愛・酒・人 武蔵屋 SAKEDORI支店
このブログでは当社の新入荷商品情報、更新連絡、当社主催のイベント情報等々…盛りだくさんにお知らせさせていただきます。 ※ご注意1…2021年4月1日以前の過去記事は、直近は税別表示になっております。それ以前の税込価格表示の場合その時々の消費税率で掲載されております。またそのため商品購入ページとは金額が違っている場合がございますのでご注意ください。 ※ご注意2…2017年11月1日以前の記事は『8,640円以上で送料無料』という記載がございますが、改定により送料がかかるようになりました。 送料についての詳細はこちら⇒ http://www.sakedori.com/s/musashiya/news/130523.html
2021.03.08【商品紹介】
ケベックからメープルシロップ原料のブランデーが入荷します!
サン・ローランからメープルシロップ・ブランデーが入荷します!
初回だけ数が少ないのですが味わいは芳醇はラムとブランデーを思わせるとか!
これは期待大!
.
※ご注意※
◆ 出荷開始:2021年 3月中旬予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:43% 容量:700ml
販売価格:¥4,300【税別】
詳細、ご注文は⇒ サン・ローラン
産地:カナダ
アセラムとはケベック州産メープルシロップ(濃縮サトウカエデ液)の発酵からアルコールを蒸留することによって造られるメープルブランデーです。サンローランは独自の蒸留器でメープルシロップで有名なケベック州のメープルブランデーを守ろうと新商品が完成しました。
高品質のメープルシロップのみから造られた、メープルスピリッツ。約25リットルのメープルシロップから、このアセラムが1本造られます。
一切の甘味料やフレーバーを加えず、メープルシロップ、水、酵母のみから造られ、銅製のポットスチルで2回蒸留された後、1 年以上樽熟成させ完成。
リンゴ、洋ナシの優しいフールツのアロマに、ココナッツ樹皮やバタースコッチのノート、メープルバターのような長くクリーミーな余韻が特徴です。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2021.02.12【商品紹介】
最後のチャンス! 伝説の蒸留家「スティーレミューレ」のブランデー のご案内
『モンキー 47』のマスター・ディスティラーとしても知られた
クリストフ・ケラーのブランデーを手に入れる最後のチャンスです。
即完売必至お見逃しなく!
.
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:43% 容量:350ml
販売価格:¥12,000【税別】
詳細、ご注文は⇒ スティーレミューレ
産地:ドイツ
カラメルモルト・ブランデー アカシア樽熟成
特別な麦芽品種、希望の樽、ブラックフォレストの湧水を使用して私たちが行ってきた、パーソナライズ・ヴィンテージウィスキーが非常に好評のため、小ロットの生産を行うことにしました。カラメル化された燻製麦芽を蒸留し、小さなアカシア樽に1年間保管した後、約120本だけ瓶詰めした若いキャラメルモルト・ブランデーです。
単一モルト・1年間の熟成は、古典的な表現では「ニューメイク」ですが、主要なスコットランドのウィスキーにも引けを取りません。
優雅なトフィー香、モルトのアロマ、ウッディで軽いバニラ調のスモーキーさは、暖炉の夕べを素晴らしくエレガントなものにします。
※ラベルの画像をクリックして表示される商品の画像は白黒写真を掲載しております。予めご了承ください。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.11.15【商品紹介】
マスカットが香るボリビアの蒸溜酒が新発売!シンガニ『ロス パラレス』
ボリビアの特定の地域でとれたマスカット・オブ・アレキサンドリアからつくられた
蒸溜酒のみを指し、原産地名保護の対象にもなっています。
爽やかな口当たりと、華やかに広がるマスカットの香りが特徴です。

『ロス パラレス』はボリビアを代表するシンガニのブランドです。1930年に設立された同社は、ボリビアの先駆的なワイナリーのひとつ。長年培われた経験を生かし、高い品質のシンガニを手がけています。
SWSC2017において「ロス パラレス」が最優秀金賞(ダブルゴールド)を受賞。
シンガニでは初の快挙となります。
審査は、酒類の部門別に銘柄や価格などの情報を伏せた状態で実施。
各部門ごとに金、銀、銅が選ばれ、
満場一致で金賞に値する評価を獲得したものが最優秀金賞の称号を与えられます。

