元に付いて
株式会社Vino Hayashi…6年半に渡り、イタリアで最も長くミシュラン三つ星を維持するリストランテ・ダル・ペスカトーレ(イタリア北部マントヴァ)のシェフソムリエ を勤めた林基就。イタリア国際ワインアワードでは『オスカー・デル・ヴィーノ2012』にて、アジア人初の「最優秀ソムリエ賞」を受賞し、そのサービス技術が高く評価されました。2010年に、ワインの輸入・販売事業を行う株式会社Vino Hayashiを、実弟の元商社マンである林 功二と共に設立し、これまでイタリア国内のみでしか流通されていなかった、希少で個性豊かなイタリアワインを中心にお届けしています。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
2019.02.24【商品紹介】
毎回大人気!少量限定入荷の南アフリカのベルモット『カペリティフ』のロット7入荷
へインとアディ・バーデンホーストのいとこ同士が、
スワートランドにてオーナーを務めるワイナリー。
自然と調和した生活の一環の中で、ワイン造りを行っています。
そこで白ワインをベースに複数のボタニカルを浸漬して造る、
古くからの製法を用いたベルモットです。
前回、前々回、前前々回、前前前々回共に大人気!
今回も即完売必至!!
お早めにお買い求めください。
※今回から価格が変更(値上げ)になりました。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥3,510【税込】
詳細、ご注文は⇒カペリティフ
白ワインをベースに複数のボタニカルを浸漬して造る、古くからの製法を用いたベルモットです。1800年代後半に金やダイヤモンドの発掘で富を得た人々のアペリティフとして飲まれており、当時のバーテンダーに大きな影響を与え、多くの人に楽しまれたケープタウンオリジナルのアペリティフ、“カペリティフ”ですがその後、財を廻る抗争により大きな戦争が起こり、その背景やレシピすら消滅してしまいました。
その頃のレシピの文献を知るデンマークのミクソロジストと、バーデンホーストファミリーが出会い、当時のレシピの再現に成功し、復活劇を遂げた唯一無二のベルモットです。
※数に限りがございますので、お一人様3本までとさせていただきます。
※複数回ご注文いただきましても、最初の一回分限りとさせていただきます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.02.12【商品紹介】
イタリア産ベルモット『ヴェルモット デル プロフェッサー』のご案内
1890年創業のイタリアのピエモンテ州、トリノ近郊にある
グラッパやリキュールの名手・アンティカ・ディステレリア・クオリア社が手掛ける
秀逸なスタンダードヴェルモットブランド。
フェデリコ・リカット、カルロス・クアリア、ジェリー・トーマスの
コラボレーションによるもので、
ジェリートーマスはアメリカの19世紀のミクソロジストの
先駆的なバーテンダーとして知られており、
The Professorの愛称で呼ばれていた事から
彼へのオマージュとしてこの名前が付けられました。
以前にホワイトベルモットを18ヶ月
アイラモルト(ラフロイグ)樽に入れてフィニッシュをかけた1樽のみの限定品を
リリースして話題を集めた事でも知られています。
.
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)
◆ 写真は参考画像です。 ◆

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥3,132【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヴェルモット デル プロフェッサー
産地:イタリア/ピエモンテ州
18世紀後半にイタリアで流通していた味わいを意識して作られたもの。モスカートワインをベースに、蒸留所周辺の高山や谷から収穫したハーブやスパイスを使用。主には、ニガヨモギ、ミント、シトラス、リンドウの根、バニラ、クローブ、メース(香辛料)が使用されています。

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥3,402【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヴェルモット デル プロフェッサー
産地:イタリア/ピエモンテ州
ネビオーロワインをベースに、蒸留所周辺の高山や谷から収穫したハーブやスパイスを使用。主には、ニガヨモギ、ミント、クローブ、メース(香辛料)、リンドウの根が使用され、数ヶ月の樽熟成を経てから出荷されます。

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥4,212【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヴェルモット デル プロフェッサー
産地:イタリア/ピエモンテ州
ピエモンテ州の黒ブドウの土着品種「フレイザ」で作られたワインに、マダガスカル産のバニラを1ヶ月以上浸漬したものをベースに、蒸留所周辺の高山や谷から収穫したハーブやスパイスを使用。主には、ニガヨモギ、りんどうの根、カッシア(樹皮)、クローブ、バニラが使用され、6ヶ月の樽熟成を経て出荷されます。多くのコンテストでの受賞暦を誇る唯一無二のヴェルモットです。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2018.11.04【お知らせ】
「いわがき春香賞」受賞!牡蠣とのベストマッチ!! 『バーベイト デルヴィーノ レゼルバ5年
「オイスターワインコンテスト2018」の受賞発表があり、
『バーベイト・マデイラ デルヴィーノ レゼルバ5年』が、
“いわがき春香賞”を受賞しました。
「オイスターワインコンテスト」は、ワイン・牡蠣に精通したプロの方々が
真牡蠣・岩牡蠣・牡蠣全般との相性の良いワインを選出する企画で、
2017年度に続き、2018年度は第二回目の開催となります。
デルヴィーノは、2017年度に、
“ベストオイスターワイン”、“岩牡蠣賞”ダブル受賞、
2018年度は“いわがき春香賞”受賞という快挙を果たし、
牡蠣との相性が抜群であることを実証しました。
今が旬の牡蠣と一緒に是非一度お試しください。
.
◆ 輸入元:木下インターナショナル株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:19% 容量:500ml
販売価格:¥1,782【税込】
詳細、ご注文は⇒ バーベイト・マデイラ
産地:ポルトガル/マデイラ島
葡萄品種:ティンタ・ネグラ80%、セルシアル20%
空圧式プレスで圧搾、発酵がかなり進んだ段階で96度のグレープスピリッツを添加します。その後、フレンチオークの樽に入れられカンテイロシステムにて熟成。ティンタ・ネグラは5年、セルシアルは7年の熟成を経たものをブレンドしています。
辛口ですが、程よい甘さを残し飲みやすくバランスの良い味わいに仕上がっています。室温あるいは12~14℃で美味しく飲めるワインとしてブレンドされ、トニックやフルーツと併せてカクテルとしても楽しめる1本です。
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- マデイラ
- 甘味果実酒
- 担当者のおすすめ商品
2018.09.09【商品紹介】
創業年である1757年の名を冠したチンザノのプレミアムラインに『1757 ドライ』が登場!
チンザノヴェルモットシリーズのプレミアムライン『1757』シリーズに
ドライが新登場。
是非違いを確かめてください。
※ご注意※
◆ 出荷開始:2018年 9月18日(火)予定 ◆
◆ 輸入元:株式会社明治屋 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥2,538【税込】
詳細、ご注文は⇒チンザノ
産地:イタリア
☆ テイスティングノート ☆
色:ほのかに緑がかったクリスタルクリア
香り:ハーブとスパイスのニュアンスがマスカットのようなフルーティーな香りに包まれています。
味わい:赤いフルーツの味わいに続き、後味にニガヨモギが感じられます。
飲み方:ジンやウォッカで割ったり、ノンアルコールドリンクと割ることもおすすめです。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
こちらも絶賛発売中!

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥2,538【税込】
詳細、ご注文は⇒チンザノ
産地:イタリア
よりハーブ感の強い苦味がありながら、後に引かない まとまりのある味わい。ネグローニなどのカクテルに適している。
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ベルモット
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Cinzano Vermouth 1757 Dry(チンザノ ベルモット 1757 ドライ) Cinzano Vermouth 1757 Rosso(チンザノ ベルモット 1757 ロッソ)