2013.08.29【日記】
ブレアアソール1975 キングスバリー ケルティックラベル
不思議と温かい印象を持ちました。

ブレアアソール BLAIR ATHOL 1975 24yo KINGSBURY #13842 57.5%
one of 112 bottles, hogshead
プラムとイチゴのジャム、ドライアプリコットやレーズンなどドライフルーツ、チョコレート、ミント、紅茶、少しクリーム、焦がし麦も少々、ほどよい渋味を伴う粘性のある甘味にはコクがある。濃く強い味だがキレもあり。全体に温かい印象。
【Very Good】
キングスバリーのケルティックラベルからブレアアソール1975、24年熟成。
熟したフルーツやシェリー系の樽由来と思われる好ましい成分が嫌味なく出ており、甘味と渋味のバランスも良く深みを感じ、とても美味しいボトルでした。
再現性があるかどうかはちょっと自信ありませんが、飲んでいて不思議と暖炉のある温かい部屋にいるような印象を持ったのが印象的でした。
冬向けのボトルかもしれません。(笑)


ブレアアソール BLAIR ATHOL 1975 24yo KINGSBURY #13842 57.5%
one of 112 bottles, hogshead
プラムとイチゴのジャム、ドライアプリコットやレーズンなどドライフルーツ、チョコレート、ミント、紅茶、少しクリーム、焦がし麦も少々、ほどよい渋味を伴う粘性のある甘味にはコクがある。濃く強い味だがキレもあり。全体に温かい印象。
【Very Good】
キングスバリーのケルティックラベルからブレアアソール1975、24年熟成。
熟したフルーツやシェリー系の樽由来と思われる好ましい成分が嫌味なく出ており、甘味と渋味のバランスも良く深みを感じ、とても美味しいボトルでした。
再現性があるかどうかはちょっと自信ありませんが、飲んでいて不思議と暖炉のある温かい部屋にいるような印象を持ったのが印象的でした。
冬向けのボトルかもしれません。(笑)
COMMENT
飲んですぐ載るとは限りませんよ。(笑)
確かめたいことがあったり量が減ってから改めて評価したいと思ったものとか
は記事が遅れますし、優先順位の関係で遅れることもあります。単に書いたまま忘れていることもありますが。(笑)
これも美味しいブレアアソールでした。
わりと地味目な蒸留所ですけど、確かに最近飲んだものは美味しいものが多い気がしますね。
結構前に飲まれたやつですよね(笑)!?
有楽町で頂くブレアアソールはおいしいのばかりで、かなり印象のいい蒸留所ですが、これはうまかったです。
長い間売れずに市場に残っていたと聞いてビックリした気がします。
次いったときにもう一回飲んでみます。