BOURBON STREET K’s BAR
横浜の東急東横線 妙蓮寺駅と白楽駅の間にある、小さなBAR(バー)のブログです。
2011.08.07【日記】
BOURBON STREET K''s BAR
たまには当店の事を書く

横浜は港北区、妙蓮寺のバー
BOURBON STREET K's BARの
マスターです。
今日もご覧頂き
ありがとうございます!
書く励みになりますので
人気ブログランキングへ の文字を
一押しして頂けるとうれしいです!
別の画面が開きますが
変なページではありませんので
ご安心を!!
BOURBON STREET K's BARの
マスターです。
今日もご覧頂き
ありがとうございます!
書く励みになりますので
人気ブログランキングへ の文字を
一押しして頂けるとうれしいです!
別の画面が開きますが
変なページではありませんので
ご安心を!!
ヤァ!

皆さん!
当店をお菓子屋さんと勘違い・・・。
している方はいないかも知れませんが・・・。
当店
BOURBON STREET K's BARは
横浜市港北区
最寄り駅は東急東横線の妙蓮寺にある
バーボンをメインとしてモルト、ラム、テキーラもある
ザッツ住宅地BARです!
ザッツ住宅地BARです!
お酒は広く浅く常時150種弱あります!
本数では少ないですが
これ以上多くすると管理できなくなるのでこれぐらいにしています。

これ以上多くすると管理できなくなるのでこれぐらいにしています。
たまに

ソルティドック出来ますか?とか
スクリュードライバーありますか?とか
(コウグモアリマスガ!)
モヒートなんて出来るんですね?とか・・・。
言われますが・・・。
カクテルも一通りお作りいたします!
最近はトラウマになっていた

ボストンシェーカーを復活させ
フレッシュフルーツのカクテルも
お作りしています!
フレッシュフルーツのカクテルも
お作りしています!
ボストンシェーカーを外すときにグラスが割れたり・・・。
入手したてのを振っていたらこれまたグラスが割れたり・・・。
と・・・。
受難続きでしたが
最近の奴は良い子に仕事をしてくれています!
フルーツは先日まで
すいか、桃を使用していました!
日頃フルーツを食べる
機会が少ない方々に大好評です!

機会が少ない方々に大好評です!
当店のフレッシュフルーツカクテルは

必須栄養素のアルコールが入っていますから
日頃の栄養不足を補う為にも
是非お召し上がりください!
是非お召し上がりください!
とまぁ普通のお店ですので

安心して扉を開けてくださいませ!
ジャン!

「ある日の光景」
ではまた後日
今日も一押し!

PCの方はこれを!
By マスター
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- K’s BARについて
この記事を評価するGood
2011.05.31【お知らせ】
5月最終日!
今月、最高に笑いをこらえたひと言は
「マスター、土地の人?」だった社長です

イマドキこんな昭和…?なセリフが似合う、
レトロな街、妙蓮寺…。
残念ながら、私達は「土地の人」ではございません。
生まれも育ちも妙蓮寺から離れていますし、
現在も妙蓮寺まで電車を乗り継いで通勤しております。
妙蓮寺に通うようになって、9年目を迎えましたが
お客様から一番多く聞かれる質問は
バーボンやカクテルやBARのことでは無く、
「妙蓮寺出身の人間か?」です。
開業から2~3年は「そんな事が気になるのかな?」
くらいに思っていましたが、9年目の今も質問される頻度は
変わりません。
「マスター、ドコ中(学校)?」
「マスター、担任は〇〇先生だった?」(知らんて!)
「マスター、妙蓮寺のどの辺に住んでるの?」
「マスター、〇〇〇さん(K's BARの大家さん)の息子さんでしょ?」
(あんな小柄なご夫婦から、こんなデカイ子供が産まれるのか!?)
昭和が薫る古い町のせいか、
「土地の人」が前提なんですねぇ…。
私達が「土地の人」では無いからかもしれませんが、
K's BARのお客様のうち、生粋のミョーレンジャーは
9年目の今でも1割程度…。不思議な町です…。
横浜市民でも、妙蓮寺の駅に降り立った事のある方は
少ないかもしれませんが、のどかで、穏やかな素敵な街ですので、
ぜひ一度妙蓮寺を探索しにいらしてみて下さいませ

では、本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お客様から「母の日」に素敵なお花をいただきました♪
いつもありがとうございます
これからも「大きな子供たち」の善き母でいられるよう
精進いたします
by 社長

これからも「大きな子供たち」の善き母でいられるよう
精進いたします

PCの方はこれを!
by 社長
COMMENT(0)
- この記事についているタグ
- K’s BARについて
この記事を評価するGood