愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2019年9月17日以前の記事は税込価格で表記されており、その時々の消費税率で掲載されております。そのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2020.02.03【商品紹介】
40年前のオールドヴィンテージポート限定入荷!
それ以前のオールドヴィンテージポートを手に入れることは困難になってきました。
そんな中、なんと『ワレ ヴィンテージ・ポート 1977年』が限定入荷!
4つ星の高評価を受けている注目の逸品!是非お早めに。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)
◆ 写真は参考画像です。 ◆

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥21,800【税別】
詳細、ご注文は⇒ ワレ ヴィンテージ・ポート
1977年は70年代の中でも一、二を争うグレート・ヴィンテージです。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.11.28【商品紹介】
ヴィンテージ・ポートワインのご案内
ヴィンテージ・ポート・アカデミー主催のポートワイン・ワークショップに参加して
セミナーを受け、テイスティング、そして試験を受け修了証を頂きました。
ヴィンテージ・ポート・アカデミーは伝統のある
ヴィンテージ・ポート・ハウス6社によって設立されました。
そこで今回はそう中からフォンセカ、テイラー、グラハムのヴィンテージをご案内します。
.
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:20.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ フォンセカ
産地:ポルトガル/北部デュリエンセ
葡萄品種:トゥリガ・ナシオナル20%、トゥリガ・フランセーザ20%、ティント・カン20%、ティンタ・アマレーラ15%、ティンタ・ロリス15%、ティンタ・バロッカ10%
☆テイスティングコメント☆
インクのように濃い紫の色調。カシスやブラックベリーなどの果実の凝縮した香りが力強く香ります。さらにコーヒーやエキゾチックな香り、かすかにミントも感じさせます。豊かで甘美な口当たりです。ドライフルーツ、チョコレートタルト、チェダーチーズなどと相性がいいです。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥12,200【税別】
詳細、ご注文は⇒ グラハム
10年に数回という稀少かつグラハム社の指標ともいえるポート。特にこの2000年ヴィンテージは、20世紀最高とも評されている素晴らしい出来栄えです。
※ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥12,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ テイラー
最高のヴィンテージのみに醸造が宣言され、最高の畑で造られるワインのブレンドにより造られるテイラーの最高傑作。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ポートワイン
- 甘味果実酒
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
2017.10.28【商品紹介】
間違いなく今飲めるポートワインの最高峰の130年物!!『グラハム ヌ・ウーブリ 1882年』のご案内
グラハム社を所有するシミントン・ファミリーがのポルトガルに移り住んだ
記念すべき年、1882年のポートワインを
3樽だけ一度も動かすことなく130年熟成させ、
2014年に1樽瓶詰めをした希少どころではない珠玉の逸品!!
世代を超えてのリリース。
先人への感謝を胸に!是非ご検討下さい。
◆ 納期予定:2018年 3月中旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 限定品のため、ご希望の本数に添えない場合がございます。また、締切日前でもご予約受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただく場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ 輸入元:株式会社モトックス
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

アルコール度数:44.5% 容量:700ml
販売価格:¥999,000【税込】
詳細、ご注文は⇒グラハム
瓶詰年:2014年
ワインのタイプ:トゥニーポート
130年を経過した1882年物!!!!!!!
『NE OUBLIE(ヌ・ウーブリ)』はゲール語で「忘れないで」という意味で、1820年に創業したグラハム社のポルトガルに移り住んだ記念すべき年が1882年だったため、そのポートを3樽だけ一度も動かすことなく130年熟成させ、2014年に1樽だけを瓶詰しました。通常、トゥニーは10年、20年、30年と平均熟成年数が記載されますが、特別すぎるこの年のものは例外的にヴィンテージが記されています。トゥニーなので澱はありません。
究極のポートとしてリリースされるこのヌ・ウーブリは全て一流の職人によって装飾、ボトル、化粧箱が作られます。
グラハム社自身のテイスティングコメントには「この年代として驚くほどのフレッシュさ、しかしながら古いヴィンテージに典型的に感じられるオレンジの皮のニュアンスがあり、スパイシーでキャラメルやリッチな甘み、フレッシュでクリーンな香りがある」とあります。
※すべてのカラフェにシリアルナンバーの刻印有り
※ロンドンの高級革装飾メーカー「フランク・スマイソン」のギフトボックス入り