スペイン統治時代の15世紀。この地に多くやってきたスペイン人たちは、ワインをつくるため標高4000mを超える町ポトシ南部の渓谷でブドウ栽培を始めました。しかし、強烈な寒さの中では良質なワインがつくれず、ワインを蒸溜し、アルコールを加えたのがシンガニの起源とされています。
.
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥4,500【税別】
詳細、ご注文は⇒ シンガニ ロス パラレス
☆テイスティングノート☆
香り:キノト(小さなオレンジ)、タンジェリンとライムのような活気に満ちた柑橘系の複雑な方向。
味わい:青々としたフレッシュでみずみずしいマスカットの味わい。
余韻;マスカットから白桃の様な甘さ、フロール・デ・アザールの花のような香りへと続く長い余韻。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.10.07【商品紹介】
ペルー産ピスコ『タカマ デモニオ・デ・ロス・アンデス』のご案内
フランシスコ・デ・カラバンテスにより1540年代に作られ、
ペルーでのワインの文化がスタートしました。
1776年、政府の保護政策によりワインの輸出が禁じられたため
ワインではないぶどうの蒸留酒であるピスコが生まれました。
近年では国内はもとより様々なインターナショナルコンテストにおいて、
ワインおよびピスコ共に受賞を果たしており、2018年にフランスで開催された
ワイナリーズインターナショナル2018では
『タカマ デモニオ・デ・ロスアンデス アチョラード』がゴールドメダルを受賞しました。
.
※ご注意※
◆ 輸入元:有限会社キョウダイジャパン ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:42% 容量:700ml
販売価格:¥2,400【税別】
詳細、ご注文は⇒ タカマ
産地:ペルー
葡萄品種:ケブランタ、イタリア、モスカテル、アルビージャ、トロンテル5種ブレンド
☆テイスティングコメント☆
華やかな香りとスッキリとした飲み口。5種のブドウが織り成すバランスの良い味わい。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥2,400【税別】
詳細、ご注文は⇒ タカマ
産地:ペルー
葡萄品種:ケブランタ100%
☆テイスティングコメント☆
迫力の飲みごたえ。力強く、パンチの効いたスパイシーな味わいが楽しめる。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥2,400【税別】
詳細、ご注文は⇒ タカマ
産地:ペルー
葡萄品種:アリビーリャ100%
☆テイスティングコメント☆
調和の取れた、丸みのあるふくよかな味わい。ほのかな甘みと爽やかな余韻。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2020.06.11【お知らせ】
最高峰のシェリー!『ボデガス・トラディシオン』が入荷しました!!
流通が決まり年2回だけの輸入となりました。
数に限りがございますので、お早めにご注文下さい。
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥11,800【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
非常に繊細で特別、魅力的なシェリーです。このワインとペアリングする食べ物の味を引き立てる「旨味」を含むすべてのフレーバーがこの中にあります。
☆テイスティングコメント☆
色調:わずかな琥珀、古い黄金色。
香り:苦みを伴った卓越した複雑なアロマ、アーモンドのニュアンス。海の記憶を呼び起こす。製菓工場や、フルーツの砂糖漬け、ヌガー、そしてほんのわずかに薬のようなニュアンス。
味わい:軽やか、シルキーでまろやかな飲み口、味蕾に到達するとシャープで塩味があり、余韻はビターアーモンド。
ペアリング:ハモンやロモ・エンブチャード(ロース肉を乾燥熟成させたもの)のようなイベリコ豚製品や、ローストナッツなどのナッツ類。モハマ(塩漬けのマグロ)などの塩漬けの魚や、タラのようなスモークをした魚。
提供温度:できれば冷やしめ(10~12℃)を推奨。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Palo Cortado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン パロ・コルタド トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2020.04.10【商品紹介】
最高峰のシェリー!「ボデガス・トラディシオン」在庫残り僅か!!
シェリー酒の最高峰トラディシオンまだございます。
ぜひご賞味下さい!
※ご注意※
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:15.5% 容量:750ml
販売価格:¥10,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:ペドロ・ヒメネス100%
平均熟成22年。
☆テイスティングコメント☆
色調:とても深いヨード、ほんの少し黄褐色で、とても粘度が高い。
香り:非常に凝縮した果物のアロマ。レーズン、イチジク、プラム、甘草や深くローストした香り。フトイや藁、ドライトマトのようなニュアンス。工業的なものを想起させるタールや油などの香り。
味わい:非常になめらか、濃厚、シルキーでオイリー。口からのどへ流れる際に重くないので、後を引く。チョコレート、甘草、コーヒーやトフィーの香りを伴う極端に長い余韻。
ペアリング:フォンダンショコラやスフレタイプのチョコレート、クリスマス菓子やケーキ、クリーミーだが酸の少ないデザートとの相性が素晴らしい。驚くことにスティルトンやロックフォール、ゴルゴンゾーラや熟成したヤギのチーズやハバナ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:少し冷やしたほうが(14~15℃)喜ばしい, アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Bodegas Tradicion Pedo Ximenez Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン ペドロ・ヒメネス トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2020.02.18【商品紹介】
ペルー産「ピスコ」新に3アイテム取り扱い開始!
その内、サルカイ・デ・アスピティアが2アイテムで
南米ペルーの首都リマから80km南のサン・ビセンテ・デ・アスピティアは
ピスコのブドウ栽培に最適な気候と土壌を有する土地として知られています。
この土地でブドウを栽培しているピスコ酒造のエル・アランビケ・デ・アスピティアでは
優雅で上品な味わいのピスコ「サルカイ・デ・アスピティア」が製造されています。
大量生産は行わず、ブドウの質、丁寧な仕事にこだわり、
専用の銅製の蒸留器で蒸留して作られています。
優雅で繊細な香りは飲んだ後の余韻を楽しめます。
もう一つはクアトロ・カジャスで
南米ペルーの首都リマからは250km南のイカは
良質なピスコのブドウの産地として大変有名です。
そこで最新の設備を備えて、ピスコ「クアトロ カジョス」が生産されています。
ペルーではだれもがおいしいという有名なブランドで、
香りが際立ち、多くの人に愛されています。
※ピスコはタイプとして芳香種と非芳香種に分かれます。非芳香種だからといって香りがないわけではなく、控え目なタイプということです。
.
※ご注意※
◆ 輸入元:有限会社中山商店 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:42% 容量:500ml
販売価格:¥2,550【税別】
詳細、ご注文は⇒ サルカイ・デ・アスピティア
産地:ペルー
葡萄品種:トロンテル
芳香種。
繊細な柑橘系の香り、甘味と酸味のバランスが良い。

