愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2019年9月17日以前の記事は税込価格で表記されており、その時々の消費税率で掲載されております。そのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2021.01.09【商品紹介】
来年200周年を迎える樽から採ったシェリー!『エレデロス・デ・アルグエソ 1822』限定発売のご案内
2022年に200周年を迎えることを記念してリリースされた。
.
※ご注意※
◆ 出荷開始:2021年1月下旬予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:19% 容量:500ml
販売価格:¥2,580【税別】
詳細、ご注文は⇒エレデロス・デ・アルグエソ 1822
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ100%
熟成期間:最低20年
☆テイスティングコメント☆
暗い金色。口当たりはなめらかで、複雑味のある豊かな味わい。とてもバランスがよく、強い後味が特徴。

アルコール度数:19% 容量:500ml
販売価格:¥2,800【税別】
詳細、ご注文は⇒エレデロス・デ・アルグエソ 1822
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ100%
熟成期間:最低20年
☆テイスティングコメント☆
輝きのある琥珀色。香ばしいアロマの中にほのかに甘い香りを感じ、味わいはフレッシュさと熟成感のバランスが良い。余韻も長く、心地よい。

アルコール度数:18% 容量:500ml
販売価格:¥2,500【税別】
詳細、ご注文は⇒エレデロス・デ・アルグエソ 1822
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ100%
熟成期間:最低10年
☆テイスティングコメント☆
ビーフシチュー、ゼラチン質の牛のテールやほほ肉との相性が良い。また、キノコ料理や熟成タイプのチーズともよく合います。

アルコール度数:18% 容量:500ml
販売価格:¥2,500【税別】
詳細、ご注文は⇒エレデロス・デ・アルグエソ 1822
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:モスカテル100%
熟成期間:最低10年
☆テイスティングコメント☆
琥珀色。アメリカンオーク樽でたっぷり熟成させることで特有の香りが生まれ、口の中でハーブや香草が強烈に広がる。口当たりはなめらかでうっとりとする余韻が続きます。

アルコール度数:21.5% 容量:750ml
販売価格:¥7,200【税別】
詳細、ご注文は⇒エレデロス・デ・アルグエソ 1822
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ100%
熟成期間:最低50年
☆テイスティングコメント☆
深みのある金色。長期熟成しているにも関わらず、生き生きとした酸が残っており、なおかつ奥行と複雑味のある豊かな味わい。とてもバランスがよく、強く長い余韻が特徴。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Herederos de Argueso 1822 Amontillado(エレデロス・デ・アルグエソ 1822 アモンティリャード) Herederos de Argueso 1822 Palo Cortado(エレデロス・デ・アルグエソ 1822 アモンティリャード) Herederos de Argueso 1822 Oloroso(エレデロス・デ・アルグエソ 1822 オロロソ) Herederos de Argueso 1822 Moscatel(エレデロス・デ・アルグエソ 1822 モスカテル) Herederos de Argueso 1822 Amontillado Reserva(エレデロス・デ・アルグエソ 1822 アモンティリャード リセルバ)2020.12.16【お知らせ】
お薦め!ちょっと贅沢なシェリー酒「ペドロ・ヒメネス」のご案内
この濃い、深みのある甘い味わいは一度経験したら絶対忘れることはできません。
食後のデザートとともに、アイスクリームにかけて、ブルーチーズとの相性も最高!
お薦めの5アイテムをご案内します。
.
※ご注意※
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥6,250【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
ぎりぎりまで収穫を遅らせ、糖度を十分なまでに上げてから収穫されたペドロ・ヒメネス品種を使用し、ソレラシステムでの平均熟成期間が30年以上(VORS認定)という年代もののペドロ・ヒメネスです。ゴンザレス・ビアス社のデザートシェリーの傑作で、なめらかで上品な甘い味わいです。
ペドロ・ヒメネス種がもつ、複雑性や豊かさのすべてを存分に備えています。食後酒として。特に甘いデザートには最適。ブルーチーズとの相性も抜群! アイスクリームにかてても絶妙。
“英国インターナショナルワインチャレンジ”トロフィー、金賞他、多数受賞。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ ボデガス・トラディシオンス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。
※数に限りがございますので、ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥7,800【税別】
詳細、ご注文は⇒ ボデガス・ヒメネス・スピノラ
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
熟成年数:15年以上
100%手摘み、100%天日干し(1tの葡萄から得られる果汁は200L)
自然な果実の甘味を尊重し補酸、補糖、酒精強化なし
ボデガ・ヒメネス・スピノラはペドロ・ヒメネスに特化した唯一、かつ最小規模の生産者。長い歴史を誇る家族経営の造り手で品質最優先のポリシーは量を追求することを許しません。
味は自然な果実の甘味を尊重、うっとりするほどアロマティックです。
スペイン王室も愛飲する極上のペドロ・ヒメネスを是非お試しください!
※数に限りがございますので、ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。

アルコール度数:17.5% 容量:750ml
販売価格:¥3,160【税別】
詳細、ご注文は⇒ ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
熟成年数:15年以上
数日間天日干ししたペドロヒメネス種100%使用。レーズンやプルーンの香りがし、芳醇な甘さがあり、黒糖を溶かしたシロップのように口の中でとろけます。

アルコール度数:16% 容量:375ml
販売価格:¥2,600【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルヴェアール
産地:スペイン/アンダルシア州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
☆テイスティングノート☆
1927年スタートのソレラシステムで造られたレーズンワイン。手摘みの葡萄を7~10日間天日干しにして、甘さを凝縮。発酵途中でアルコールを添加し、アメリカンオーク樽のソレラシステムで5年以上熟成します。
濃密な極甘口。暗いマホガニー色で、プルーンとチョコレートの豊かな香り。味わいは甘く、キャラメル、コーヒー、ココア、レーズンの香りがします。デザートワインとしては最高峰の甘口ワイン。ダークチョコレートのデザート、バニラアイスクリーム、フルーツサラダ、アーモンドケーキ、またはブルーチーズなどにピッタリです。
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.) Gonzalez Byass Noe Pedro Ximenez(ゴンザレス・ビアス ノエ ペドロ・ヒメネス) Bodegas Hidalgo La Gitana Pedro Ximenez Triana(ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ ペドロヒメネス・トゥリアナ) Alvear Pedro Ximenez Solera 1927(アルヴェアール ペドロ・ヒメネス ソレラ 1927)2020.11.21【商品紹介】
モンティージャ・モリレス産シェリー・スタイルワイン『アルベアール』のご案内
1729年コルドバ県モンティージャに設立されました。
特に優れたサブゾーン「シエラ・デ・モンティージャ」のなかでも
最良とされる地区を中心に200haもの広い所有畑を誇り、
現在もアルベアール一族でワイル造りを行っています。
代々受け継がれてきたノウハウを駆使しペドロ・ヒメネスのみを用いて
辛口から甘口までヘレスとは違ったシェリー・スタイルの個性的なワインを造っています。
.
※ご注意※
◆ 出荷開始:2020年11月26日(木)予定 ◆
◆ 輸入元:株式会社飯田 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥1,400【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルベアール
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成年数:5年
アルベアールは8世代続くアンダルシア州最古の家族経営のボデガで1729年コルドバ県モンティーリャに設立されました。特に優れたサブゾーン「シエラ・デ・モンティーリャ」の中でも最良とされる地区を中心に200haもの広い所有畑を誇り、現在もアルベアール一族でワインを造っています。代々受け継がれてきたノウハウを駆使し、ペドロ・ヒメネスだけを用いて辛口から甘口までのヘレスとは違ったシェリー・スタイルの個性的なワインを作っています。
このCBフィノはアルベアールを代表する1本。もっともよい果汁を使用。CBは優れた樽に自信の頭文字チョークで記していた19世紀初頭のセラーマスターのCarlos Billanuevaに由来します。アーモンドなどの芳しい香りに柔らかな口当たりが特徴。