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品
(10月31日AM9:00受注分まで)


当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
■関連付けられた情報
Graham's Ne Oublie 1882(グラハム ヌ・ウーブリ 1882)2017.02.02【商品紹介】
お求めやすいルビーポート、ホワイトポート入荷します!『ヴィニョス・ボルゲス』
1884年にポートに創業された歴史のあるワインメーカー
『ヴィニョス・ボルゲス』のルビーポートとホワイトポート。
是非この機会にお試し下さい!
◆ 輸入元:木下インターナショナル株式会社 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥1,404【税込】
詳細、ご注文は⇒ヴィニョス・ボルゲス
コストパフォーマンスに優れたお求めやすいルビーポート。そのままはもちろんのこと、カクテルやお料理にと幅広くお使いいただけます。

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥1,404【税込】
詳細、ご注文は⇒ヴィニョス・ボルゲス
酸味は穏やかで、申し分ない甘味、旨味と熟成感があり味わいの奥行きをもたらしている。そのままはもちろんのこと、カクテルやお料理にと幅広くお使いいただけます。


.
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ポートワイン
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2016.11.18【お知らせ】
ワインの様に飲んで欲しいから…ポートワイン『フォンセカ』の特別キャンペーンやっちゃいます!
食べた先からお腹がすく季節です! 【武蔵屋ポートワイン担当小林:談】
料理酒や食後酒としてのイメージが強いポートワインですが、
食中酒として是非ワインの様に飲んで頂きたく
今回は200年近い歴史を持つフォンセカ・ギマラエンス社から
1本ご購入で、もれなく同じ商品が1本付いてくるという
驚愕のキャンペーンを開催します!
個人的にはスパイスを効かせたラム肉と合わせるのが好きですが、
ビーフシチューも良いですよね!
酒精強化ワインって恐いですね!
誤解を恐れずに言えばダイエットの敵!
美味しいが止まらないから大好きです!!
是非この機会にお試下さい!
※ご注意※
◆ キャンペーン期間:2016年12月30日AM8:00受注締切 ◆
(ただし、期間中でも景品が終了次第終了とさせていただきます。)
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
販売価格:¥2,268【税込】
詳細、ご注文は⇒フォンセカ
産地:ポルトガル/ドウロ地区
葡萄品種:ティンタ・アマレーラ 、ティンタ・ロリス 、トウリガ・ナシオナル 、トウリガ・フランセーザ 、ティント・カン 、ティンタ・バロッカ
凝縮した果実味と複雑な風味、そして優しい味わいが特長です。料理との相性フルーツまたはチョコレートを使ったデザートとよく合います。
受賞暦:デカンター・ワールド・ワイン・アワード ロンドン2008で銀賞受賞。
評価情報ワイン・スペクテイター89点
アルコール度数:20.5% 容量:750ml
販売価格:¥6,480【税込】
詳細、ご注文は⇒フォンセカ
産地:ポルトガル/ドウロ地区
葡萄品種:トゥーリガ・ナショナル、トゥーリガ・フランセーザ、テインタ・ロリス他 (ティンタ・ロリス種は、ポルトガルでのテンプラニーリョ種の別名)
フォンセカ・ヴィンテージと宣言されていない年ではあるが、優れた年に出されるノンクラシックなタイプのヴィンテージ・ポートです。飲み頃になるには、15~20年程の年月が掛かります。
味わいは甘美な口当たりと、口の中に広がる円やかさ、そしてビロードのような滑らかさがある、よく熟成されたポートです。
スティルトンチーズやセーラ・ダ・エストレラチーズによくあいます。