アルコール度数:42% 容量:500ml
販売価格:¥2,550【税別】
詳細、ご注文は⇒ サルカイ・デ・アスピティア
産地:ペルー
葡萄品種:モジャール
非芳香種。
甘味があり、ほのかな香り。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥2,550【税別】
詳細、ご注文は⇒ クアトロ・ガジョス
産地:ペルー
葡萄品種:イタリア
芳香種。
香りが強く、柑橘系の香りが際立ちます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2019.12.21【お知らせ】
最高峰のシェリー!「ボデガス・トラディシオン」再入荷のご案内
流通が決まり年2回だけの輸入となりました。
次回は来年初夏予定です。
一度味わったら忘れられませんよね!
数に限りがございますので、お早めにご注文下さい。
※ご注意※
◆ 出荷開始:2019年12月25日(水)予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:15.17% 容量:750ml
販売価格:¥4,850【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
年に2回春と秋に1500本づつボトリング。平均熟成12年。
☆テイスティングコメント☆
色調:青みがかった輝きのある黄金色。
香り:刺激的、力強く、非常にクリアな香り、塩や海のアロマ。
味わい:非常に力強く、熟成し、複雑。塩味と苦みのあるフィニッシュ。酸度は低いがとてもフレッシュ。
ペアリング:魚介類との組み合わせは比類がない。オリーブやハモン、カシューナッツとも非常に相性が良い。
提供温度:低すぎない温度(10~12°)が望ましい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも季節によっては可。

アルコール度数:19.5% 容量:750ml
販売価格:¥9,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成43年以上。ヘレス、サンタマリア、サンルーカルのソレラをブレンド
☆テイスティングコメント☆
色調:マホガニーと銅の色のニュアンス。
香り:アセトアルデヒドのニュアンスがあり、非常に切れがよく、海のアロマや魚市場を連想させる。塩漬けや燻製をした肉や魚、ナッツやビターアーモンドの香りがある。
味わい:極めて辛口で塩味があり、余韻が長く、複雑なワインである。とりわけドライかつ余韻が長いので、広範囲にわたる酒類の食事との相性が良い。
ペアリング:すべての味わいの特徴のために、アモンティリャードは強いコントラストのある料理を必要とするワインである。例えばピクルス(コルニッション、オリーブ、ナスなど)、塩漬けの魚(アンチョビやタラなど)、燻製食品(チョウザメ、うなぎやマグロなど)、キャビア、ニシン、ビネガーの味が支配的な料理やエスニック料理のようなスパイシーな食べ物など。
提供温度:少し冷やした温度 (12~14℃)を推奨。

