
日本スコットランド協会
NPO 日本スコットランド協会は、 日本とスコットランドの文化交流を推進し、 お互いの理解を深めるために活動する会員制の団体です。
2018.12.06【日記】
会員の活動を紹介ーLineスタンプ「野生のハギス」
「会員の皆様こんにちは。私は大阪府の会員、山本利恵子と申します。
スコットランドの文化に触れるにつけ、野生のハギスが気になり、
ハギスのキャラクターをデザインしてLINEスタンプを作るに至りました。
LINEとは、スマートフォンでメッセージを送るためのアプリで、文字だけでは
伝えにくい気持ちや状況などを絵柄で飾るのがLINEスタンプです。
ハギスをキャラクター化したまでは良いのですが、衣装や英語表記に関して分からな
いことが多々あったため、協会の会員の方々にお願いして監修をして頂きました。
皆様、快く教えてくださり、お陰様で自信を持って審査に出すことが出来ました。
今回は日常的な動作をメインに作りましたが、次回はダンスや楽器などを入れたもの
を作ってみたいです。その時はまた色々教えてくださいね。
購入方法はQRコード、または「LINEストア」を検索し、虫眼鏡のマークのところに
野生のハギスと入れて頂きますと出て来ます。
スコットランドの文化に触れるにつけ、野生のハギスが気になり、
ハギスのキャラクターをデザインしてLINEスタンプを作るに至りました。
LINEとは、スマートフォンでメッセージを送るためのアプリで、文字だけでは
伝えにくい気持ちや状況などを絵柄で飾るのがLINEスタンプです。
ハギスをキャラクター化したまでは良いのですが、衣装や英語表記に関して分からな
いことが多々あったため、協会の会員の方々にお願いして監修をして頂きました。
皆様、快く教えてくださり、お陰様で自信を持って審査に出すことが出来ました。
今回は日常的な動作をメインに作りましたが、次回はダンスや楽器などを入れたもの
を作ってみたいです。その時はまた色々教えてくださいね。
購入方法はQRコード、または「LINEストア」を検索し、虫眼鏡のマークのところに
野生のハギスと入れて頂きますと出て来ます。
山本 利恵子