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ポートワイン
- 甘味果実酒
- キャンペーンご案内
- 担当者のおすすめ商品
2016.10.25【お知らせ】
秋の夜長にお薦め!ポートワイン「レイト・ボトルド・ヴィンテージ」特集
お手軽さにはちょっと厳しいですね。
ヴィンテージ・ポートは瓶詰後も熟成させるため澱も一緒に瓶詰しています。
そのためお飲みになる際には必ずフィルターを通して
澱引きしなければ飲むことができません。
そこでお薦めなのが“レイト・ボトルド・ヴィンテージ”です。
ヴィンテージ・ポートとは違い4年から6年樽で熟成させてから瓶詰をします。
ですので瓶詰をされた時点で熟成を終え、すぐにも飲める状態になっています。
もちろんを10年以上瓶の中で熟成させる事も可能です。
夜がどんどん深くなっていますね、秋の夜長を楽しむにはもってこいのお酒です。
また古いヴィンテージは在庫限りの商品もございますのでお早めに!
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥2,786【税込】
詳細、ご注文は⇒ キンタ・ド・サンタ・エフューミア
幾つかの協同組合や大手のポートワインメーカーなどはオポルトに貯蔵倉庫を持っていますが、キンタ・ド・サンタ・エフューミア社は醸造所と貯蔵所を現地に持つ数少ない家庭経営の生産者です。またさまざまなコンクールで賞を受賞しており、高品質でリーズナブルなポートワインを造っています。チョコレートとのマリアージュやライトシガーとのマリアージュ、また肉料理のソースや煮込みにお使い頂いても素晴らしい味わいを造り出します。
※ご注意…美味しさを逃さないためノンフィルターで瓶詰めしており、澱がでやすくなっております。自然なもので品質には影響ございません。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥3,240【税込】
詳細、ご注文は⇒ テイラー
テイラーの偉大な発明である“レイト・ボトルド・ヴィンテージ”。長期間の樽熟成を経て澱引きしてから瓶詰めされるので、ちょうど飲み頃のヴィンテージポートの美味しさを気軽に愉しめるポートワインです。
【写真は2010ヴィンテージのものです。】。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥2,700【税込】
詳細、ご注文は⇒ ニーポート
葡萄品種:トウリガ・ナショナル、トウリガ・フランカ、ティント・カン、ティンタ・フランシスカ、ティンタ・アマレラ他
収穫された各々の葡萄をラガール(伝統的な足踏みによる搾汁・発酵用開放桶)で搾汁、発酵。ワインは大樽(VAT)と旧樽で熟成されたのち、瓶詰めを行う。
プラムやチェリーを想わせる果実香にチョコレートの香りが混ざりあうシルキーなアロマ。豊かな果実味と確りした酸をもち、実にバランスの良い味わい。熟成タイプのチーズやダークチョコと。
クラシック・ヴィンテージと違い、長期間樽熟してあるためすぐにでも飲め、コストパフォーマンスも抜群です!

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥6,156【税込】
詳細、ご注文は⇒ ワレ
文字通りレイト(=遅く)・ボトルド(瓶詰された)・ヴィンテージ・ポート。通常クラシック・ヴィンテージであれば1~2年樽熟の後瓶詰めされるところ、4年間オーク樽で熟成し、その後瓶詰めされる。それによってクラシック・ヴィンテージであれば飲み頃を迎えるまで10年以上かかるところ、レイト・ボトルド・ヴィンテージは出荷される頃には飲み頃を迎えている。重厚さはクラシック・ヴィンテージにはかなわないものの、澱の量も少なく、気軽にお楽しみいただけるヴィンテージ・ポートです。