アルコール度数:18% 容量:375ml
販売価格:¥2,200【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルベアール
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
熟成年数:ソレラシステムで10年以上
クリームとは、オロロソに甘口ワインをブレンドしたもの。オレンジピール、ナッツやキャラメルのアロマ。甘過ぎず、リッチでフルボディなワイン。綺麗なフィニッシュが魅力。
酒精強化し、フロールを発生させずにそのままアメリカンオークのソレラにて20年間以上酸化熟成させた「アスンシオン」と言うオロロソに、ペドロヒメネスの甘口ワインを添加して、更に3~5年熟成させる。
残糖度120g/L。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥1,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルベアール
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
ペドロ・ヒメネスは糖度が高く、元来の糖分で自然にアルコールが14.5%に到達。酒精強化をしてない点がシェリーと大きく異なります。
25%で8日間発酵、500リットルの古いアメリカンオーク樽で4段ソレラシステム熟成。上から2段目の樽を使用。平均熟成期間は最低2年。
きりっとコクのある辛口、後味がドライながらも優しい印象。

アルコール度数:16% 容量:375ml
販売価格:¥2,200【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルベアール
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
アニャダ(Anada=収穫年)という名の通りその年に収穫したブドウのみを天日干しで干し葡萄状態にして醸造。クリアな色合いながら濃厚な黄金に輝くワイン。
干しブドウ状態になるまでしっかりと天日干しした後、伝統的な約800Lの壷(ティナハ)で12ヶ月の発酵熟成。
残糖度425g/L。

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥3,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルベアール
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
1927はアルベアールが初めてソレラシステムでこのワインを造り始めた年。90年以上にわたり継ぎ足し受け継がれている気品のある甘口。
ブドウ実はすべて干しブドウになるように、マットの上で5~10日間陽にさらす。9月中旬~下旬に収穫。残糖を高含量にするため、発酵途中でアルコールを添加。熟成期間は5~7年。
残糖度405g/L。
こちらはベルモット

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥2,200【税別】
詳細、ご注文は⇒ アルベアール
産地:スペイン/アンダルシ州
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
フレッシュさと豊満さが見事に調和したアルベアル社秘伝のレシピによるベルモット。
ペドロヒメネスから造られたオロロソをベースに、様々なハーブ(ニガヨモギ、ローズマリー、セージ等)やスパイス(オレンジピール、シナモン等)を漬け込み、アメリカンオーク樽で熟成。最後に少量のペドロヒメネスの甘口ワインを加える。
残糖度140g/L。
花やバルサミコ、甘いスパイスのニュアンスのある濃厚で深みある香り。まろやかな口当たりと長い余韻も魅力。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.11.19【商品紹介】
シェリータイプのお酒「モンティーリャ・モリレス」を代表する作り手『ボデガス トロ アルバラ』
初めてパーカーポイント100点を叩き出した
モンティーリャ・モリレスを代表する作り手です。
太陽光で乾燥させた最上のペドロ・ヒメネスから造るユニークなワインは、
「スペインの至宝」と呼ばれています。
辛口も甘口も生み出せるこのクラシックな白ブドウは、
アギラル平野の乾燥した環境と夏の暑さに恩恵を受け、
独特なアロマと風味を湛えた格別な味わいのワインを生み出します。

1844年から続く歴史あるワイナリーで、1922年にコルドバ南部アギラル・デ・ラ・フロンテーラの古い電機工場跡に移りました。1844年の創業時にボデガを構えていたラ・ノリアに50haの畑を有しています。「アルバリサ」と呼ばれる炭酸カルシウムを豊かに含んだ真っ白な石灰岩土壌は、豊富な水分を蓄えておくことが出来、暑く乾燥した夏の訪れるこの土地でブドウ栽培に必要不可欠な役割を担っています。

この地域ではペドロ・ヒメネスが栽培されています。シェリーの名の由来であるヘレス(シェリー)とは異なりモンティージャ・モリレスではペドロ・ヒメネスは甘口と辛口両タイプのワイン醸造に使用されます。パロミノに比べ圧倒的に収量が低く、果実味が凝縮していて、この完熟したペドロ・ヒメネスの糖分より自然アルコール度数が14~19度と非常に高いワインができます。全て酒精強化していないナチュラル・シェリーと言えます。
(写真はアンダルシア州旗)
.
※ご注意※
◆ 出荷開始:2020年11月24日(火)予定 ◆
◆ 輸入元:株式会社ミレジム ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥1,650【税別】
詳細、ご注文は⇒ トロ アルバラ
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
年間生産量:45,000本
酒精強化(アルコール添加)をせずにアルコール分が15%前後になるまで発酵させ、ソレラ方式で最低10年間木樽熟成。
緑色を帯びた鮮やかな色調。快活でピリッとしたシャープなアロマは、酸膜酵母に由来するパンの香りが感じられ、空気に触れるに従い炙ったヘーゼルナッツ、砕いたアーモンド、クローヴなどのスパイスや黒いオリーブの香りが次第に表れます。ソレラ方式で10年間熟成させているため、飲み始めに心地よい塩気とほろ苦い味わいが感じられ、軽く炙ったアーモンドの風味が余韻に広がります。長期熟成から来るオイリーなテクスチャーと円やかな味わいに、フィノならではの複雑味が余韻の長い後味を残します。深みのある味わいが楽しめるシェリータイプの辛口白ワインです。