アルコール度数:20% 容量:750ml
販売価格:¥8,900【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ・フィノ100%
平均熟成45年。
☆テイスティングコメント☆
色調:栗や銅のようなニュアンスのあるマホガニー色。
香り:わずかなヘーゼルナッツとバルサミコ酢のニュアンス。良質な木をトーストしたような香り、古い革、深くローストした香り、ココアや杉を想い起させる。
味わい:最初は喜ばしく、オイリー、なめらかで丸みのある味わい。中間は余韻が長く、わずかに繊細な薬品のニュアンスを帯びて力強い。そしてアフターはトースト、深煎りした香り、そしてビターチョコレートの余韻。
ペアリング:非常に万能なワインで、アペリティフとして熟成したチーズやハモンと一緒に楽しむことができる。オックステールや豚ほほ肉の煮込みなどとの相性は目を見張るものがある。また、大型、小型双方のジビエとの相性も良い。このワインは少量を飲むだけでも非常に満足度の高いワインと言える。また、紅茶のビスケットやドミニカ産のシガーとの相性も良い。
提供温度:14~16℃を推奨

アルコール度数:18.5% 容量:750ml
販売価格:¥8,100【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:パロミノ70%ペドロ・ヒメネス30%
平均熟成35年のオロロソと平均熟成5年のペドロ・ヒメネスをブレンド。年間生産量はわずか3,000本です。初めて平均熟成20年以上の認証(V.O.S.)を取得したクリームシェリー。
☆テイスティングコメント☆
香り:ナッツのような香りがとてもあり、その中にレーズンのニュアンスも感じられる。複雑で高貴な樹木の香りもする。
味わい:とても柔らかく、マイルド、やさしく、素晴らしい舌ざわり。これは甘口ワインを普段飲まない方にも適した甘口ワインである。丸みがあるが、シャープで、フィニッシュはドライである。
ペアリング:どんなスイーツにも大変よく合う。素晴らしいクリスマスワインで、典型的イギリスのクリスマスケーキ(ドライフルーツがふんだんに使われたもの)にとても合うが、肉やナッツにも非常に良く合う。
提供温度:少し冷やした温度(14~15℃)が喜ばしい。アロマやフレーバーが少し失われるが、8~10℃でも可。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥9,700【税別】
詳細、ご注文は⇒ボデガス・トラディシオン
産地:スペイン/アンダルシア
ブランデー・トラディシオンは選び抜かれた蒸留酒と、へレス・デ・ラ・フロンテラの何軒かの「アルマセニスタ」と呼ばれる小規模ボデガのブランデーをブレンドしたものです。
手作業で瓶詰めが行われ、限定された本数(年間生産量3,000本)何世紀にもわたってへレス・デ・ラ・フロンテラで脈々と生き続けている伝統的な方法を守ろうとしています。
☆テイスティングコメント☆
一度口にすると穏やかな甘味を思い起こさせ、凝縮したフレーバーを感じるでしょう。とても古い高貴な樹木の香水のような香りが感じられ、輝きのあるマホガニー色の色合いが見て取れます。

『再入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 再入荷商品
※上記以外にも前回入荷分が若干残っている商品もございます。

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- シェリー
- 甘味果実酒
- 限定品
- 再入荷
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Bodegas Tradicion Fino Tradiction(ボデガス・トラディシオン フィノ トラディシオン) Bodegas Tradicion Amontillado Tradiction V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン アモンティリャード トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Oloroso Tradicion V.O.R.S.(ボデガス・トラディシオン オロロソ トラディシオン V.O.R.S.) Bodegas Tradicion Cream Tradiction V.O.S.(ボデガス・トラディシオン クリーム トラディシオン V.O.S.) Brandy Tradicion Solera Gran Reserva(ブランデー ボデガス・トラディシオン ソレラ グランリゼルバ)2019.09.27【商品紹介】
ピスコの本家ペルーからプレミアムピスコ『ヴィーニャス・デ・オロ』が入荷!
1993年から製造を始め、これまでペルーや米国だけでなく、
欧州各国にて数々のアワードを獲得しているプレミアムピスコです。
三角錐のボトルのプーロは、750ml当たり4kg以上のブドウが使用されています。
ぺルーの国際的な企業コングロマリットであるブレカ アグリコラ・ユニットの一部門でもあり、
そのネットワークを活かし、豪州や中国等、アジア市場においても急速にファンを増やしています。
蒸留所は、リマから南へ213kにある伝統的な地区
エルカルメン - イカ県のチンチャ州に位置します。
.
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
.

