
ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~
モルトウイスキーをこよなく愛する男の日々のテイスティングや考えたことを掲載します。
2016.11.16【日記】
ニューリリース:アラン 2002-2016 14年 オフィシャル ウイスキーエクスチェンジ向け #581 54.3%
こちらは意外なほど濃厚シェリーでした。

アラン ISLE OF ARRAN 2002-2016 14yo OB for THE WHISKY EXCHANGE #581 54.3%
one of 285 bottles, SHERRY HOGSHEAD
香りは甘やかな濃いシェリー感、チョコレートがけのオレンジやアメリカンコーヒー、プルーン、濃すぎないハーブリキュール、クローブ。
飲むとプラムジャムやチョコレートがけのオレンジ、ジャム系のコクのある甘味と引き締めるタンニンの渋み、ハーブとクローブ、甘味と渋味が主張する余韻。
【Good/Very Good】
ウイスキーエクスチェンジがボトリングしたオフィシャルのアラン2002、14年熟成です。
今回シェリーホグス2本をリリースしたうち、明らかに色が濃いほうです。
色から想像する通り濃厚なシェリーカスク由来の成分が支配的なアランで、チョコレートやコーヒー、プルーンなどの濃縮フルーツ、そしてハーブリキュールやスパイスと強い香りです。
飲んでも香りの印象通りシェリー系の濃縮フルーツの甘味が強めでそれを引き締める渋味があり、ハーブやクローブなどのスパイスが味わいをより多彩にしていました。
ボディはそれほど感じませんでしたが、濃い味なので飲みごたえを感じる部分もあり、個性的なバリシェリー気味のアランとして楽しくいただきました。
アラン ISLE OF ARRAN 2002-2016 14yo OB for THE WHISKY EXCHANGE #581 54.3%
one of 285 bottles, SHERRY HOGSHEAD
香りは甘やかな濃いシェリー感、チョコレートがけのオレンジやアメリカンコーヒー、プルーン、濃すぎないハーブリキュール、クローブ。
飲むとプラムジャムやチョコレートがけのオレンジ、ジャム系のコクのある甘味と引き締めるタンニンの渋み、ハーブとクローブ、甘味と渋味が主張する余韻。
【Good/Very Good】
ウイスキーエクスチェンジがボトリングしたオフィシャルのアラン2002、14年熟成です。
今回シェリーホグス2本をリリースしたうち、明らかに色が濃いほうです。
色から想像する通り濃厚なシェリーカスク由来の成分が支配的なアランで、チョコレートやコーヒー、プルーンなどの濃縮フルーツ、そしてハーブリキュールやスパイスと強い香りです。
飲んでも香りの印象通りシェリー系の濃縮フルーツの甘味が強めでそれを引き締める渋味があり、ハーブやクローブなどのスパイスが味わいをより多彩にしていました。
ボディはそれほど感じませんでしたが、濃い味なので飲みごたえを感じる部分もあり、個性的なバリシェリー気味のアランとして楽しくいただきました。
COMMENT
cfc様
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
お察しとは思いますが,もう一つの似たスペックのアランをコピペして内容を変えたのですが,一部そのままになってしまっていたようです。
また何かミスがありましたら是非ご指摘いただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
初めまして、毎日読んでいます。
今日のは画像+題名と本文が食い違っているようですが?