アルコール度数:17% 容量:500ml
販売価格:¥2,200【税別】
詳細、ご注文は⇒ トロ アルバラ
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
年間生産量:25,000本
アメリカ産の樽を使い、ソレラ方式で最低15年間酸化熟成。ゆっくりと酸化熟成させることにより、素晴らしい琥珀色~深みある黄色を帯びてゆきます。
黄色~琥珀色の色調。くすんだ緑色を帯びたキャラメル色に輝きます。オーク由来のキャラメルの香りを帯びた果実のアロマが溢れ、チョコレートパンケーキ、仄かな塩とヨードのニュアンスも感じられます。ヴェルヴェットのような滑らかな質感で、辛口の芳醇な味わいに、仄かな甘みも感じられます。ドライフルーツや甘草の濃厚な味わいに、キャラメルの風味が香ります。

アルコール度数:17% 容量:500ml
販売価格:¥2,300【税別】
詳細、ご注文は⇒ トロ アルバラ
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
年間生産量:25,000本
アメリカンオークで発酵させた後、ソレラ方式で最低10年木樽熟成
外観はヨード色と琥珀色の陰影を帯びたマホガニー色。香りはアメリカンオークのニュアンスが強く、炙ったナッツやレーズン、蜂蜜の香りに、ソレラ方式による熟成に由来する砂糖で衣付けしたオレンジの果肉と果皮のアロマが香ります。オイルのようにねっとりとした質感と繊細なアタックが印象的で、飽きの来ない味わいです。飲み始めは仄かな塩気とほろ苦さが感じられ、ペドロ・ヒメネス特有のココア・パウダーやピーナッツバター、キャラメル・プディング、ヘーゼルナッツの殻、ほろ苦いオレンジの甘い風味が広がります。

アルコール度数:21% 容量:500ml
販売価格:¥4,950【税別】
詳細、ご注文は⇒ トロ アルバラ
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
年間生産量:15,000本
アメリカンオークの樽を使い、ソレラ方式で産膜酵母の下10年間かけて熟成させたフィノを更に25年以上かけて酸化熟成(ソレラ式樽熟成期間:計35年)
琥珀色~深みのある金色。スパイスと炙ったナッツのアロマが豊かに溢れます。始めに仄かな白コショウ、炙ったヘーゼルナッツ、クローヴ、ナツメグ、森の香りと煙草の煙のアロマが表れ、徐々にベルモット、乾燥した葉の香り、ブラック・チェリーのアロマへと変化します。オークでの長期熟成を感じさせる香り豊かなワインです。味わいは大いに複雑味があり、飲み始めはほろ苦い炙りヘーゼルナッツの味わいが豊かに感じられ、徐々に仄かなキャラメルの風味が表れてきます。仄かに塩味が感じられる余韻の長い後味に酸化熟成前のフィノワインの面影が微かに感じられます。

アルコール度数:21% 容量:375ml
販売価格:¥3,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ トロ アルバラ
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
残糖量:390g/L
酸:4.45g/L
アメリカンオークの大型カスクで最低25年酸化熟成。
最高のペドロ・ヒメネスだけを厳選し、伝統的な職人技を用いたユニークな手法で丁寧に醸造されるドン・ペ・エキス・グラン・レセルバは、アメリカンオークのカスクで28年間かけて熟成させた甘口の酒精強化ワインです。ミシュランガイド三ツ星を返上したことで話題になったパリのルキャ・キャルトンを始め、数々の一流レストランで愛飲されています。

アルコール度数:16.5% 容量:750ml
販売価格:¥35,350【税別】
詳細、ご注文は⇒ トロ アルバラ
産地:スペイン/アンダルシ州モンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
実に濃厚な琥珀色を帯びた、殆ど漆黒に近い濃厚なヨード色。ディスクの色合いも極めて濃厚で、美しく鮮やかな輝きを湛えている。非常に複雑で余韻の長いエレガントなアロマで、砂糖漬けにしたオレンジの香りが色濃く感じられ、リコリス、トースト、仄かなバルサムの香り、蜂蜜、レーズンの風味が香る。非常に繊細な味わいで、口内全体を包み込むようなミッドパレット、軽やかでシルキーなテクスチャーに美しくバランスのとれた酸を湛え、ほろ苦い後味がフィニッシュを締めくくる。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2020.06.30【商品紹介】
数に限りがございます!ゴンザレス・ビアス限定コレクションのご案内
非常に希少な最高のシェリーを探すためにセラーを探し回っています。
ヘレスの最も有名な大聖堂のようなセラーの静寂と温かさ。
限られた数のみの限定生産品、
フィニートワインズコレクションはゴンザレス・ビアスの長い歴史が生み出す宝です。
お早めにお買い求めください。
.
※ご注意※
◆ 受注締切:2020年 7月10日(金)AM8:00 ◆
◆ 輸入元:有限会社オーケストラ ◆
◆ 数に限りがございますので、締め切り日前でも完売になる場合がございます。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:16% 容量:500ml
販売価格:¥7,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ビアス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
この例外的なワインは、豊かな雨にもその個性があります。ほぼ100L/ m2で、平均年間の66%増でした。芽と開花は正常で、ブドウは長く暑い夏にゆっくりと徐々に成熟しました。優勢な風は東からのもので、ブドウが熟すのを助けました。収穫は健康で優れた品質でした。

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥7,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ビアス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
2011年のカラスカルとマチャルヌードの収穫から得た素晴らしいヴィンテージ。2011年の成長期に降った雨量が過去数年間平均60L/m2を上回っていました。
夏、秋、冬、春は穏やかでした。収穫は8月17日に始まり、9月5日に終了しました。品質は優れていました。

アルコール度数:22% 容量:500ml
販売価格:¥9,350【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ビアス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
ヘーゼルナッツ、トーストの顕著で繊細、高貴な香り。力ずよく風味があり印象的な持続性を持ちながら驚くほどのエレガントな味わい。

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥9,350【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ビアス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
熟成年数:33年
天日干しをして甘いワインを作るために醸造された可能性のある最後のパロミノフィノ。銅のような褐色。イチジクなどのニュアンスのある甘く強烈な香り。エレガントな甘さ。高い糖度と長い熟成による複雑な味わい。

