BOURBON STREET K’s BAR
横浜の東急東横線 妙蓮寺駅と白楽駅の間にある、小さなBAR(バー)のブログです。
2021.10.03【日記】
目薬
を押してくれると
明日の書く励みになります
↓ここから下が本文になります↓
裸眼で昔は視力が2.0だった
その時から目薬はプールに
入ったときだけだったけれど
緊急事態宣言中に
PCばかり見ていたら
目がショボショボ...
営業している時は
カウンターの内側から
お客様がおもむろに
バッグから目薬を出してる様子を眺めていた
上を向いてナンの迷いもなく注す...
その後ティッシュペーパーで
拭かずに終了...
器用なもんだなぁ~
と感心したり...
とお客様が目薬を
注しているのを思い出して~
思い出したのは良いけれど
目薬の進化を知らないし
自分に合った
目薬なんて想像もつかない...
ググると簡単に見つかり
チャートを進むだけで
自分に合った目薬を見つけた
のか?
メーカーの思惑通りなのか?
はサテオキ
薬局で件の目薬を探すが...
目薬ってあんなに
種類があるのね~
そりゃぁ~
日本人の眼鏡&コンタクト率を
考えたら
納得!
目指す目薬を棚の中から
探し出して
レジに持っていってお会計~~
ムムム...
確かメーカーサイトでは
15ccと書いてあったが...
15cc
ハーフショットで1500円!
ひゃ~~~~
1ショット3000円...
高級洋酒涙
あらら「並だ」と書こうと思ったのに
指が適切な文字を
選んでしまった...
目薬って高級なのね~
それを説明書通りに使うと
あっという間になくなるジャン
矯正視力の方々の
ご苦労がわかりました
ジャン!
「ある日の光景」
なれない目薬だから
1滴ストライク!とはいかない...
片目に数滴使っちゃう~
チビチビ使おう~
ではまた後日
今日も一押し!
を押してくれると
書く励みになります