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ポートワイン
- 甘味果実酒
- 特別価格
- 担当者のおすすめ商品
2016.03.03【商品紹介】
お試し超特別価格!早く飲める『フォンセカ ギマラエンス ヴィンテージ・ポート』
非常に高品質な葡萄が収穫出来た年に製造される
『フォンセカ ギマラエンス ヴィンテージ・ポート』を
お試し超特別価格でご案内させていただきます。
食後酒として最高の時間を演出するポートワイン。
この機会に是非一度お試し下さい。
※ヴィンテージ宣言…ポートワインの場合、毎年「ヴィンテージ・ポート」を作れるわけではありません。葡萄の出来が非常に良かった年に予めヴィンテージ用として質の良いワインを別にしておき、素質があるかどうかを見極め、ポートワインの管理機関であるIVDPにサンプルを提出してヴィンテージの許可を申請します。そしてIVDPの認可を受けて初めて「ヴィンテージ・ワインを造りますよ!」と発表します。これが“ヴィンテージ宣言”です。“ヴィンテージ宣言”は大手のメーカーでも10年で2~3回できればいい方で、宣言なしにヴィンテージ・ポート(クラシカル・ヴィンテージ)を名乗ることは許されません。高額になってしまう所以はこのあたりにあります。
※ご注意※
◆ 特別価格期間:2016年 3月31日(木)AM8:00受注締切 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:20.5% 容量:750ml
特別価格:¥4,428【税込】
詳細、ご注文は⇒ フォンセカ ギマラエンス
フォンセカ・ギマラエンス社のヴィンテージ・ポートには3種類あります。最も偉大な年に造られる『フォンセカ ヴィンテージ』、単一畑から造られる『キンタ・ド・パナスカル ヴィンテージ』、そして最も偉大な年よりも早く飲み頃となる年に造られる『ギマラエンス ヴィンテージ』です。
2016年3月末まで特価にてご案内致します。

『セール/特価商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 セール/特価商品

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
2015.11.09【商品紹介】
枯れたような華開く様な。ポートワインは秋にこそ美味しい!ベリーブラザーズ&ラッドから
そんな方に全力でお薦めしたいのがイギリス王国御用達の酒商
“ベリー・ブラザーズ&ラッド”のポートワインです!
今回ご紹介する3点は、 甘み酸味のバランス、
複雑なのにどこか親しみやすい香りにウットリする事間違いなし!
新入荷で果実感溢れる食後酒にピッタリの『クラステッドポート』。
リニューアルして再入荷した、ビターチョコレート、オレンジピール、
ドライフルーツのニュアンスを持った『ピッカリング 20年』。
残り僅かとなった、蜂蜜やオレンジピールのニュアンスを含んだ
『ファイネスト・リザーヴ ポート』。
どれもその質からは考えられないお求めやすさです。
今年の秋はポートワインの香りと共にお過ごし下さい!
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥4,104【税込】
詳細、ご注文は⇒ ベリー・ブラザーズ&ラッド
産地:ポルトガル
クラステッドポートとは複数のヴィンテージをブレンドした現在ポートワインでは珍しいマルチヴィンテージ的スタイル。
果実感溢れるミディアムタイプ。コストパフォーマンスに優れたお薦めの逸品。
澱がある為要デキャンタです。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
リニューアルして再入荷!

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥4,968【税込】
詳細、ご注文は⇒ ベリー・ブラザーズ&ラッド
産地:ポルトガル
20年間オークで熟成され、まろやかな円みのある甘さには豊かな果実味とポートワインならではの熟成感がうまく調和されています。
澱がある為要デキャンタです。

『再入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 再入荷商品
残り僅か!

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥2,376【税込】
詳細、ご注文は⇒ ベリー・ブラザーズ&ラッド
産地:ポルトガル
深く芳醇な味わいと凝縮感。上質なポートならではの特徴を備えたこのルビーポートは、チェダーチーズや挽き肉のパイ等に合わせると絶妙でしょう。

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ポートワイン
- 新発売
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品