アルコール度数:21.5% 容量:750ml
販売価格:¥23,400【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ビアス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
およそ25年の熟成を経て手作業にて無ろ過、無清澄にてボトリングします。各ボトルにはナンバリングと、代表によるサインが入っています。
濃厚で輝きのあるアンバー色、ナッツ、オレンジピール、バニラ、たばこ、木材などを思わせるエレガントで複雑味がありパワフルな香り。
口に含むとベルベットのように滑らかな質感が広がる。ナッツやキャラメルなどの味わいが長く口の中に続く。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.06.26【商品紹介】
モンティージャ・モリレスから『ボデガス・エル・モンテ』のご案内
施設の周囲には約28ヘクタール(東京ドーム約6個分)のブドウ園があり
1,250を超えるアメリカンオークのソレラ群を所有しています。
最高品質のワインを生産し、この地域で最も有名なワイナリーと呼ばれています
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥1,950【税別】
詳細、ご注文は⇒ エル・モンテ
産地:スペイン/DOモンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
ソレラシステムで平均7年間樽熟成。
☆テイスティングコメント☆
金色に輝く緑がかった黄色。酵母の刺すような香り。いいワインだけが持つ塩味、エレガントさ、力強さ。心地よい苦み。純粋で素直な味わい。
魚介、イベリコハム、熟成チーズ、燻製魚、タパスとも合います。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥2,350【税別】
詳細、ご注文は⇒ エル・モンテ
産地:スペイン/DOモンティージャ・モリレス
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
ソレラシステムで平均15年間樽熟成
☆テイスティングコメント☆
緑がかった黄色。口に入れると純粋さ、素直さを感じる。いいワインだけが持つ塩味を感じさせる。モンティージャ・モリレスの最高峰ワイン。
魚介、イベリコハム、熟成チーズ、燻製魚、タパスとも合います。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
El Monte Fino Los Naranjos En Rama(エル・モンテ フィノ・ロス・ナランホス・エン・ラマ) El Monte Fino Sebolla(エル・モンテ フィノ・セボージャ)2020.06.11【お知らせ】
最高峰のシェリー!『ボデガス・トラディシオン』が入荷しました!!
流通が決まり年2回だけの輸入となりました。
数に限りがございますので、お早めにご注文下さい。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥11,800【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
非常に繊細で特別、魅力的なシェリーです。このワインとペアリングする食べ物の味を引き立てる「旨味」を含むすべてのフレーバーがこの中にあります。
☆テイスティングコメント☆
色調:わずかな琥珀、古い黄金色。
香り:苦みを伴った卓越した複雑なアロマ、アーモンドのニュアンス。海の記憶を呼び起こす。製菓工場や、フルーツの砂糖漬け、ヌガー、そしてほんのわずかに薬のようなニュアンス。
味わい:軽やか、シルキーでまろやかな飲み口、味蕾に到達するとシャープで塩味があり、余韻はビターアーモンド。
ペアリング:ハモンやロモ・エンブチャード(ロース肉を乾燥熟成させたもの)のようなイベリコ豚製品や、ローストナッツなどのナッツ類。モハマ(塩漬けのマグロ)などの塩漬けの魚や、タラのようなスモークをした魚。
提供温度:できれば冷やしめ(10~12℃)を推奨。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Palo Cortado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン パロ・コルタド トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2020.04.10【商品紹介】
最高峰のシェリー!「ボデガス・トラディシオン」在庫残り僅か!!
シェリー酒の最高峰トラディシオンまだございます。
ぜひご賞味下さい!
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2020.02.20【お知らせ】
ラ・ヒターナ『マンサニージャ エンラマ』&『マンサニージャ エンラマ アニバサリオ』のご予約開始!
今回も『マンサニージャ エンラマ』
&『マンサニージャ エンラマ アニバサリオ』と2つのご予約を開始いたします。
皆様のご注文をお待ちしております!
◆ 納期予定:2020年 7月中旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 限定品のため、ご希望の本数に添えない場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただきます。
◆ ご予約された時点での銀行振込による先払い、及びご予約確定時点でのクレジットカード決済をご承諾いただけない場合には、代金引換をお選びください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ 輸入元:ユニオンリカーズ株式会社
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。
◆ 写真は全て参考画像です。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥2,700【税別】
詳細、ご注文は⇒イダルゴ・ラ・ヒターナ
産地:スペイン/アンダルシア地方・D.O.マンサニージャ・サンルーカル・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ100%
瓶詰:2020年
通常市販されているシェリーはフィルターを使い濾過され瓶詰めされますが、この“エンラマ”は無濾過です。濾過された通常のマンサニージャよりも香り高く、ふくよかな酵母の香りが広がります。
“エンラマ”とは「生」という意味で本来ならボデガでしか味わえない貴重なシェリーです。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥6,180【税別】
詳細、ご注文は⇒イダルゴ・ラ・ヒターナ
産地:スペイン/アンダルシア地方・D.O.マンサニージャ・サンルーカル・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ100%
タイプ:マンサニージャ・パサダ(平均15年熟成)のエンラマ
瓶詰:2020年
ボデガス・イダルゴ社設立225年の記念ボトルを、日本でも数量限定で発売いたします。
大西洋から約200mに位置する、この地帯で最も海に近いボデガで、約15年ソレラ熟成させたマンサニージャ。設立年1792年にちなみ、1,792本ボトリングした、大変希少なエンラマです。 芳ばしいナッツやスモーキーなアロマと、とてもエレガントでクリーミーな口あたり。マンサニージャの潮気と長期熟成による複雑な余韻が長く続きます。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品
配送はヤマト運輸を利用します!

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
2020.01.21【商品紹介】
オーガニック・モンティージャ・モリレス『ロブレス バホフロール』のご案内
その後今に至るまで、数多くの名誉ある賞を獲得しています。
アンダルシア地方で唯一のオーガニック生産者です。
.
※ご注意※
◆ 輸入元:株式会社岸本 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥2,670【税別】
詳細、ご注文は⇒ ロブレス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス
香り高い辛口。酵母と果実の繊細で新鮮な強い香り。トースト、アーモンド、地中海の森林の風味。塩味や旨みを感じる。あたたかく続く余韻。シェリー地方よりも内陸で寒暖差が激しいモンティーリャ地方の糖度高く実ったペドロ・ヒメネス種100%で、酒精強化せずに造られる。自然醗酵。醗酵が進むと産膜酵母がこんもりとワイン表面を覆った状態で嫌気的熟成(ソレラシステム平均2年間)。
エチケットはスペインの花をモチーフにし、日本の伝統文様「七宝」の幾何学模様でデザインされている。

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥3,480【税別】
詳細、ご注文は⇒ ロブレス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス
艶のある琥珀色。強い熟成香。アカシア蜂蜜やドライフルーツ、少し樽の風味。フレッシュでジューシーなしみじみとした味わい。シェリー地方よりも内陸で寒暖差が激しいモンティーリャ地方で糖度高く実ったペドロ・ヒメネス種100%で造られる。自然醗酵。醗酵が進むと産膜酵母がこんもりとワイン表面を覆った状態で嫌気的熟成(ソレラシステム平均5年間)。その後3年以上オーク樽で酸化熟成。
エチケットはスペインの花をモチーフにし、日本の伝統文様「七宝」の幾何学模様でデザインされている。