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥3,241【税別】
詳細、ご注文は⇒ ヴィーニャス・デ・オロ
生産国:ペルー
葡萄品種:トロンテス
トロンテルは、豊かな表現力と強い香りが特徴的な、マスカット科に属するブドウです。ラベンダーのようなフローラルな香りと、ほのかな甘さとフルーティさをもたらします。起源はスペイン北部のガリシア地方、南部のアンダルシア地方にあると言われます。
スペインの植民地支配下でペルーへ伝わり、ペルー南部の海岸沿いの気候に適応しました。

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥3,241【税別】
詳細、ご注文は⇒ ヴィーニャス・デ・オロ
生産国:ペルー
葡萄品種:モスカテル
モスカテルは、カタルーニャ語(バルセロナのあるカタルーニャ地方の言語)に語源を持ち、地中海沿岸(一説によるとエジプト北部のアレクサンドリア)に起源持つブドウです。バニラ、ジャスミン、バラを想起させるような強いフローラルと、ほのかにスパイスの風味を持つため、独特の優雅なピスコを生み出します。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2018.04.09【商品紹介】
幻の『島梟 十勝ブランデー』2アイテムのご案内
地元北海道では発売即完売の大人気。やっとこちらまで少量回ってきました。
(社)バーテンダー協会帯広支部所属のバーテンダーの方々にご協力を得て、
原酒の樽選びから始まる、料飲店向けのプロ仕様商品を開発しました。
原酒1987はそのものの風味を味わえるように、
冷却濾過をしないノンチルフィルタードで瓶詰。
ノンチルシングルバレルのブランデー原酒は世界的にも極めて珍しい仕様です!
※ご注意※
◆ 出荷開始:2018年 4月23日(月)予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥12,960【税込】
詳細、ご注文は⇒島梟
ぶどうの香りとよく熟した林檎、プルーン、バナナや上質の葉巻を思わせる甘く華やかな香り。
30年以上という長期樽熟成ならではの芳醇でエレガントな熟成香が特徴です。
味わいはまろやかで、ほのかな甘みと心地よい苦みのバランスが絶妙です。
アフターはやさしく甘い余韻が長く留まり、鼻に抜ける極上の香りも是非お楽しみください。
※数に限りがございますので、お一人様3本までとさせていただきます。

アルコール度数:46% 容量:700ml
販売価格:¥14,040【税込】
詳細、ご注文は⇒島梟
バレルナンバー:No.2615
かすかにぶどうの香りが残る華やかな香りとバニラやキャラメルのような甘い香り、柑橘系の果皮の爽やかさと黒砂糖のような熟成香のバランスが良く、熟した林檎を想わせるエステル香が馥郁と漂います。口に含むと、アルコール自体のアタックは60度としては柔らかく甘味も感じられますが、力強く、なめらかな重厚感が口いっぱいに広がります。ぶどうの枯れた茎のようなタンニンも心地よいアクセントになっています。アフターは 心地よい香りと味わいが舌の上に長く留まり、ノンチル・シングルバレルならではの力強さと余韻をお楽しみいただけます。
※数に限りがございますので、お一人様3本までとさせていただきます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品
.

