美酒と友に・・・・
洋酒の日記を書きつつ、モルト会の記録もしています。
2011.05.16【日記】
何かあせってた

久々、レモンハートを飲んだ。レモンハートは香りがいいねっ。
最近、ネットで音楽を聴いては、ごまかしてはいるが、なんか変だね!
見なけれゃいいテレビを見ては、夫婦でまだ泣いちゃうんですな。
子供の事が出ると、命が削られるように痛い。
でも、どうにもならないもんね!
これは、ほとんどの人がそうでしょう。
今月も続き、ほんの気持だが募金するので、お手頃な洋酒しか載せられない。
自分でも解らない程度だが、何かあせっていたのかもしれない。
皆様から言われて、少し遅れてしまったけれど、本当のマイペースで行こう。
飲んだ時に、のんびり載せるくらいが、いいのかもね。
本職のモルトBARの人達に対抗しようなんて思わないが、
心のどこかで、付いて行きたいくらいの気持ちが、焦りに結びついていた。
でも、もしBARを開いたとしても一緒かもしれないね。
結局は、需要と供給だもんね。
東京のBARの人が里帰りしてて、makoさんがまた余計なこと言って、
仕方なくオールドボトル?を何本かゆずった時に言ってましたが、
「黙ってても売れるものは、凄い勢いで売れる」
やはり都会ですな~。
みんな、そんな中でモルト飲んでるんだね。。。
そんな話聞くと、音楽しか載せれなくなるっつーの(;一_一)
でも、いくら焦っても都会になる訳じゃないから、開き直ろう(^-^)


よろしければ、クリックお願いします。
この記事を評価するGood
2011.05.09【日記】
ビールの季節

もうウチでは、ビアガーデンですか? 初夏並みですね。
おつまみは、たこ焼き。

最近、たこ焼きに凝ってますが、
今回は失敗作が多すぎです!でも味は最高!

初夏並みの暑さで酒飲むと、文も超短くなるね。
国産ビールに発泡酒って洋酒にならないかもしれない。


よろしければ、クリックお願いします。
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- その他のお酒
この記事を評価するGood
2011.03.24【日記】
花見は日本の心

開花宣言です。と言う事で、
アサヒ・スタイルフリーのさくらバージョンを買ってみました。
さっぱりしてますね、やはりコクと旨味が・・・!
糖質0だから? まっ発泡酒だしね・・・
それに、食後にこんなに糖分とったら糖質0の意味無いね(^-^)

この記事を評価するGood
2010.01.02【日記】
元日はワインでした

明けましておめでとうございます

正月早々飲んだのは、プリューレ・ロックの 「ニュイ・サン・ジョルジュ アン 2002」
やはり正月は雰囲気的に日本酒かワインになります

一日からお仕事なので、ゆっくりモルトウイスキーを味わうのはもう少し我慢。
今年は4日からお仕事の方も多いようですので、短いお正月ですね! 残念。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
COMMENT(1)
- この記事についているタグ
- その他のお酒
この記事を評価するGood