アルコール度数:16% 容量:750ml
販売価格:¥3,550【税別】
詳細、ご注文は⇒ ロブレス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス
金色の強いマホガニー色。レーズンの香り。チョコレートやオレンジピールなどの、豊かで複雑な味わい。なめらかで非常にエレガント。調和のとれたフルボディ。シェリー地方よりも内陸で寒暖差が激しいモンティーリャ地方で糖度高く実ったペドロ・ヒメネス種100%で造られる。自然醗酵。酒精強化後、酸化熟成(ソレラシステム平均6年間)。
エチケットはスペインの花をモチーフにし、日本の伝統文様「七宝」の幾何学模様でデザインされている。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥3,670【税別】
詳細、ご注文は⇒ ロブレス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス
明るい琥珀色。黒蜜、干しブドウ、イチジク、キャラメルの強烈な香りに、ナッツやドライフルーツ、柑橘類の香り。リッチなとろみ。極甘口。シェリー地方よりも内陸で寒暖差が激しいモンティーリャ地方で糖度高く実ったペドロ・ヒメネス種100%を、天日干しして造られる。自然醗酵。酒精強化後、ステンレスタンクで2年間熟成。“Bajosol”は「太陽の下」の意。
エチケットはスペインの花をモチーフにし、日本の伝統文様「七宝」の幾何学模様でデザインされている。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2019.12.21【お知らせ】
最高峰のシェリー!「ボデガス・トラディシオン」再入荷のご案内
流通が決まり年2回だけの輸入となりました。
次回は来年初夏予定です。
一度味わったら忘れられませんよね!
数に限りがございますので、お早めにご注文下さい。
※ご注意※
◆ 出荷開始:2019年12月25日(水)予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

『再入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 再入荷商品
※上記以外にも前回入荷分が若干残っている商品もございます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2019.11.22【商品紹介】
新入荷シェリー『ゼコ(XECO)』をご案内いたします!

XECO(ゼコ)を設立しました。ゼコは明るく新しいシェリーブランドで、食前酒などにぴったりのドリンクです。歴史に根ざしており、そして現代的なアプローチを取り入れています。
彼らは現代の若者から目利きの食通まで楽しんでもらえる本物のシェリーを造っています。
ゼコはへレスを誇るドリンクとしてシェリーを尊重し、品質には絶対的な自信を持つ、そして新しいかたちで世界にシェリーワインを広め、普及させたいと強く願っている、今注目のシェリーブランドです。
◆ 輸入元:Sarment Japan ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:14% 容量:750ml
販売価格:¥2,960【税別】
詳細、ご注文は⇒ゼコ フィノ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
アメリカンオークの中で4年以上の生物学的熟成をされたさわやかなドライワイン。淡い金色、上品な香り、フレッシュな口当たり。よく冷やして飲むことを強くお勧めする。スペインのようにストレートで楽しんだり、あるいはトニックやレモネードを氷と加えてみたり、様々な飲み方を楽しめます。

アルコール度数:14% 容量:750ml
販売価格:¥3,280【税別】
詳細、ご注文は⇒ゼコ アモンティリャード
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
ナッツのような芳香のあるドライワインは、ヘレスの町(スペイン語で「シェリー」は「ビノ・デ・ヘレス」つまり、へレスのワインという名前である)のオークで部分的に酸化熟成されている。美しい琥珀色で、新鮮なバニラや太陽の陽を浴びたフルーツの香り。よく冷やしてて飲むことを強くお勧めします。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2019.10.29【お知らせ】
11月はスペシャル月間!『イダルゴ・ラ・ヒターナ』プレゼントキャンペーンのご案内
イダルゴ社は1792年に、ホセ・バンタレオン・イダルゴ氏によって
アンダルシアに設立されたシェリーメーカーです。
メインの『マンサニージャ・ラ・ヒターナ』を筆頭に数多くの賞を受賞する、
スペイン国内でもトップブランドのひとつです。
この度11月の一ヶ月間に『マンサニージャ・ラ・ヒターナ』の
スペシャルキャンペーンを開催いたします。
何度でもご参加いただけますので、この機会にお買い求めください。
.
(簡単に言うと一度に3本ご注文いただきますと、4本納品させていただきます!)
.
*期間中のご注文でも12月1日以降の納品指定をいただきました場合には、キャンペーンの対象外になります。
.
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥1,580【税別】
詳細、ご注文は⇒ ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ
産地:スペイン/アンダルシア地方・D.O.マンサニージャ・サンルーカル・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ100%
マンサニージャはアンダルシアの港町、サンルーカル・デ・バラメダという町でしかつくれないシェリー酒です。フレッシュなリンゴの香りが広がる、すっきりとした辛口タイプです。
スプライトやトニックウォーターで割った『レブヒート』は私のマスト・カクテルです!

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- キャンペーンご案内
- 担当者のおすすめ商品
2019.10.19【商品紹介】
ルスタウ×秩父蒸溜所!『ルスタウ プレミアムシングルカスク シリーズ』のご案内
コンセプトのもと、ルスタウ社とベンチャーウイスキー秩父蒸溜所が手がけたプロジェクトです。
ルスタウ秘蔵のストックの中から、
肥土伊知郎氏が世界最優秀酒精強化ワイン醸造家セルヒオ・マルティネス氏と共に、
熟成されるウイスキーを思いながら3樽を選定。
極めて珍しいシングルカスクのシェリーとしてリリースするとともに、
空き樽は肥土氏の秩父蒸留所へ。
.
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:20% 容量:500ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルスタウ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ種
収穫年月:1992年 9月
樽詰年月:1993年 2月
瓶詰時期:2019年夏
熟成年数:26年
味のタイプ:甘口
生産本数:810本
☆テイスティングコメント☆
ヴィンテージを象徴するオレンジのニュアンスを中心に、様々な果実が凝縮した複雑な香り。次第にココアやナツメグのようなスパイスのニュアンスが表れ、時と共にさらに複雑で蠱惑的な香りへと変化します。味わいは心地よい酸味を伴った非常にリッチで官能的な甘口です。

アルコール度数:18.5% 容量:500ml
販売価格:¥7,300【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルスタウ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ種
収穫年月:2002年9月
樽詰年月:2003年3月
瓶詰年月:2019年夏
熟成年数:16年
味のタイプ:甘口
生産本数:810本
☆テイスティングコメント☆
ドライアプリコット、ヌガー、焼いたリンゴ、クルミ、そして微かにマジパンやリコリスなど様々な要素が折り重なった非常に複雑な香りです。繊細な甘さが印象的な心地よい中甘口で凝縮度が高いフルボディーの飲み口です。