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
2017.11.01【商品紹介】
ソレラシステムで60年以上熟成の『ルイス・フェリペ』ご予約販売のご案内
その当時知られているものとは全く異なる熟成したブランデーが入っている
アメリカンオーク樽が発見されたことから始まりました。
すっかり忘れ去られていたそれらの樽には、
ルイ・フィリップの名前が刻まれていました。
その樽はフランスの国王ルイ・フィリップ1世の息子である
モンパンシエ公爵のためにリザーブされたもので、
彼は1890年までセビリアのサン・テルモ宮殿に住んでいました。
1世紀以上前に発見されて以来ずっと、
ルイス・フェリペは昔ながらの熟成方法で非常に限られた生産をし続け、
独特なスタイルと滑らかな舌触り、リッチで芳醇な味、
非常に濃い色と独特なアロマで知られています。
今回ご予約販売にてご案内させていただきます。
是非ご検討下さい。
◆ 納期予定:2017年12月上旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 限定品のため、ご希望の本数に添えない場合がございます。また、締切日前でもご予約受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただく場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ 輸入元:株式会社日本グランド・シャンパーニュ
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥25,380【税込】
詳細、ご注文は⇒ルイス・フェリペ
産地:スペイン/アンダルシア
葡萄品種:アイレン100%
カスクタイプ:オロロソ、ペドロヒメネス
☆テイスティングコメント☆
黒に近い赤褐色。バニラやワインに浸した古い木、カカオ、キャラメル、トースト香、ナッツのニュアンスなど、複雑かつ繊細で長く続く成熟したアロマが際立ちます。滑らかで芳醇ですが、苦い香りも入り混じっており、後味と非常に長く続く余韻があります。濃厚かつ洗練されており、非常にバランスのとれたブランデーです。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽にwebmaster@musashiya-net.co.jpへ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
- この記事についているタグ
- ブランデー
- シェリー・ブランデー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Luis Felipe(ルイス・フェリペ)2016.11.29【商品紹介】
長熟のアララットブランデー、最古の物はなんと1934年!『アララット エレブニ 30年』
実は一度飲むとそのメロウで豊かな香りに魅了されリピートされる方も多いのです。
今回はそんな『アララット』の最高峰アイテム
『アララット エレブニ 30年』をご案内をさせていただきます。
30種類にものぼる長期熟成のスピリッツをブレンドするのですが、
その中で最古のものはなんと1934年もの!
80年以上前の原酒を含む珠玉の高級ブランデーを是非お試し下さい。
◆ 出荷開始:2017年 1月中旬予定 ◆
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥171,720【税込】
詳細、ご注文は⇒アララット エレブニ 30年
エレブニは782年にArgishtⅠ世の命令で建設されたエレブニ要塞の名前です。創業130年の伝統を誇るエレバンブランデー工場が精魂こめて創り続けるアルメニアブランデー"アララット"シリーズの中の最高峰です。
長い間酒蔵の中で自分の時を待っていた30種にものぼる高熟成のスピリッツをブレンド、その中で最古のものはなんと1934年のものです! その年月の積み重ねがエレブニにマホガニーのような赤みをおびた豊かな濃い琥珀色をもたらしました。ドライフルーツの香り、ヘーゼルナッツのほのかな香り、年を経たオークの心地よい渋みがからみあって素晴らしいハーモニーとなり、ビロードのようになめれかな口当たりとなっています。


.
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
■関連付けられた情報
Ararat Erebuni 30 Year Old(アララット エレブニ 30年)2016.11.12【商品紹介】
限定入荷!スペインの滓とりブランデー『オルッホ デ ポテス』のご案内
北スペインのカンタブリア地方のポテスの町からお届けします。
オルッホの発祥は隣のガリシア地方とのことですが、
スペインとして世に出す製品として広めたのは
カンタブリア県のポテス村が中心だそうです。
赤銅のアルキタラ(蒸留器)は3つに分かれています。
最下部、釜、ここに前もって醗酵させたブドウの皮を入れます。
中部、喉のように狭まった部分、オルッホの蒸気がここを通って
上部のカップ部分へ上昇するところ。
上部カップ部分、回りに冷水の入った丸天井の塞がれた部分で
そこを通った蒸気を冷やす最後の蒸留過程です。
その結果純透明でまろやかなスピリッツが出来るのです。
次回入荷は2017年の春頃を予定しております。
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)
(また、 ホームページからのご注文を優先とさせていただきます。)

アルコール度数:47% 容量:700ml
販売価格:¥3,132【税込】
詳細、ご注文は⇒オルッホ デ ポテス
産地:スペイン/カンタブリア
葡萄品種:赤メシアン種
毎年11月に「オルホ祭り」が行われる北スペインのカンタブリア地方のポテスの町からお届けします。オルッホの発祥は隣のガリシア地方とのことですが、スペインとして世に出す製品として広めたのはカンタブリア県のポテス村が中心だそうです。
赤銅のアルキタラ(蒸溜器)は3つに分かれています。最下部、釜、ここに前もって醗酵させたブドウの皮を入れます。中部、喉のように狭まった部分、オルッホの蒸気がここを通って上部のカップ部分へ上昇するところ。上部カップ部分、回りに冷水の入った丸天井の塞がれた部分でそこを通った蒸気を冷やす最後の蒸留過程です。その結果純透明でまろやかなスピリッツが出来るのです。
食後酒に最適。現地の人々は朝パンと一緒に一杯飲みます。『ラパルバ』と言い、きつい山仕事へのために体を暖め力を与えます。
次回入荷は2017年の春頃を予定しております。


.
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
2016.08.25【商品紹介】
バルデスピノより「レアスピリッツ コレクション」のご案内
自らのシェリー樽で熟成させたラム、ブランデー、モルトウイスキーです。
カリブ海周辺国の長期熟成ラム、ヘレスでつくられた伝統的なブランデー、
そしてモルトウイスキーは“スペインとスコットランドの融合”とも言える
スペシャルブレンデッドモルトです。
ぜひこの機会にご検討ください!
◆ 予約締切:2016年 8月29日(月) AM8:00
◆ 出荷開始:2016年11月中旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
◆ 現地在庫本数に限りがございますので、受注状況によりましてはご希望本数に添えない場合がございます。予めご了承下さい。
◆ ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただく場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは固くお断りいたします。
◆ 輸入元:株式会社ジャパンインポートシステム
◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

