
Tasting!Ting!Ting!
Barや自宅で飲んだボトルのテイスティングコメントを備忘用に記録していきます。 コメント欄は開放しています。 ウイスキーに関する事であれば、全て歓迎します。
2013.10.05【日記】
【美味!】Strathmill 1990 22y Whisk-e Impressive Cask (ストラスミル 1990 22年 ウィスク・イー インプレッシブ・カスク)

Strathmill 1990 22y Whisk-e Impressive Cask
(ストラスミル 1990 22年 ウィスク・イー インプレッシブ・カスク)
50.9% 700ml
ホグスヘッド樽 U-D-67
今はブログを閉鎖してしまったある方の企画に参加し、送って頂いたサンプルです。
ストラスミルのボトルを飲んだ経験があまりないので、先入観なしにテイスティングできました。樽香が強すぎるウイスキーはあまり得意ではないのですが、このボトルは樽香が強いながらも、フローラルな香りがそれを上回っていて、嫌みが全然なかったです。
これだけの香味の素晴らしさで22年熟成、7,000円弱は安すぎると思います。
【アロマ】
思いっきりバーボン樽のトップノート。しっかり嗅いでもバーボン樽のニュアンスが全体を占めている。とてもフラワリーで、バラのような香りもある。シソ漬けのような香りの奥に麦芽感。だんだん香木のような香りの印象に移っていく。
加水でフラワリーさがシンプルに。
【フレーバー】
飲み口はアルコールのエグみと樽の苦みが占めているが、飲み込んだ後の香りが素晴らしい。キャラメルとピンクの花のような強烈な香りが鼻に抜けていく。トロピカル香に繋がりそうな甘い樽感。
加水でニューポッティな香りが出てきてしまう。
【総合評価】
「印象的で感動を与えるウイスキー」というテーマ通りの香味。バーボン樽っぽい香りがとても強いが、嫌みはなく逆に魅力的。とてもフローラル。エキサイティングで楽しくなる味。ほどよい荒さ。加水で甘味が増す。
![]() インプレッシブ・カスク ホワイトラベル ストラスミル 1990 22年 700ml |
![]() ストラスミル 22年 1990 インプレッシブカスク 700ml【楽ギフ_包装】 |
![]() 【S12】ブラドノックフォーラム会員限定モルトストラスミル 22年 (Strathmill 22yo) [1990] |
![]() ストラスミル 1990 22年 55.5% シグナトリーヴィンテージ社 スペイサイド・モルトウイス... |
![]() 【S12】ダンカンテイラー ピアレスコレクションストラスミル 21年 (StrathMill 21yo) [1990... |
2013.09.29【日記】
Cambus 1991-2001 9y Whisk-e The Single Cask Collection (カンバス 1991-2001 9年 ウィスク・イー 土屋守シングルカスクセレクション)

Cambus 1991-2001 9y Whisk-e The Single Cask Collection
(カンバス 1991-2001 9年 ウィスク・イー 土屋守シングルカスクセレクション)
65.3% 700ml
グレーンウイスキー シェリーバット樽熟成
カスクNo.104227 246本ボトリング?
シリーズNo.7/22
南青山の「ヘルムズデール」さんに行ってきました。
言うまでもない名店でウイスキーの品揃えもすごいですが、「スコティッシュ・パブ」と名乗っている通り、気楽に飲めるお店です。
今回飲んだカンバスは1993年に閉鎖されており、このボトルも大変貴重なものだと思いますが、ショットバースタンドに刺さっていて値段は一杯800円!
即注文しました(笑)。
知人と飲みながらだったのでテイスティングノートは残せませんでしたが、甘い香りが特徴的でとても美味しかったです。コーンを主な原料にして作っていたのかもしれませんが、甘い香りはシェリー樽だけではない感じで、甘口の赤ワインのようなニュアンス。コストパフォーマンスを考えれば、とても優秀なウイスキーだと思います。ただ、元値は分かりませんが(笑)。

あと他にも「クラガンモア10年カスクストレングス」も頂きました。
オフィシャルのクラガンモア12年の味わいをそのまま濃くした感じで、アルコールは立っていましたが、十分フラワリーで良い印象です。

Cragganmore 10y Cask strength
(クラガンモア 10年 カスクストレングス)
60.1% 700ml
2004年ボトリング ボトルNo.5875/15000本
U-D-187
![]() 全国一律送料390円シグナトリー・カスクストレングス・シリーズ カンバス [1991] 18年 700ml 55... |
![]() カンバス 25年 ヴィンテージ1987ダグラス・レイン クラン・ディニー 700mlCAMBUS 25Years Vinta... |
![]() 全国一律送料390円クラガンモア 10年(シェリー樽熟成) カスク・ストレングス 700ml 60.1度 正... |
2013.06.23【イベントレポート】
モルトウイスキーを飲む会 その他のボトル
結局、集中してテイスティングできたのは3杯だけで、4杯目以降は酔いも回ってしまい、なおざりになってしまいました…。
何とももったいない。
会では1963年蒸留のウイスキー以外にも、2000年前後にボトリングされたサマローリのボトル等も飲ませてもらいました。

Imperial 1979-2000 Samaroli
(インペリアル 1979-2000 サマローリ)
45%

Glenugie 1980 Samaroli
(グレンアギー 1980 サマローリ)
46% 700ml シェリー樽

Longrow 1987 Samaroli
(ロングロウ 1987 サマローリ)
45%

Bowmore 1989 Arran Japan The Single Cask Collection
(ボウモア 1989 アラン・ジャパン 土屋守シングルカスクコレクション)
55.8%
他にも1963年蒸留のグレン・マレイ(ANAの機内販売用?のオフィシャルボトル)が飲めたり、ビールも飲み放題、主催のTさんお手製の美味しい料理も振る舞われ、明らかに大赤字だと思われる贅沢な会でした。
また、お店(bar Salvadorさん)の計らいで、「オフィシャルの12年」をヒントに、銘柄を伏せたウイスキーを飲んで中身を当てるブラインドテイスティングも企画されました。
なんと運良く大当たり!(正解はグレンリヴェット12年)
商品として「ジョニーウォーカー ダブルブラック」を頂きました! こんなに得をしてしまって良いのでしょうか(笑)。

Share