アルコール度数:19.5% 容量:500ml
販売価格:¥5,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルスタウ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ種
瓶詰年月:2019年夏
熟成年数:15年
生産本数:810本
☆テイスティングコメント☆
凝縮したドライフルーツと豊かなオークのニュアンスが重層的に重なり合った、複雑で力強い香り、味わいも香り同様にパワフルでボリュームがありますが、長期の樽熟成により口当たりはとても滑らかでです。エレガントで心地よい余韻へと続きます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Lustau Single Cask Vintage 1992 Specially Selected for Japan(ルスタウ シングルカスク ヴィンテージ 1992) Lustau Single Cask Vintage 2002 Specially Selected for Japan(ルスタウ シングルカスク ヴィンテージ 2002) Lustau Oloroso Single Cask Enperatriz Eugenia Specially Selected for Japan(ルスタウ オロロソ シングルカスク エンペラトリス エウヘニア)2019.09.30【商品紹介】
好評につき再案内!『ゴンザレス・ビアス パルマス・コレクション』ご予約受付中!!
シェリー樽にチョークで印を付けて中身を識別してきました。
フィノの場合は、1本線、オロロソの場合は円を描いていました。
そして、Palma(ヤシの葉)の印を付けることもありました。
Palmasのシェリーは、特に洗練された上質のアロマのフィノです。
より古く洗練されたシェリーの樽には、より多くのヤシの葉の印が描かれているからです。
ワインに対する誠実な情熱と革新的な気風により、
ゴンザレス ビアスは毎年4種類の限定生産の特別なシェリーから成る
パルマス・コレクションをリリースしています。
数に限りがございますのでお早めに!
.
◆ 受注締切:2019年10月 4日(金)AM8:00
◆ 出荷開始:2020年 1月中旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 現地在庫本数に限りがございますので、受注状況によりましてはご希望本数に添えない場合がございます。予めご了承下さい。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただきます。予めご了承ください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ 輸入元:有限会社オーケストラ
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

アルコール度数:15.5% 容量:500ml
販売価格:¥3,150【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ピアス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ
ワイン評論家ジェムス・サンクシング評価94点
6年以上熟成した古いTio Pepeの142のソレラ樽の中から、特にフロールが厚く、香りが上品な3樽(NO.1, 9, 11)を選び、フィルタリングや清澄処理をせずにボトリングしました。
緑がかった淡い黄金色で、熟成フィノの特徴である刺激的な強い香りがあります。フロールの香りが主体ですが、ほのかに酸化熟成した香りもあります。味わい深いドライな風味で、フィニッシュには、潮の風味やかすかなビターを感じます。冷やしてお召し上がりください。
フィノタイプ

アルコール度数:15.5% 容量:500ml
販売価格:¥3,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ピアス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ
ワイン評論家ジェムス・サンクシング評価95点
8年熟成したTio Pepeの150のソレラ樽の中から、8年たってもフロールの膜がしっかりとしている2樽(No.7, 26)のみを選び、フィルタリングや清澄処理をせずにボトリングした限定生産のシェリーです。
緑がかった輝く黄金色で、非常に刺激的な強い香りがあります。長期熟成したため、バイオ熟成の香りより酸化熟成の香りが際立っています。味わい深くややコクのあり、潮の風味やビターを感じます。冷やしてお召し上がりください。
フィノタイプ

アルコール度数:16% 容量:500ml
販売価格:¥5,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ピアス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ
ワイン評論家ジェムス・サンクシング評価96点
10年熟成した古いTio Pepeの150のソレラ樽の中で、フロールの痕跡のあるわずかな樽の中から、10年たっても薄い膜が残っている1樽(NO.30)のみ選び、フィルタリングや清澄処理をせずにボトリングした、希少なシェリーです。
緑がかった鈍い黄金色で、10年間、樽で熟成された、非常に刺激的な強い香りがあります。コクとなめらかさのあるバランスのよいドライな風味で、味わい深く、余韻が長く続きます。アモンティリャードに近いと言ってよいフィノです。冷やしてお召し上がりください。
フィノタイプ

アルコール度数:21% 容量:500ml
販売価格:¥9,350【税別】
詳細、ご注文は⇒ ゴンザレス・ピアス
産地:スペイン/アンダルシア州
葡萄品種:パロミノ
ワイン評論家ジェムス・サンクシング評価98点
48年熟成した非常に希少な古いアモンティリャードです。ティオ・ペペの特徴を持った限界のシェリーで、ソレラの博物館として知られる、セラーに6つしかない樽のうちの1樽(NO.3)で、フィルタリングや清澄処理をせずにボトリングしました。
やや濃いマホガニー色で、杉、タバコ、ドライハーブ、古い家具のような香りがあります。見事に骨格のある味わいで、樽の香りに絶妙に包まれたすばらしい酸があります。上品なビターのある潮の風味のあるフィニッシュは、バイオ熟成を思い起こさせます。非常に贅沢で味わい深く、余韻が非常に長く残ります。
アモンティリャードタイプ

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Gonzalez Byass Palmas Collection Una Palma(ゴンザレス・ビアス パルマス・コレクション ウナ・パルマ) Gonzalez Byass Palmas Collection Dos Palmas(ゴンザレス・ビアス パルマス・コレクション ドス・パルマス) Gonzalez Byass Palmas Collection Tres Palmas(ゴンザレス・ビアス パルマス・コレクション トレス・パルマス) Gonzalez Byass Palmas Collection Cuatro Palmas(ゴンザレス・ビアス パルマス・コレクション クアトロ・パルマス)2019.09.19【商品紹介】
200年前シェリーはこのように造られていた!ヘレスの大革命「ボデガス・ルイス・ペレス」のご案内
“トスカ・デ・バラフエラス”(バラフエラの凝灰岩)と呼ばれるパゴ上部の層状になった
最も石灰の濃い畑のぶどうを主に使用しております。
酒精強化をしません。
収穫したぶどうを天日に干し、糖度を凝縮させていたのです。
この方法はアソレオと呼ばれ(ソレオとも云う)、フィノなら数時間から、
最高に糖度の高いペドロ・ヒメネスなら2~3週間までと、
求めるシェリーのタイプに従い天日干しの期間を変えております。
しかも均一にぶどうが凝縮するように3日毎にぶどうを裏返すなど、
とても手間と時間の掛かるものです。
ソレラをしません。
ソレラシステムによりブレンド&熟成がされるようになったのは、
19世紀中葉からと云われております。
なぜソレラが生まれたかというと、当時急激に需要が増え
樽の数が増え場所が足りなくなってしまい、樽を置くスペースを有効利用しながら
均一ブレンドを実現する為でした。
しかし、効率的に大量のシェリーを作れるようになった反面、
各年の気候やそれぞれのテロワールを表現することは出来なくなってしまいました。
ルイス・ペレスではソレラを使用せず、
昔と同様にその土地の個性やその年の特徴をそのまま表現しております。
.
※ご注意※
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルイス・ペレス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
カラスカルは1414年すでに高品質シェリーを生みだすプレミアム・ヴィンヤードとの記述がある。特権的歴代オーナーが所有していたことで知られる農園「エル・コレヒドール」に付帯する1850年に建てられた醸造所がパゴの頂上に位置し、ルイス・ペレスの主要な醸造拠点となっている。9月初めよく熟したぶどうを6~7時間アソレオし選別したぶどうを圧搾し初めに絞り出た35%のみをアメリカ樽に入れ12月まで発酵させる。翌年2月樽を移し替え”エル・コレヒドール”の卓越したアロマを損なわないよう樽にワインをやや満たし産膜酵母が張り過ぎないようしながら生理学的熟成を行う。
卓越したぶどうが収穫できた年のみ造られるキュヴェで、造られたのは2013、2014、2016のみ。