アルコール度数:43% 容量:700ml
販売価格:9,234【税込】
詳細、ご注文は⇒バルデスピノ レアスピリッツ コレクション
産地:スペイン/アンダルシア
カスクタイプ:オロロソ樽
シェリー酒の生産に伝統的に用いられる「ソレラシステム」によって、長期に熟成されたプレミアム・ラムです。数十年に渡って、厳選された70%のパナマ産ラムと30%のドミニカ共和国産ラムがソレラへ注ぎ足され続けています。もちろん樽はバルデスピノのボデガでも極めて古いオロロソが入っていたものが用いられており、まさに「シェリー樽熟成ラムの決定版」とも言えるのではないでしょうか。

アルコール度数:42.5% 容量:700ml
販売価格:9,234【税込】
詳細、ご注文は⇒バルデスピノ レアスピリッツ コレクション
産地:スペイン/アンダルシア
カスクタイプ:フィノ樽(イノセンテ)
最上級のスピリッツをソレラシステムで最低でも25年以上熟成された商品です。その熟成に使用されたのは100年近くバルデスピノのアモンティリャードを熟成させてきた樽と、弊社で最も人気のあるシェリー、イノセンテ・フィノに用いられた樽です。力強いシェリーの樽香とナッティーなニュアンスを持ち、強烈な余韻を残すブランデーをぜひお楽しみください!

アルコール度数:43.5% 容量:700ml
販売価格:9,234【税込】
詳細、ご注文は⇒バルデスピノ レアスピリッツ コレクション
産地:スペイン/アンダルシア
カスクタイプ:パロコロタード樽、オロロソ樽
スペイン北部のセゴビアという町にある蒸留所の原酒を80%と、インバーハウス社所有の蒸留所によるスコッチモルト原酒を20%ブレンドした、非常に珍しいモルトウイスキーです。もちろん熟成はヘレスにあるバルデスピノ社で行われていますが、その際に用いられたのはパロコルタドとオロロソのシェリーが入っていた樽です。スペイン産のモルトがメインということもあり、スコッチとはまた違ったシェリー樽モルトの味わいをお楽しみいただけると思います。

『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ブランデー
- 新発売
- 限定品
- ご予約商品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Valdespino Rere Spirits Collection Ron Viejo(バルデスピノ レアスピリッツ コレクション ロン ビエホ) Valdespino Rere Spirits Collection Brandy De Jerez(バルデスピノ レアスピリッツ コレクション ブランデー デ ヘレス) Valdespino Rere Spirits Collection Malt Whisky(バルデスピノ レアスピリッツ コレクション モルトウイスキー)2016.03.20【商品紹介】
ジャパンインサイトさんが輸入を開始!南米チリから素敵なピスコ『ワカー』のご案内
諸国に葡萄栽培が伝わり、各地に広がって行きました。
西海岸のチリやペルーは、この地域で葡萄を作るのに
うってつけだと判断したスペイン人がマカット栽培を開始。
17世紀にはマスカットが原料の蒸留酒 、ワインが
隣国やアメリカへ輸出されるようにります。
そしてゆっくりと年月をかけ、産地、品種、製法の違いや、
各蒸留所で働くスティルマン達の情熱で、
それぞれのピスコが生み出されてきました。
現在の「ピスコ」は搾りかすのマスカットでは無く、
そのままのマスカットから造る蒸留酒です。
また、チリはペルーの約20~30倍ものピスコを生産しており、
チリ産ワインも含めた葡萄の質・評価・産量・知名度の高さが物語っています。
また製法の特徴としては冷却濾過による発揮性脂肪酸の除去をし、
加水してアルコール度数を40%にした後 、
約1年間親和させてからボトリングします。
※ご注意※
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥4,428【税込】
詳細、ご注文は⇒ワカー
☆愉しみ方☆
代表的なカクテルピスコ・サワーは勿論の事、冷やしてストレート、オン ・ザ・ロックでもお愉しみ頂けます。
ショート・ロング 問わずカクテルのアセントに。またフルーツカクテにも良く合います。
夏季シーズン…カイピリーニャやモヒート風にアレンジ頂いて愉しく
冬季シーズン…ブランデー・グラスで温めながら

