BOURBON STREET K’s BAR
横浜の東急東横線 妙蓮寺駅と白楽駅の間にある、小さなBAR(バー)のブログです。
2022.01.27【日記】
有名店のカレーがご自宅で!
を押してくれると
明日の書く励みになります
↓ここから下が本文になります↓
年始は良いねぇ~
常連様達が続々と趣向を凝らした
お土産を持参してくださるから
ネタに困らない
が...
そう書いているうちに
お土産ネタが枯渇して
ネタが無い日々に戦々恐々としてオロオロするのが
毎年の恒例行事的な...
ネタとお金は貯金できない
タチなんだなぁ~
とさりげなく
ネタの要求をしてみたところで
始めますかね
久しぶりに郷里の
新潟へ帰省された常連様が
有名店のカレーをご自宅で
と言って~~
ジャン!
「バスセンターのカレー」
新潟では有名なB級グルメ
万代シティバスセンターの中にある
立ち食いそば屋さんのカレーです
立ち食いそばだけれど
ホボ皆様ここのカレーを
食べていると言う
カレーが有名な
立ち食いそば屋さんです
ジャン!
「場所はココ」
新潟へ行くときには是非!
500円でお釣りが来ます
その常連様とカレーの話になり
カレーはご飯が隠れるように
ルーを全体にかけるのが
好きと仰っていた
なるほど
このパッケージのように
満遍なくルーが
ご飯を覆い隠すのね
これが新潟の各ご家庭の標準
かドーかはサテオキ
このカレーが有名な
立ち食いそば屋さんのカレーでは
これが標準の提供方法なのね
じゃぁ~~~~
頂いたカレーを食すときには
その流儀に習って
いつものようにご飯と半々ではなく
豪快に真上からドバドバと
レトルトの中身をかけよう~~~
しかし...
懐かしい色合いのカレーだね
真っ赤な福神漬を
入手できるかわからないけれど
楽しみだぁ~~
っで
後日
食べたのさ!
少し辛いけれど
私でも食べられる辛さで
具が肉&玉ねぎのみ!
良いねぇ~
以前
みなとみらいの8階位にある
カフェテリアで食べたのを
思い出す...
あれはもう少し濃い色だったなぁ~
この味なら郷愁を誘って
並んででも食べたくなるのが
わかるよ
あぁ~
美味しかった~
美味しく頂きました!
ありがとうございます!
ではまた後日
今日も一押し!
を押してくれると
書く励みになります