アルコール度数:15% 容量:375ml
販売価格:¥6,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルイス・ペレス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
9月始め完熟したぶどうを収穫し、24~48時間アソレオ実施。垂直式圧搾機で初めに絞り出た35%のみをアメリカ樽(ボタ)に入れ発酵。
樽熟期間中全ての樽の産膜酵母の貼り方などの様子を見ながら、ワインを抜いたり継ぎ足したりする。上記“ラ・バラフエラ”と同じワインを3年更に樽で熟成するうちに産膜が消え、酸化熟成に入る。5年に渡る生物学的熟成と酸化熟成を経て、塩味・酸味・香味が増す。

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥6,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルイス・ペレス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
アニーナはヘレスで最もバランスが取れたシェリーが出来るパゴと見做されており、“エル・カリベ”はアニーナを構成する重要な区画。
このワインは暑い夏の年にのみ生まれ、“レヴァンテ”と呼ばれる風により「酸化的熟成」が促される(つまりオロロソスタイルとなる)。この酸化的熟成により、畑の特徴である“エレガンス”と“フィネス”が引き出される。アソレオ2日間。

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥6,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ ルイス・ペレス
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
熟度に従い精緻に選別されたペドロ・ヒメネスを3日毎に天地を返しながら12日間天日に干す(アソレオ)。垂直式プレス機で初めに絞り出た25%のみを500Lのアメリカ樽に入れ温度管理せず発酵。4年の樽熟を経て瓶詰め。残糖124g/L

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.08.16【商品紹介】
ルスタウの生シェリー『エン・ラマ』3アイテムのご案内!
フローラルが最高の状態になる春に無濾過でボトリングされ
熟成地の異なる3アイテムがリリースです。
“エン・ラマ”とは…
“エン・ラマ”とは「無ろ過」「生」といった意味をもちます。通常冷却ろ過を経て出荷されるマンサニージャやフィノを、最低限の不純物のみを取り除くだけで出荷する近年注目のシェリーです。季節によってフロールの状態が変化するため、樽の個性をそのまま味わえる、まさに樽出しシェリーと言ったアイテムです。ほとんど樽出しのため、状態も刻々と変化していきます。その変化を楽しむのもまた、エン・ラマの魅力のひとつでしょう。
未開封で1年以内の消費を推奨しておりますが、入荷したての「今」を味わうも良し、やや保管してからの味わいを楽しむのもまた良しと、ぜひ色々なタイミングで飲み比べてみてください。
.
◆ 出荷開始:2019年 8月下旬~2019年 9月初旬予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥2,700【税込】
詳細、ご注文は⇒エミリオ・ルスタウ
産地:スペイン/サンルカール・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ100%
瓶詰:2019年
フロールの影響により飲み口は軽やかながら、マンサニーリャ特有の磯の香りが目を見張るほど豊か。飲み易さだけのマンサニーリャとは一線を画す、個性際立つ無濾過シェリーです。

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥2,700【税込】
詳細、ご注文は⇒エミリオ・ルスタウ
産地:スペイン/エル・プエルト・デ・サンタ・マリア
葡萄品種:パロミノ100%
瓶詰:2019年
数少ないプエルト産のフィノの中でも、さらに希少なエンラマタイプ。プエルトのフィノに特徴的な少しビターなフロールの香りが、このボトルから強くハッキリと感じ取れます。

アルコール度数:15% 容量:500ml
販売価格:¥2,700【税込】
詳細、ご注文は⇒エミリオ・ルスタウ
産地:スペイン/ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ
葡萄品種:パロミノ100%
瓶詰:2019年
ヘレスらしいフルボディ―のフィノ。凝縮感の高さとエレガントさがルスタウのヘレス・フィノの特徴。プエルトよりも少し控えめなフロールとの香りと、ビターオレンジのような爽やかなニュアンスが、味わいに複雑さを与えています。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Emilio Lustau En Rama Manzanilla Sanlucar(エミリオ・ルスタウ マンサニージャ エン・ラマ・デ・サンルカール・デ・バラメダ) Emilio Lustau Fino En Rama Santa Maria(エミリオ・ルスタウ フィノ エン・ラマ・デ・エル・プエルト・デ・サンタ・マリア) Emilio Lustau Fino En Rama de Jerez(エミリオ・ルスタウ フィノ エン・ラマ・デ・ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ)2019.07.16【お知らせ】
最高峰のシェリー!あの「ボデガス・トラディシオン」が再入荷 です!!
さすがシェリーの至宝と云っても過言ではない「トラディシオン」。
次回入荷は未定となっておりますので、忘れずにご注文ください。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥5,238【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,828【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥9,612【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥12,744【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
非常に繊細で特別、魅力的なシェリーです。このワインとペアリングする食べ物の味を引き立てる「旨味」を含むすべてのフレーバーがこの中にあります。
☆テイスティングコメント☆
色調:わずかな琥珀、古い黄金色。
香り:苦みを伴った卓越した複雑なアロマ、アーモンドのニュアンス。海の記憶を呼び起こす。製菓工場や、フルーツの砂糖漬け、ヌガー、そしてほんのわずかに薬のようなニュアンス。
味わい:軽やか、シルキーでまろやかな飲み口、味蕾に到達するとシャープで塩味があり、余韻はビターアーモンド。
ペアリング:ハモンやロモ・エンブチャード(ロース肉を乾燥熟成させたもの)のようなイベリコ豚製品や、ローストナッツなどのナッツ類。モハマ(塩漬けのマグロ)などの塩漬けの魚や、タラのようなスモークをした魚。
提供温度:できれば冷やしめ(10~12℃)を推奨。

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,748【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥11,556【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥10,476【税込】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

『再入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 再入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Palo Cortado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン パロ・コルタド トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.)2019.07.10【商品紹介】
初めてご案内するシェリー『デルガド・スレタ』の3アイテムです!
オーガニックのマンサニージャ。
それとラ・ゴヤよりちょっと軽い感じのバルビアーナ。
そしてラ・ゴヤのマグナムご案内します。
.
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥4,212【税込】
詳細、ご注文は⇒ デルガド・スレタ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ
ソレラ&クリアデラという伝統的スタイルで約2年熟成。スレタ社のブランドネームであるLa Goyaのアメリカンオークのソレラ樽を組み直した樽を使用し熟成黄金色で活き活きとした輝く色調。生物学的熟成由来の香り。また、柑橘系のフレッシュな香りと共に熟した果実のニュアンスを持ちあわせる。口中に含めば極辛口。味わいの余韻は長く保たれ、前述したアロマが如実に感じられるようになってくる。
伝統的マッチングの魚介類レシピに加え、このワインは、生ものやフレッシュな料理に完璧に調和する。たとえば、セビーチェ、タルタル、フルーツサラダ、野菜のレシピ、など。