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
2016.02.04【商品紹介】
カポヴィッラとあの「ビルカール・サルモン」とのジョイント・アクアヴィテのご案内!
フランスのビルカール・サルモン社まで出向き、
自分の目でヴィナッチャ(絞りかす)を選び、
その後イタリアへヴィナッチャを輸送して自社で蒸留を行いました。
約3年ステンレスタンクにて貯蔵した後、2011年後半にリリースしました。
オーダーメイドの蒸留機を作らせ、
珍しい湯煎式の蒸留設備で造り出されるアクアヴィテをどうぞご賞味ください!
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:45% 容量:500ml
販売価格:¥9,180【税込】
詳細、ご注文は⇒ カポヴィッラ
カポヴィッラ氏自身がフランスのビルカール・サルモン社まで出向き、自分の目でヴィナッチャ(絞りかす)を選び、その後イタリアにヴィナッチャを輸送して自社で蒸留を行いました。約3年間ステンレスタンクにて貯蔵した後、2011年後半にリリース。

アルコール度数:45% 容量:500ml
販売価格:¥9,990【税込】
詳細、ご注文は⇒ カポヴィッラ
ロゼ・シャンパーニュの醸造過程で使用したピノ・ノワールのヴィナッチャを使用。

アルコール度数:45% 容量:500ml
販売価格:¥9,990【税込】
詳細、ご注文は⇒ カポヴィッラ
ビルカール・サルモン社の単一畑から作った上級ブランドクロ・サンティレールのヴィナッチャを使用。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー
- この記事についているタグ
- ブランデー
- オー・ド・ヴィー
- 新発売
- 限定品
- 担当者のおすすめ商品
■関連付けられた情報
Capovilla Billecart Salmon Chardonnay 2009(カポヴィッラ ビルカール・サルモン シャルドネ 2009) Capovilla Billecart Salmon Rouge Pinot Noir 2008(カポヴィッラ ビルカール・サルモン ルージュ ピノノワール 2008) Capovilla Billecart Salmon Clos St-Hilaire Pinot Noir 2009(カポヴィッラ ビルカール・サルモン クロ・サンティレール 2009)2015.10.21【商品紹介】
納得の味わい!秘蔵のシェリーブランデー『ヒメネス スピラノ』
「長い余韻は忘れられない経験となるでしょう」とコメント、
その通りでワイン担当も同じ意見!
ペドロ・ヒメネスでシェリーブランデーを造るメーカーは他にありませんので
残糖が高く深い味わいになっています。
【シェリーブランデーには「Brandy de Jerez」という
原産地呼称が存在しますが、現在の法律では
パロミノ種のワインを蒸溜したものだけ(=残糖が低い)が認定の対象です。】
ソレラ開始は1948年でなんとチェスナッツ樽が38樽(クリアデラ)と
ソレラのアメリカンオーク樽の14樽で構成されています。
(スペインの一般的な樽材は1939 年まではチェスナッツでしたが、
内戦によりチェスナッツ樹林が焼き尽くされた為、
以降はアメリカンオークが代替となりました。)
その中からクリアデラスは第一クリアデラから抜き取ったもので
平均13年熟成で年間生産量は10,000本まで、
シェリーブランデーはソレラから抜き取ったもので
平均25年熟成で年間生産量は3,000本の制限となってります。
是非お試しください。
◆ 限定品に付き、品切れの際はご容赦ください。 ◆
◆ ご注文はFAX、お電話でも承っております。 ◆
(ただし、初めての方はホームページ、FAX、メールをご利用下さい。)

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥23,760【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヒメネス スピノラ
魅惑的なマホガニー色、最初は40度という高いアルコール感がありますが、すぐに天日干しブドウに由来する滑らかな香りと熟成香へと変化します。非常にまろやかで独特のわずかな甘みが素晴らしく、長い余韻は忘れられない経験となるでしょう。

アルコール度数:40% 容量:700ml
販売価格:¥12,528【税込】
詳細、ご注文は⇒ ヒメネス スピノラ
輝く琥珀色、香りは力強いですが重さはなくレーズンやプラム、熟成による樽香も伴うフィネスに溢れています。味わいのバランスも非常に良く、天然の果糖の甘みが余韻にかすかに漂います。40度のアルコール度数がありながら喉が焼けることがなく、いつまでもその芳醇な味わいを楽しむことができます。

『新入荷商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 新入荷商品

↓配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
ご注文ガイド
お酒についてわからない事はありませんか?
当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp へ
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで
皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒

にほんブログ村
@musashiyanetさんをフォロー