アルコール度数:15% 容量:750ml
販売価格:¥1,912【税込】
詳細、ご注文は⇒ デルガド・スレタ
産地:スペイン/アンダルシア サンルカール・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ
ロドリゲス家のソレラで熟成がなされたマンサリーニャ。100%のパロミノから造られ5~6年熟成。アーモンドや柑橘類の香りに加え、アモンティリャードを思わせる熟成感。辛口で風味豊か。舌全体を柔かく包み込む。

アルコール度数:15% 容量:1,500ml
販売価格:¥6,966【税込】
詳細、ご注文は⇒ デルガド・スレタ
産地:スペイン/アンダルシア サンルカール・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ
デルガド・スレタの主力商品。海風の影響を強く受けるサンルカール・デ・バラメーダ村のボデガで製造、熟成されるため、フィノに較べより繊細な香味の辛口に仕上がっていて、この地でつくられるフィノ・タイプは上記のDOを名乗ることができる。ぶどうはパロミノ種100%でアルコールは15%、他社のマンサニーリャの熟成が3年から4年なのに対し、ラ・ゴヤはその倍、7年から8年もの熟成を経ている。愉しむ温度は10度から12度前後が最適だが、空気に触れさせるとどんどんその香味が開いてくる。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 新発売
- 担当者のおすすめ商品
2019.06.26【お知らせ】
アモンティリャードとオロロソの特性を併せ持つワイン!!シェリー酒のパロ・コルタード特集!
アモンティリャードとオロロソの特性を併せ持つパロ・コルタードですが、
まだ技術的に生産をするのは難しく、酒精強化された新しいワイン(ソブレタブラ)の段階で
醸造責任者等がある特有の特徴を持つ樽についてパル・コルタードのポテンシャルがあると判断し
熟成をさせて行くという希少なシェリーです。
パロ・コルタド…輝きのあるマホガニー色、ヘーゼルナッツの香り、辛口でバランスの取れた、レガントで大変余韻の長いワイン。アモンティリャードのソフト、デリケートでシャープな香りの特性と、オロロソの持つワインとしての充実度とボディを兼ね備えたワイン。
アルコール度:17度~22度
出典:シェリー委員会ホームページ
.
※ご注意※
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:18% 容量:750ml
販売価格:¥6,750【税込】
詳細、ご注文は⇒クルス・ビエハ
産地:スペイン/アンダルシア地方
葡萄品種:パロミノ100%
熟成年数:約17年
ソレラ開始は1978年。古樽発酵。アモンティリャードの繊細さとおろろその豊かさを持ち合わせたデリケートで個性豊かな味わい。
合う食べ物:肉、チーズ、パテ、ビーフシチューなど
※数に限りがございますので、ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥4,806【税込】
詳細、ご注文は⇒バルデスピノ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ100%
これまで長熟タイプの高級シェリーは『カルデナル』しか入荷がありませんでしたが、パロ・コルタドにお手頃な『ビエホ』が加わります。お手頃といってもバルデスピノが誇る単一畑マチャルヌードアルトのパロミノを使用し、平均熟成25年となる、圧倒的美味さを誇る絶品シェリーです。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥7,506【税込】
詳細、ご注文は⇒ゴンザレス・ビアス
葡萄品種:パロミノ87%、ペドロ・ヒメネス13%
1862年、女王イザベル2世がワイナリーを訪問された際、記念として造られたソレラ・システムを使用。
濃い琥珀色で濃縮された果実香。滑らかで複雑な味わいの濃いワインで、キャラメルや樽熟成のノートがある。柔らかく長いアフターテイスト。30年の熟成がパロ・コルタドに素晴らしい濃縮感を与えている。
室温でサーブし、パテやチーズ、赤身の肉料理などに。

アルコール度数:19% 容量:750ml
販売価格:¥5,508【税込】
詳細、ご注文は⇒バロン・ミカエラ
産地:スペイン/サンルーカル・デ・バラメダ
葡萄品種:パロミノ100%
熟成年数:25年以上
年間生産数:約1,000本
アモンティリャードのデリケートなアロマとオロロソの肉感を併せ持っています。栗色かかった茶色あるいはマホガニー色、複雑なブーケがありオレンジビターの柑橘性、発酵バターのような乳性があり、深く丸みがあり豊かな味わいと滑らかで繊細なアロマティックの香りが後味にあり長い余韻を楽しめます。
生産量はバロン・シェリー全体の僅か1~2%です。
スモークした肉、ビーフシチューなどしっかりとした肉との相性が良いです。

アルコール度数:20.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,288【税込】
詳細、ご注文は⇒カジェタノ・デル・ピノ
生産地:スペイン/ヘレス
葡萄品種:パロミノ100%
熟成年数:20年以上
パロ・コルタドは良質のパロミノ種(白ブドウ)の1番絞り果汁「モスト・デ・ジェマ」から、他のシェリーと同じく、全ての収穫年の果汁をブレンドし、熟成をさせる「ソレラ・システム」で造られている。中でも『ソレラ・スーペリオール 1/10』はパロ・コルタドとして熟成をした「ソレラ」と呼ばれる樽から、さらなる熟成を経た僅か10樽しかない希少なシェリー。年間の販売量はその品質を維持するため限定で1,200本のみ。その全てが日本市場のみでの限定販売となります。
樽の中で空気と触れて熟成するよう、1樽の容量36@に対し、内容量は約33@(約550L)。非常に乾燥した気候のため熟成中は水分がより多く蒸散し、熟成期間が長くなるほどアルコール度数は高くなる。
現在「En Rama(エン・ラマ)」と呼ばれる無濾過のシェリーが世界的に評価を高めているが、樽出しのシェリーそのままの味わいにこだわり、冷却濾過や大きなゴミを取り除く以外のフィルタリングを一切しない完全な無濾過でボトリング。まさに極上のシェリー。
送料、配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
↓
ご注文ガイド
配送はヤマト運輸を利用します!

お酒についてわからない事はありませんか?
弊社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Cayetano del Pino alo cortado solera superior 1/10(カジェタノ・デル・ピノ パロ・コルタド ソレラ・スペリオール 1/10) Cruz Vieja Palo Cortado En Rama(クルス・ビエハ パロ・コルタド エン・ラマ) Valdespino Palo Cortado Viejo(バルデスピノ ビエホ [パロ・コルタド]) Gonzales Byass Apostoles Palo Cortado(ゴンザレス・ビアス アポストレス パロ・コルタード) Baron Micaela Palo Cortado(バロン・ミカエラ パロ・コルタド)